2023 お水くんできますー・・(2023.06.09)




IMG_2147_thumb.png
と、言うことで、長野行ってきます〜〜〜

その前に、給油〜〜〜
で、ど〜〜ぴんぐ〜〜〜〜

IMG_2147.jpg
1210 x 907 (1192 KB)
IMG_2148_thumb.png
あ・・・・
きたない〜〜〜(TT)

IMG_2148.jpg
1210 x 907 (1354 KB)
IMG_2149_thumb.png
もう、価格は、どうにでもなぁ〜〜れ
なので、きにしません〜〜〜

では、あらためて・・・しゅっぱつ〜〜〜

IMG_2149.jpg
1210 x 907 (1019 KB)
IMG_2150_thumb.png
あ・・・おなかすいた〜〜(^^;

太田のまるがめさんで・・・
ちょっとたべます〜〜〜

IMG_2150.jpg
1210 x 907 (1483 KB)
IMG_2152_thumb.png
で、タイマー付のUSB端子のヒューズが・・・
切れたらしく・・・・
高崎の・・・・で、げ〜〜っちゅ!
あ、この丼機・・・・・
J○・・あ○Kが、なにやらアレだったところ
らしく・・・・

IMG_2152.jpg
1210 x 907 (1223 KB)
IMG_2153_thumb.png
で、こちらが、ヒューズ
5Aしか在庫なく・・・・
とりあえず、復活〜〜〜〜
では、一気にすすみましょ・・・・

IMG_2153.jpg
1210 x 907 (785 KB)
IMG_2155_thumb.png
3時間ちょっとで到着〜〜〜
途中、碓氷峠(新ね)が、濃霧〜〜
そして、アノ事故から・・・ですね・・・

IMG_2155.jpg
1210 x 907 (604 KB)
IMG_2156_thumb.png
道の駅 雷電くるみの里〜

先月も、ここで休憩したぁ〜〜
おやすみなさ〜〜い

IMG_2156.jpg
1210 x 907 (1058 KB)
IMG_2157_thumb.png
おはようございます〜〜〜〜

IMG_2157.jpg
1210 x 907 (1603 KB)
IMG_2158_thumb.png
実は、前回・・・・

IMG_2158.jpg
1210 x 907 (1743 KB)
IMG_2159_thumb.png
在庫切れでした〜〜〜(TT)
で・・・・・・

IMG_2159.jpg
907 x 1210 (1373 KB)
IMG_2160_thumb.png
げ〜〜〜〜っちゅ!!!!

IMG_2160.jpg
907 x 1210 (1170 KB)
IMG_2161_thumb.png
もう、何回目だろうなぁ〜〜〜

IMG_2161.jpg
907 x 1210 (1398 KB)
IMG_2162_thumb.png
この時期は、燕もすごいです。

IMG_2162.jpg
907 x 1210 (1768 KB)
IMG_2163_thumb.png
では、先・・・・すすみましょ〜

IMG_2163.jpg
907 x 1210 (1374 KB)
IMG_2164_thumb.png
と、数分で
ローソン 東部別府店〜〜(^^/

この老損も、結構利用してますね〜

IMG_2164.jpg
1210 x 907 (1564 KB)
IMG_2167_thumb.png
なぬ!!!!
キャンペーンによわい・・・(^^;

IMG_2167.jpg
1210 x 907 (1690 KB)
IMG_2168_thumb.png
安定の、からあげく〜〜ん〜〜〜

そして、栃木の・・・らしいです。

IMG_2168.jpg
1210 x 907 (1522 KB)
IMG_2169_thumb.png
なかは、こんな感じ・・・・

では、先・・・・すすみましょ・・・・

IMG_2169.jpg
1210 x 907 (1291 KB)
IMG_2171_thumb.png
安曇野市天蚕センター
到着〜〜〜〜

で・・・・・野蚕・・・・・

IMG_2171.jpg
907 x 1210 (1576 KB)
IMG_2172_thumb.png
室内で飼うカイコを家蚕。
屋外で飼育するので野蚕なんだって〜

※クリックすると、アレです・・・
 苦手な方は、クリック禁止〜〜〜

IMG_2172.jpg
1210 x 907 (1431 KB)
IMG_2174_thumb.png
おぉ〜〜〜〜〜すご!!!

