|
と、言うことで、 IG-NM1S-B きました〜
P9040460.jpg
1166 x 1555 (1717 KB)
|
|
|
まいどの、びっくさん・・・
P9040461.jpg
1166 x 1555 (1689 KB)
|
|
|
今年入って、プラズマ系・・・・ 4台目・・・のげっちゅです〜〜
http://ml115.kenken.ne.jp/photoz/20230415/catalog.html
P9040462.jpg
1555 x 1166 (1491 KB)
|
|
|
今回は、携帯用です。
P9040463.jpg
1555 x 1166 (1501 KB)
|
|
|
効果はわからんですよ。(^^; あると言ってもないと言われ・・・・ ないと言ってもあるといわれるわけで・・・
P9040464.jpg
1555 x 1166 (1907 KB)
|
|
|
で、現在、お家には、2台。 車に1台・・・ おまけに、テレワークが主ですから、 プラズマあびまくっておるわけで・・・(^^)
P9040465.jpg
1555 x 1166 (1318 KB)
|
|
|
週に一度の出社時に、あびていないくらい。 ってことで、げっちゅになったわけです〜
P9040467.jpg
1555 x 1166 (1913 KB)
|
|
|
では、あけてみましょ・・・・
P9040468.jpg
1166 x 1555 (1668 KB)
|
|
|
・・・・
P9040469.jpg
1555 x 1166 (1494 KB)
|
|
|
本体です・・・・
P9040470.jpg
1555 x 1166 (1464 KB)
|
|
|
底には、Type-Cケーブルと 専用ストラップ・・・
P9040471.jpg
1555 x 1166 (1395 KB)
|
|
|
あ・・・・ ブラシもはいってました。
P9040472.jpg
1555 x 1166 (1227 KB)
|
|
|
では、本体を見てみましょ・・・・
P9040477.jpg
1555 x 1166 (2483 KB)
|
|
|
デスクに立ててもつかえるように、 スタンドついています。
P9040478.jpg
1555 x 1166 (1936 KB)
|
|
|
後ろパネルを外すと イオン発生ユニットがみえます。
P9040479.jpg
1555 x 1166 (2410 KB)
|
|
|
こんな感じ・・・・・
P9040480.jpg
1555 x 1166 (2468 KB)
|
|
|
3か月に一度程度、 ここを先ほどのブラシで クリーニングしてください〜
P9040481.jpg
1555 x 1166 (2274 KB)
|
|
|
側面は、スイッチが一つ・・・・
P9040483.jpg
1555 x 1166 (1945 KB)
|
|
|
こちらは、充電用Type-C端子・・・・
P9040484.jpg
1555 x 1166 (1944 KB)
|
|
|
こちらが、上部の、吹出口ね。 口の下が、ストラップフック。
P9040485.jpg
1555 x 1166 (1557 KB)
|
|
|
底のアミアミは、吸込口。
P9040486.jpg
1555 x 1166 (1628 KB)
|
|
|
スイッチON〜〜〜
あ・・・つかない・・・・
充電しましょ・・・
P9040487.jpg
1555 x 1166 (1541 KB)
|
|
|
再度、スイッチON〜〜〜
ながら運転も可能です。
P9040488.jpg
1555 x 1166 (1497 KB)
|
|
|
大きさは、こんな感じ・・・・(^^;
P9040489.jpg
1555 x 1166 (1892 KB)
|
|
|
P9040490.jpg
1555 x 1166 (2100 KB)
|
|
|
P9040491.jpg
1555 x 1166 (1822 KB)
|
|
|
と、言うことで、電車の中で使ってみたよ。
効果は、 「え〜〜〜〜!!! ○○○の○○○が!!! △△△!!!!!!!!」
これは、□□□・・・・だなぁ〜〜〜
では、また○週〜〜〜〜(^^/
P9040494.jpg
1555 x 1166 (1963 KB)
|
|