|
と、言うことで、今日は、ワイルドのアレの 最新作〜〜〜(^^/
IMG_1659.jpg
1210 x 907 (956 KB)
|
|
|
毎度の、菖蒲のiMAXね。
あ・・・この車いす・・・・・ つかったことがあるわけで・・・・
IMG_1661.jpg
1382 x 1037 (1374 KB)
|
|
|
やりたい放題のこの作品・・・ つづく・・・・(^^) で、隣席の、永遠につづく なにかホッカブリ的上着とマスク・・・ 「ハァーハァー」いいながら、扇子パタパタ。 熱けりゃ脱ぎなさいよ。マスクとりなさいよ! マスクは自由だとして、扇子パタパタは ほんと邪魔!!!
IMG_1666.jpg
907 x 1210 (833 KB)
|
|
|
おはようございます〜 で、映画がおわってから、圏央道〜 関越道〜上信越道・小諸IC 道の駅 雷電くるみの里 で休憩〜〜
IMG_1674.jpg
907 x 1210 (1044 KB)
|
|
|
うわ!結構、車中・・・してますね〜
IMG_1675.jpg
1210 x 907 (931 KB)
|
|
|
この道の駅も、結構きてますね。
IMG_1676.jpg
1210 x 907 (1030 KB)
|
|
|
では、先すすみましょ〜〜〜 って、写真ブレブレ〜〜〜(TT)
昨夜走行は、こんな感じです。
IMG_1677.jpg
1210 x 907 (544 KB)
|
|
|
ENEOSジェイクエスト 小諸店 で、給油〜〜〜
やっぱり、お高いですね。
IMG_1679.jpg
1210 x 907 (1166 KB)
|
|
|
対面は、イセヤ〜〜(^^)
IMG_1680.jpg
1210 x 907 (1055 KB)
|
|
|
あ・・・きなにゃい・・・・(--;
では、出発〜〜〜
IMG_1681.jpg
1210 x 907 (1264 KB)
|
|
|
市立小諸図書館 到着〜〜〜
IMG_1682.jpg
907 x 1210 (1195 KB)
|
|
|
げ〜〜っちゅ!
IMG_1684.jpg
907 x 1210 (990 KB)
|
|
|
駐車場は、結構ひろいですね。
では、次・・・いきましょ・・・・
IMG_1685.jpg
907 x 1210 (854 KB)
|
|
|
直売所 あさつゆ 到着&げ〜〜っちゅ〜〜
そして、新たなカード・・・・ 近代化遺産カード〜〜〜
では、つぎ・・・・すすみます・・・・・
IMG_1687.jpg
1210 x 907 (1287 KB)
|
|
|
道の駅 いくさかの郷 到着〜〜〜〜 順番逆ですが、おかいもの〜〜〜
IMG_1688.jpg
907 x 1210 (852 KB)
|
|
|
もうね・・・・ 所あれば、パネルですね・・・・
IMG_1690.jpg
1210 x 907 (1535 KB)
|
|
|
あ・・・ぼけちゃってます・・・
げ〜〜っちゅ!!!
つぎ・・・いきましょ・・・・
IMG_1691.jpg
1210 x 907 (1301 KB)
|
|
|
鷹狩山 展望台 到着〜〜〜〜
IMG_1692.jpg
1210 x 907 (1352 KB)
|
|
|
大町ダム方向ですね。
雲がすごい〜〜〜
IMG_1693.jpg
907 x 1210 (1007 KB)
|
|
|
食事もできますね。(^^)
IMG_1694.jpg
1210 x 907 (1594 KB)
|
|
|
恋人の聖地 だそうです。
IMG_1695.jpg
907 x 1210 (1579 KB)
|
|
|
IMG_1696.jpg
1210 x 907 (1740 KB)
|
|
|
今日、黒部ダムいったら なかなかよい写真が撮れそ?(^^;
IMG_1698.jpg
1210 x 907 (1569 KB)
|
|
|
IMG_1699.jpg
907 x 1210 (1224 KB)
|
|
|
げ〜〜っちゅ!
IMG_1700.jpg
1210 x 907 (1460 KB)
|
|
|
IMG_1702.jpg
1210 x 907 (1824 KB)
|
|
|
ここで星撮ったらよいかもね〜〜
IMG_1703.jpg
907 x 1210 (1358 KB)
|
|
|
でも・・・熊・・・でるみたいです。
IMG_1704.jpg
1210 x 907 (2062 KB)
|
|
|
金毘羅神社 です。
ブロンズかな?
IMG_1706.jpg
1210 x 907 (1764 KB)
|
|
|
IMG_1708.jpg
1210 x 907 (1981 KB)
|
|
|
で、実は、石段が良い感じみたいです。 次回・・・撮ってみましょ・・・・
IMG_1710.jpg
907 x 1210 (1440 KB)
|
|
|
では、つぎ・・・・すすみましょ・・・
IMG_1711.jpg
1210 x 907 (1753 KB)
|
|
|
道の駅 池田 到着〜〜〜
IMG_1715.jpg
1037 x 1382 (1644 KB)
|
|
|
げ〜〜〜っちゅ!!
では、つぎ〜〜〜〜
IMG_1717.jpg
907 x 1210 (1166 KB)
|
|
|
安曇野市役所 到着&げ〜〜〜っちゅ!!!