※クリックすると、アレです・・・
 苦手な方は、クリック禁止〜〜〜

IMG_2174.jpg
1210 x 907 (1760 KB)
IMG_2175_thumb.png
で、こちらが、繭です。
ほんと、キデイ〜〜〜〜

IMG_2175.jpg
1210 x 907 (1629 KB)
IMG_2176_thumb.png
側面の色が薄いのは、葉っぱの間で
繭つくるからだそうです。

IMG_2176.jpg
1210 x 907 (1704 KB)
IMG_2177_thumb.png
これで3000玉ほど必要らしく・・・・

IMG_2177.jpg
907 x 1210 (1242 KB)
IMG_2178_thumb.png
げ〜〜っちゅ!

IMG_2178.jpg
1210 x 907 (981 KB)
IMG_2179_thumb.png
いろいろお話きかせていただき、
ありがとうございます〜
で、別途2種類のカード
生糸商標カード・ミュージアムカード
いただきました。
つぎ・・・いきましょ〜〜〜

IMG_2179.jpg
1210 x 907 (1196 KB)
IMG_2180_thumb.png
道の駅 アルプス安曇野ほりがねの里
到着〜〜〜

IMG_2180.jpg
907 x 1210 (1266 KB)
IMG_2181_thumb.png
サインが、いっぱい〜〜

IMG_2181.jpg
907 x 1210 (1455 KB)
IMG_2182_thumb.png
サインが、いっぱい〜〜

IMG_2182.jpg
1210 x 907 (1160 KB)
IMG_2183_thumb.png
サインが、いっぱい〜〜

IMG_2183.jpg
907 x 1210 (1207 KB)
IMG_2184_thumb.png
タララタッタラァ〜〜〜

IMG_2184.jpg
907 x 1210 (1050 KB)
IMG_2185_thumb.png
きんだいかいさんか〜〜どぉ〜〜〜〜

と、4次元ポケットが、2.5次元的な・・・・

つぎ・・・・すすみます・・・・

IMG_2185.jpg
1210 x 907 (1068 KB)
IMG_2186_thumb.png
信濃教育会生涯学習センター
到着〜〜〜

げ〜〜〜っちゅ!

IMG_2186.jpg
1210 x 907 (894 KB)
IMG_2187_thumb.png
で、
ミュージアムカードも、げ〜〜っちゅ

IMG_2187.jpg
1210 x 907 (846 KB)
IMG_2188_thumb.png
おぉ〜〜〜おもしろい〜〜〜

では、次・・・・すすみます・・・・

IMG_2188.jpg
907 x 1210 (1560 KB)
IMG_2189_thumb.png
旧開智学校
到着〜〜〜

IMG_2189.jpg
1210 x 907 (1189 KB)
IMG_2190_thumb.png
只今、改装中です。

IMG_2190.jpg
1210 x 907 (1168 KB)
IMG_2191_thumb.png
あ・・・マンホール・・・・

IMG_2191.jpg
1210 x 907 (729 KB)
IMG_2193_thumb.png
げ〜〜っちゅ!

つぎ〜〜〜〜

IMG_2193.jpg
1210 x 907 (919 KB)
IMG_2194_thumb.png
松本市教育文化センター
到着〜〜〜

IMG_2194.jpg
907 x 1210 (1235 KB)
IMG_2195_thumb.png
となりの、旧山辺学校校舎

IMG_2195.jpg
1210 x 907 (1123 KB)
IMG_2197_thumb.png
げ〜〜〜っちゅ!

