2024 ふるさと納税&いろいろおかいもの〜(2024.08.20)




IMG_3673_thumb.png
すんません。
最近、アップが・・・アレです。(^^;

で、体に、悪くて、とってもおいしぃ〜〜
インスタント的それ〜〜〜(^^/

夏・・・です・・・・

IMG_3673.jpg
907 x 680 (943 KB)
IMG_3678_thumb.png
で、こちらは、あ・・何回目だっけ・・・
ふるさと納税です〜〜

信州サーモン〜〜〜
まさかの、天龍村産〜〜!!
あ・・また泊まり行きたいなぁ〜〜〜
え”・・・・
もう、5年たっちゃったの???
http://ml115.kenken.ne.jp/photoz/20190427/catalog.html

IMG_3678.jpg
1209 x 907 (953 KB)
IMG_3679_thumb.png
で、これは・・・・
めちゃくちゃおいしぃ〜〜〜〜〜〜(><)

ちなみに、止まらないお寿司屋さんの
サーモン・・・・は、アレなのでほぼたべないの
ですが、それとは、ほんと・・別物ですね。
あ、個々好みあるからね。
おいしいと感じたものがおいしいのです。

IMG_3679.jpg
1209 x 907 (810 KB)
IMG_3681_thumb.png
で、甘損・・・回収〜〜〜

最近、遠方ロッカー受け取り・・・
してないなぁ〜〜〜

今度、岩手受け取りしてみよかなぁ〜〜

IMG_3681.jpg
907 x 1209 (911 KB)
IMG_3683_thumb.png
げ〜〜っちゅ!!
そうそう・・・遠方で受け取るって
それに意味があるのか?と
きかれますが、
「その歌きいてきもちいいの?」とか
山のホテルいって、ロシアの輸入カニを
ありがたがって食べるのと大差ないからね。
個々の価値観・・個々の自由なのです。

IMG_3683.jpg
907 x 1209 (830 KB)
IMG_3684_thumb.png
では、かえりましょ〜〜〜

IMG_3684.jpg
1209 x 907 (974 KB)
P8201133_thumb.png
で、途中、輪ん田ー具ーーーで・・・

げ〜〜っちゅ!!
初回は、お付き合いすることに
しております・・・・今回は2台・・・

P8201133.jpg
1555 x 1166 (2095 KB)
P8201134_thumb.png
では、みてみましょ・・・・

P8201134.jpg
1555 x 1166 (1950 KB)
P8201135_thumb.png
「・・・・・」

ま、人生負け組の軽ですから、
劇に出ることはないでしょう。(^^;

P8201135.jpg
1555 x 1166 (2032 KB)
P8201136_thumb.png
なかなかよいですよ〜〜〜

P8201136.jpg
1555 x 1166 (1301 KB)
P8201137_thumb.png
P8201137.jpg
1555 x 1166 (1215 KB)
P8201138_thumb.png
P8201138.jpg
1555 x 1166 (1153 KB)
P8201139_thumb.png
さて・・・
コンプには、100号・・あるらしく・・・
途中、アクリルケースの罠があり・・・
総額で40万にとどきそうな??かんじ??

P8201139.jpg
1555 x 1166 (1314 KB)
P8201143_thumb.png
で、先ほどの甘損ロッカー回収のこれ〜

Anexの、極薄ドライバー

P8201143.jpg
1166 x 1555 (2500 KB)
P8201144_thumb.png
国産の新潟ね。

P8201144.jpg
1166 x 1555 (2266 KB)
P8201145_thumb.png
後日、しめます・・・・

P8201145.jpg
1555 x 1166 (1245 KB)
P8201146_thumb.png
で、こちらは、落点でげ〜〜っちゅ

P8201146.jpg
1555 x 1166 (2138 KB)
P8201147_thumb.png
梱包は、とっても丁寧です・・・

P8201147.jpg
1166 x 1555 (2090 KB)
P8201148_thumb.png
MSL FORCEのカードリーダー

P8201148.jpg
1166 x 1555 (2025 KB)
P8201149_thumb.png
今回は、変換コネクタのおまけつき〜

P8201149.jpg
1555 x 1166 (1317 KB)
P8201150_thumb.png
あ、山下町なのね。

懐かしいなぁ〜〜〜横浜・・・・

P8201150.jpg
1555 x 1166 (1796 KB)
P8201152_thumb.png
モノは、こんな感じです。

P8201152.jpg
1555 x 1166 (2294 KB)
P8201153_thumb.png
マルチリーダーを使っていましたが、
結果、SDよめれば、ほかは、ほぼ・・・
おまけに、UHS-II対応で期待しちゃいます。

P8201153.jpg
1555 x 1166 (2108 KB)
P8201155_thumb.png
ミニSDもそのままOKです。

P8201155.jpg
1555 x 1166 (1687 KB)
P8201156_thumb.png
DC5V入力もありました。

P8201156.jpg
1555 x 1166 (1938 KB)
P8201157_thumb.png
ケーブルは、ほんの少し、かため・・・

P8201157.jpg
1555 x 1166 (2497 KB)
P8201158_thumb.png
裏面は、こんな感じ・・・・

あとで、ゴム足つけちゃいます。

P8201158.jpg
1555 x 1166 (1846 KB)
P8201159_thumb.png
おまけの、USB-C→ライトニングです。
PD27W・・・・

P8201159.jpg
1555 x 1166 (1931 KB)
P8201165_thumb.png
TOSHIBA EXCERIA PROで
ベンチしてみます・・・

おぉ〜〜〜〜270MB/Sでてる!!

と、言うことで・・・・(^0^/

P8201165.jpg
482 x 352 (179 KB)






photoZ