|
と、言うことで洗車〜〜〜
で、花粉が・・・ひどっ!!!(−−;
IMG_9512.jpg
1210 x 907 (1345 KB)
|
|
|
あだ・・・ 前回洗車は、1/31でした〜
http://ml115.kenken.ne.jp/photoz/20230131/catalog.html
IMG_9513.jpg
1210 x 907 (1200 KB)
|
|
|
で、シリコンルブ DX の効果は、 かなりよいですね〜〜〜
汚れが流れるって感じですね。
IMG_9514.jpg
1210 x 907 (1633 KB)
|
|
|
次回は、ムービーで撮ってみますね。
IMG_9515.jpg
1210 x 907 (1684 KB)
|
|
|
エンジンルームも、花粉がすごかったです。
IMG_9516.jpg
1210 x 907 (1619 KB)
|
|
|
純水ならね〜〜
拭き取り傷・・・つきにくいよね〜
IMG_9521.jpg
1210 x 907 (1335 KB)
|
|
|
結局、拭取るから傷がつくわけで・・・(^^;
IMG_9522.jpg
1210 x 907 (1205 KB)
|
|
|
IMG_9523.jpg
1210 x 907 (1283 KB)
|
|
|
花粉かな・・・やっぱり・・・・
IMG_9525.jpg
1210 x 907 (1213 KB)
|
|
|
と、言うことで、拭取り完了・・・
IMG_9527.jpg
907 x 1210 (1621 KB)
|
|
|
IMG_9528.jpg
1210 x 907 (1309 KB)
|
|
|
やはり、いまひとつ・・・・ きたないなぁ〜〜〜(−−;
IMG_9529.jpg
1210 x 907 (1537 KB)
|
|
|
では、一度、もどります〜〜〜(^^)
IMG_9530.jpg
1210 x 907 (1243 KB)
|
|
|
たらいまぁ〜〜〜
IMG_9531.jpg
1210 x 907 (764 KB)
|
|
|
IMG_9532.jpg
1210 x 907 (715 KB)
|
|
|
で、帰りに、こちらを 受け取りいただきました〜
HT・・・・きたないなぁ〜〜〜
IMG_9533.jpg
1210 x 907 (802 KB)
|
|
|
で、一度ミラ様にのりかえて、 おかいもの〜〜〜〜
あ・・・ミラ様も洗車しました。(^^)
IMG_9534.jpg
1210 x 907 (1405 KB)
|
|
|
で、今日は、20日・・・・
Tポイント・・・1.5倍でつかえますよ。(^^)
つかいきった〜〜〜〜(^^) では、洗車の続きを・・・・・
IMG_9538.jpg
907 x 1210 (642 KB)
|
|
|
と、その前に、毎度の東武線〜〜〜 撮れるうちに撮っておく・・・・
時間は、有限・・・ そして、今は、今しかないのです・・・・
P3200947.jpg
1555 x 1166 (2540 KB)
|
|
|
P3200966.jpg
1555 x 1166 (1800 KB)
|
|
|
てふてふ・・・・・
P3200970.jpg
1555 x 1166 (2085 KB)
|
|
|
ヲレタチノリョウモウゴウ・・・・
そろそろさようならですね・・・・
P3201008.jpg
1555 x 1166 (2599 KB)
|
|
|
てふてふ・・・・・
P3201029.jpg
979 x 696 (773 KB)
|
|
|
と言うことで、 本日の洗車はこれで終了〜〜〜
P3201058-00.jpg
1210 x 907 (1151 KB)
|
|
|
HT・・・・きたないなぁ〜〜〜〜
P3201058-01.jpg
1210 x 907 (1072 KB)
|
|
|
ぼちぼち、オイル交換もしないとね〜
P3201058-03.jpg
1555 x 1166 (1938 KB)
|
|
|
で、こちらが、本日回収のそれ〜〜
もう、日本製は、ほぼ・・・なくなるね。
P3201058-04.jpg
907 x 1210 (1164 KB)
|
|
|
そして、品質は・・・・・・
もう、日本製有利・・・ なんて時代にはもどれる 可能性は、かなり低いとおもいます。
P3201058-05.jpg
907 x 1210 (1058 KB)
|
|
|
次回、バッテリー交換しないとね〜〜
WS000001.JPG
1920 x 1200 (1463 KB)
|
|
|