IMG_2197.jpg
1210 x 907 (1005 KB)
IMG_2199_thumb.png
そういえば、某像・・・・
とっぱらいなんてニュースあったよね。

IMG_2199.jpg
907 x 1210 (2009 KB)
IMG_2200_thumb.png
旧制高等学校記念館
到着〜〜〜

で、お手洗い・・・・
もう、どんどんおかしな世の中になって
きている・・・・

IMG_2200.jpg
1210 x 907 (752 KB)
IMG_2201_thumb.png
館内のポスターもこんな感じ・・・・

IMG_2201.jpg
907 x 1210 (1168 KB)
IMG_2202_thumb.png
歴史ってのは、ほんと・・・・・
ありのままが必要だね・・・・

IMG_2202.jpg
907 x 1210 (1244 KB)
IMG_2203_thumb.png
カラスかな・・・・・?

IMG_2203.jpg
1210 x 907 (2515 KB)
IMG_2205_thumb.png
IMG_2205.jpg
1210 x 907 (1117 KB)
IMG_2207_thumb.png
げ〜〜〜っちゅ!

IMG_2207.jpg
1210 x 907 (884 KB)
IMG_2208_thumb.png
では、つぎ〜〜〜

IMG_2208.jpg
1210 x 907 (1264 KB)
IMG_2210_thumb.png
松本市歴史の里
到着〜〜〜

ちょっと、サルカニ的な・・・・(^^;

IMG_2210.jpg
907 x 1210 (1301 KB)
IMG_2212_thumb.png
やっぱり、お水・・・キデイ〜〜〜

IMG_2212.jpg
907 x 1210 (1991 KB)
IMG_2213_thumb.png
県宝旧長野地方裁判所松本支部庁舎

IMG_2213.jpg
1210 x 907 (1124 KB)
IMG_2215_thumb.png
げ〜〜〜〜っちゅ!!

IMG_2215.jpg
1210 x 907 (960 KB)
IMG_2217_thumb.png
IMG_2217.jpg
907 x 1210 (1638 KB)
IMG_2219_thumb.png
この煉瓦・・・・・
あそこでつくられたかもね。(^^)

IMG_2219.jpg
1210 x 907 (1742 KB)
IMG_2220_thumb.png
裁判所の裏には、
旧松本少年刑務所独居舎房
旧昭和興業製糸場 があります。
そちらも次回、ゆっくり見学したいですね。

IMG_2220.jpg
1210 x 907 (1130 KB)
IMG_2221_thumb.png
つぎ・・・いきましょ〜〜〜

IMG_2221.jpg
907 x 1210 (856 KB)
IMG_2222_thumb.png
道の駅 風穴の里
到着〜〜〜〜

で、ちょっちなにか食べます。(^^)

IMG_2222.jpg
1210 x 907 (1203 KB)
IMG_2224_thumb.png
こちらは、わさび肉まん〜〜〜

IMG_2224.jpg
1210 x 907 (929 KB)
IMG_2225_thumb.png
では・・・・

IMG_2225.jpg
1210 x 907 (994 KB)
IMG_2226_thumb.png
おいしぃ〜〜〜〜
わさび・・・・きます・・・・(^^)

IMG_2226.jpg
1210 x 907 (1155 KB)
IMG_2227_thumb.png
で、最近、はまっちょります・・・・
おだんご〜〜

あ〜〜おいし〜〜〜〜

IMG_2227.jpg
1210 x 907 (222 KB)
IMG_2228_thumb.png
で、げ〜〜〜っちゅ!!!

IMG_2228.jpg
1210 x 907 (1102 KB)
IMG_2229_thumb.png
そして、信州の野菜系カード
2種類〜〜〜げ〜〜っちゅ!

IMG_2229.jpg
1210 x 907 (1035 KB)
IMG_2230_thumb.png
あ・・・雨ふりそ・・・・

さき・・・いそぎましょ・・・・

IMG_2230.jpg
1210 x 907 (1041 KB)
IMG_2231_thumb.png
山形村ミラ・フード館
げ〜〜っちゅ!

つぎ〜〜〜〜

IMG_2231.jpg
1210 x 907 (1451 KB)
IMG_2232_thumb.png
で、毎度の
道の駅 今井恵みの里〜

そういえば、昨年の骨折以来なかなか
長野来ていなかった感ありますが、
この道の駅は、2022/04/23以来でした。(^^;

IMG_2232.jpg
1210 x 907 (1239 KB)
IMG_2234_thumb.png
で、重要文化財馬場家住宅
到着〜〜〜

IMG_2234.jpg
1210 x 907 (1338 KB)
IMG_2235_thumb.png
げ〜〜〜っちゅ!!