おなかすいた〜〜〜
IMG_1719.jpg
1210 x 907 (1270 KB)
|
|
|
と、言うことで・・・・ 四川乃華 安曇野店
豚生姜焼き炒飯〜〜〜
IMG_1720.jpg
1210 x 907 (1340 KB)
|
|
|
う・・・かなりおいしぃ〜〜〜〜
IMG_1721.jpg
1210 x 907 (1277 KB)
|
|
|
つぎ・・・・・ 鉄板レバニラ炒め〜〜〜
ほのかに、お酢がきいている? おいしぃ〜〜〜〜(^^/
IMG_1722.jpg
1210 x 907 (1279 KB)
|
|
|
スープは、ひとつ・・・おまけです。(^^)
IMG_1723.jpg
1382 x 1037 (1617 KB)
|
|
|
富山にも店舗ありますね。
実は、黒曜のお水のところの ラーメン屋さんは・・・です。(^^)
IMG_1724.jpg
1210 x 907 (1510 KB)
|
|
|
で、やっぱり餃子です・・・(^^;
味は、軽めですが、やはりハネ・・・ 良いですね〜〜〜
IMG_1727.jpg
1210 x 907 (1314 KB)
|
|
|
あぁ〜〜〜〜たべたぁ〜〜〜〜
ごちそうさまでした〜〜〜
あ・・黒曜の山いちラーメン・・・ たべたくなった〜〜〜(^^/
IMG_1728.jpg
907 x 1210 (1025 KB)
|
|
|
餃子は、お酢&胡椒がおいしいよね〜 って、ことで、やっぱり胡椒は・・・・です。(^^)
IMG_1729.jpg
907 x 1210 (1130 KB)
|
|
|
他の店舗も今度いってみましょ・・・・
IMG_1730.jpg
1210 x 907 (1353 KB)
|
|
|
あぢぃ〜〜〜〜
つぎ・・・すすみましょ・・・・
IMG_1731.jpg
907 x 1210 (1243 KB)
|
|
|
松本市四賀化石館 到着〜〜〜
IMG_1732.jpg
907 x 1210 (1804 KB)
|
|
|
げ〜〜っちゅ!!!
IMG_1733.jpg
907 x 1210 (1353 KB)
|
|
|
非常に気になります・・・・
IMG_1734.jpg
1210 x 907 (1486 KB)
|
|
|
IMG_1735.jpg
1210 x 907 (1384 KB)
|
|
|
次回、ゆっくり見学させていただきます〜〜
では、かえりましょ〜〜〜
IMG_1736.jpg
1210 x 907 (1408 KB)
|
|
|
で、セブン-イレブン 四賀錦部店
クレカポイント移行の確認〜〜〜
ぼちぼち・・・・プラズマ・・・・追加simasyo〜(^^)
IMG_1737.jpg
1210 x 907 (960 KB)
|
|
|
なかなか暑い〜〜〜〜
IMG_1739.jpg
907 x 1210 (1370 KB)
|
|
|
で、こちらをげっちゅ〜〜〜〜
IMG_1741.jpg
907 x 1210 (1179 KB)
|
|
|
エアコンガシガシかけましょ〜〜〜
IMG_1743.jpg
907 x 1210 (1157 KB)
|
|
|
あ・・・振動で、こっちむいた〜〜〜(^^)
では、すすみましょ〜〜〜
IMG_1745.jpg
907 x 1210 (1105 KB)
|
|
|
あしが・・・だる〜〜〜(TT) ってことで、道の駅 マルメロの駅・・・・
IMG_1747.jpg
1210 x 907 (1178 KB)
|
|
|
やすらぎの湯 足湯
あ”〜〜〜〜〜〜〜
IMG_1748.jpg
1382 x 1037 (1355 KB)
|
|
|
ふひゃ〜〜〜〜〜〜〜〜
前回は、骨折前の2022/06/18(^^)
IMG_1750.jpg
1382 x 1037 (1409 KB)
|
|
|
かなりよいお湯と、おもわれます。 キュキュしてます。(^^)
IMG_1754.jpg
1210 x 907 (1079 KB)
|
|
|
次回は、温泉・・・はいりたいね〜〜〜
では、つぎ〜〜〜〜
IMG_1756.jpg
907 x 1210 (1163 KB)
|
|
|
で、毎度の黒曜のお水〜〜〜
そうそう・・・目の前の、山いちさん・・・ 今日のお昼のオーナさんですね。(^^)
では、帰ります〜〜〜
IMG_1758.jpg
1210 x 907 (1917 KB)
|
|
|
たらいま〜〜〜〜
高速で一気に・・・でしたが、 途中、横川でねちゃいました。(^^;
IMG_1759.jpg
1210 x 907 (397 KB)
|
|
|
と、前回のLOGをみたら、6/18で 97061kmでした。 年2マソのってしまったのね・・・・
IMG_1760.jpg
1210 x 907 (316 KB)
|
|
|
道の駅 いくさかの郷 で げっちゅ〜〜〜(^^)
お豆腐は美味しかったよ。 ブロッコリーは、別次元の味〜〜〜
IMG_1762.jpg
907 x 1210 (1267 KB)
|
|
|
で、砂防カードね。
IMG_1764.jpg
1210 x 907 (447 KB)
|
|
|
そして、新たに 近代化遺産カード・・・・
IMG_1765.jpg
1210 x 907 (360 KB)
|
|
|
マンホールカード 485枚目〜〜〜 ダムカード 505枚目〜〜〜 近代化遺産 1枚目〜〜〜 ※安曇野は、げっちゅ済でした。
IMG_1766.jpg
1037 x 1382 (436 KB)
|
|
|
砂防カード Vol.2 コンプです・・・・
P5210628.jpg
1555 x 1166 (3023 KB)
|
|
|
砂防カード Vol.1 コンプです・・・・
郵送して、シークレット送っていただけるそうです。
P5210630.jpg
1555 x 1166 (3036 KB)
|
|
|
ミラ様の、ショック交換の効果は、 すごいありました。(^^) 峠がさらに・・たのしいぃ〜〜〜〜
WS000026.JPG
1920 x 1200 (1900 KB)
|
|
|
|