では、つぎ〜〜〜〜

IMG_2235.jpg
1210 x 907 (1159 KB)
IMG_2236_thumb.png
塩尻市市民交流センター えんぱーく

げ〜〜っちゅ!

IMG_2236.jpg
1210 x 907 (901 KB)
IMG_2238_thumb.png
塩尻市観光案内所
到着〜〜〜

で、12枚コンプカード げ〜〜〜っちゅ!

IMG_2238.jpg
1210 x 907 (1115 KB)
IMG_2241_thumb.png
生糸商標カードもげ〜〜っちゅ!

IMG_2241.jpg
1210 x 907 (1078 KB)
IMG_2242_thumb.png
発電所カードもげ〜〜っちゅ!

IMG_2242.jpg
1210 x 907 (989 KB)
IMG_2244_thumb.png
バリバリのターミナル駅なんだよね〜〜
あぁ〜〜〜貨物も撮りたい〜〜〜(^^)

IMG_2244.jpg
1210 x 907 (1435 KB)
IMG_2245_thumb.png
で、樽・・・ありました。
西口には、サントリーのワイナリーもあるみたいです。

IMG_2245.jpg
907 x 1210 (1367 KB)
IMG_2246_thumb.png
げ〜〜〜っちゅ!

では、かえりましょ〜〜〜

IMG_2246.jpg
1210 x 907 (1099 KB)
IMG_2247_thumb.png
あ・・・ボッチ高原かぁ〜〜〜
またいきたい〜〜〜〜

IMG_2247.jpg
1210 x 907 (1053 KB)
IMG_2248-01_thumb.png
で、
セブン-イレブン 塩尻日ノ出町店 付近

なにか・・・いやな・・・・予・・・感・・・・

IMG_2248-01.jpg
2304 x 1296 (1628 KB)
IMG_2248-02_thumb.png
ぎゃ!!!!

IMG_2248-02.jpg
2304 x 1296 (1021 KB)
IMG_2248-03_thumb.png
あぁ〜〜〜〜〜〜(TT)
サイドブレーキ・・・・
していなかったっぽいですね。

もう、2桁回以上、ドライブ中
目の前事故・・・遭遇してますね。

IMG_2248-03.jpg
2304 x 1296 (1860 KB)
IMG_2249_thumb.png
で、毎度の黒曜・・・・

結構混んでおりましたが、
汲み終わったころには、
ガラガラ〜〜〜〜

IMG_2249.jpg
1210 x 907 (1958 KB)
IMG_2250_thumb.png
とりあえず、営業日を確認・・・・

IMG_2250.jpg
1210 x 907 (1673 KB)
IMG_2251_thumb.png
と、言うことです。

IMG_2251.jpg
1210 x 907 (1005 KB)
IMG_2253_thumb.png
あ・・・・山の斜面が・・・・

もしかして、そうなる????

もう、バリバリの自然○○だわね。

IMG_2253.jpg
1210 x 907 (1122 KB)
IMG_2254_thumb.png
あ、これ、元栓ね。(^^)
では、かえりましょ〜〜〜

IMG_2254.jpg
907 x 1210 (2217 KB)
IMG_2255_thumb.png
ENEOS / 相馬商事(株) セルフ野沢北店

で、給油〜〜〜〜

価格は、こんな感じ・・・・・

ちなみに、落天ポイントは、偶数切りなので
わすれずに・・・・調整〜〜w

IMG_2255.jpg
1210 x 907 (892 KB)
IMG_2256_thumb.png
帰りは、R254でいきます〜〜〜

IMG_2256.jpg
1210 x 907 (1006 KB)
IMG_2257_thumb.png
で、珍しく、往復とも高速つかいませんでした〜

で、で、オリーブの丘 伊勢崎連取店〜

IMG_2257.jpg
907 x 1210 (1248 KB)
IMG_2258_thumb.png
ニャマはむ〜〜〜

あ・・・おいしぃ〜〜〜〜

IMG_2258.jpg
1210 x 907 (1344 KB)
IMG_2259_thumb.png
いわし〜〜〜〜

おいしぃ〜〜〜〜

IMG_2259.jpg
1210 x 907 (1461 KB)
IMG_2260_thumb.png
で、毎度の野菜〜〜〜(^^)

IMG_2260.jpg
1210 x 907 (1474 KB)
IMG_2261_thumb.png
ごるごん〜〜〜〜

IMG_2261.jpg
1210 x 907 (1303 KB)
IMG_2263_thumb.png
ベーコンがーりっくぴっつあぁ〜〜

あぁ〜〜〜おなかいっぱい〜〜〜

と言うことで、ALL配膳ロボットでした。
で、隣の家族は、土足で席ご利用・・・
ま、もうそんな世界ですね〜〜

かえりましょ〜〜〜

IMG_2263.jpg
1210 x 907 (1720 KB)
IMG_2264_thumb.png
あ・・・12まそ・・・いきそ〜〜〜

IMG_2264.jpg
1210 x 907 (456 KB)
IMG_2265_thumb.png
今回は、こんな感じ・・・・

IMG_2265.jpg
1210 x 907 (472 KB)
IMG_2266_thumb.png
道の駅 今井恵みの里

こんな感じ〜〜〜
とまと・・・めちゃくちゃおいしかった〜〜〜

IMG_2266.jpg
907 x 1210 (1527 KB)
P6110094_thumb.png
マンホールカード  489枚目〜〜〜

P6110094.jpg
1555 x 1166 (2859 KB)
P6110095_thumb.png
近代化遺産〜〜

P6110095.jpg
1555 x 1166 (2932 KB)
P6110096_thumb.png
近代化遺産〜〜〜

P6110096.jpg
1555 x 1166 (3038 KB)
P6110098_thumb.png
近代化遺産     13枚目〜〜〜

で、コンプです。

P6110098.jpg
1555 x 1166 (3128 KB)
P6110100_thumb.png
P6110100.jpg
1555 x 1166 (2274 KB)
P6110101_thumb.png
こちらに、収納できます〜〜

P6110101.jpg
1555 x 1166 (2236 KB)
P6110102_thumb.png
こちらが、コンプのカードね。

P6110102.jpg
1555 x 1166 (2383 KB)
P6110103_thumb.png
生糸商標カード     3枚目〜〜〜

P6110103.jpg
1555 x 1166 (2624 KB)
P6110104_thumb.png
あづみのミュージアムカード     2枚目〜〜〜

P6110104.jpg
1555 x 1166 (2666 KB)
P6110105_thumb.png
ダムカード      508枚目〜〜〜

P6110105.jpg
1555 x 1166 (3086 KB)
P6110106_thumb.png
伝統野菜カード  X1
信州の伝統野菜カード  X1

P6110106.jpg
1555 x 1166 (2538 KB)
P6110107_thumb.png
で、今回、途中で知ったわけですが、
こちら・・コンプしたいですね〜〜(^^)

P6110107.jpg
1166 x 1555 (2494 KB)
P6110108_thumb.png
こちらも、きになりますね〜
基本、入館見学しなとなので、
数日かかりそ〜〜〜〜

P6110108.jpg
1166 x 1555 (2306 KB)
P6110109_thumb.png
是非、おすすめしますよ。
天蚕・・・・ほんときれいでした〜

P6110109.jpg
1166 x 1555 (2220 KB)
WS000040_thumb.png
6/9〜

WS000040.jpg
1920 x 1200 (1533 KB)
WS000041_thumb.png
6/10〜

WS000041.jpg
1920 x 1200 (1892 KB)
WS000042_thumb.png
ALLです〜〜〜〜

以前のようには、もう、もどらないかもね。
というより、戻る気がなくなった?

やりたいことは、やりたいことをけされるまえに
やりましょ・・・・

WS000042.jpg
1920 x 1200 (1808 KB)








photoZ