|
と、言うことで、 今回も、もぢょで、プチドライブ〜(^^)
で、朝一で「壬生町おもちゃ博物館」 向かいます〜〜〜 の、まえに、近くのこんびに・・・・ う・・・・凍ってる〜〜〜〜
IMG_8289.jpg
1210 x 907 (1572 KB)
|
|
|
「壬生町おもちゃ博物館」の D駐車場 到着〜〜〜
あ・・・ちびっと、雪・・・残ってる〜
では、行ってみましょ〜〜〜
IMG_8291.jpg
1210 x 907 (2037 KB)
|
|
|
お・・・・ かなり手前から看板が・・・・
IMG_8293.jpg
907 x 1210 (2146 KB)
|
|
|
注意事項があるってのも、 日本らしいかもね。(^^;
何事にも、真面目なんだなぁ・・・ っておもいますよ。
ちぐはぐはあるけれど・・・・
IMG_8296.jpg
1210 x 907 (1718 KB)
|
|
|
50分ほどまって、9:30〜 配布開始〜〜〜
IMG_8297.jpg
907 x 1210 (1776 KB)
|
|
|
で・・・・・・
IMG_8299.jpg
1210 x 907 (1396 KB)
|
|
|
げ〜〜〜っちゅ!!
IMG_8301.jpg
1210 x 907 (1249 KB)
|
|
|
一応・・・こちらでも・・・
IMG_8302.jpg
907 x 1210 (1585 KB)
|
|
|
げ〜〜っちゅ!!
IMG_8304.jpg
907 x 1210 (1170 KB)
|
|
|
「壬生町おもちゃ博物館」 ちょっと覗いてみましょ・・・・
この、カラーリング・・・まるでアレだわね。
IMG_8305.jpg
1210 x 907 (1515 KB)
|
|
|
で、こちらもげ〜〜っちゅ!! @900円です。 ちなみに、おつりがなく、立ち往生・・・ ま、現金オンリーじゃそうなるわね。
IMG_8306.jpg
1210 x 907 (1297 KB)
|
|
|
プロジェクトだそうです。
是非、電子決済を・・・
IMG_8308.jpg
1210 x 907 (1437 KB)
|
|
|
あ・・・これバックに撮っておかねば・・・・
では、次・・・行きましょ・・・・
IMG_8309.jpg
1210 x 907 (1056 KB)
|
|
|
15分経過・・・・ まだ列はありますね。
さて・・・・これは、結構密では?
IMG_8310.jpg
1210 x 907 (2038 KB)
|
|
|
お!!! 雪・・・・・
IMG_8312.jpg
1210 x 907 (2358 KB)
|
|
|
「・・・・・・」
IMG_8313.jpg
1210 x 907 (2303 KB)
|
|
|
なが〜〜〜い列〜〜〜〜
あれ?体温計はよいのかな?
IMG_8315.jpg
1210 x 907 (1814 KB)
|
|
|
あ・・・・寒い・・・・・
IMG_8316.jpg
907 x 1210 (2139 KB)
|
|
|
では、出発〜〜〜 と、思ったら、鳥のアレが・・・・・ お水で流して、仮洗浄・・・・
IMG_8318.jpg
1210 x 907 (2043 KB)
|
|
|
で、野田「いちいのホール」・・・到着〜〜〜
途中、国道4号も結構すいていました。
IMG_8319.jpg
907 x 1210 (1237 KB)
|
|
|
げ〜〜っちゅ!!
IMG_8320.jpg
1210 x 907 (1048 KB)
|
|
|
「・・・・」
IMG_8321.jpg
907 x 1210 (1032 KB)
|
|
|
コウノトリ・・・ イメージが・・・・・(--;
IMG_8322.jpg
907 x 1210 (1247 KB)
|
|
|
本日、18弾スタートですが ほぼ、混んでいませんでした。
IMG_8324.jpg
907 x 1210 (1348 KB)
|
|
|
では、先・・・いそぎましょ・・・・
IMG_8326.jpg
1210 x 907 (1359 KB)
|
|
|
ん〜〜〜〜〜〜
汚い〜〜〜〜(−−;
IMG_8328.jpg
1210 x 907 (2094 KB)
|
|
|
途中、老損吉川川藤店で ちょっち、休憩〜〜〜
では、先・・・・いそぎましょ・・・
トナラーじゃないよ。(^^)
IMG_8329.jpg
1210 x 907 (1493 KB)
|
|
|
で、 越谷レイクタウン 水辺のまちづくり館 到着〜〜〜
IMG_8330.jpg
1210 x 907 (1158 KB)
|
|
|
げ〜〜っちゅ!
IMG_8331.jpg
1210 x 907 (1050 KB)
|
|
|
なにか・・・・ 1/7にも、ちかくに・・・ 来たような・・・・・
http://ml115.kenken.ne.jp/photoz/20230107/catalog.html
IMG_8332.jpg
1210 x 907 (1678 KB)
|
|
|
お休みの日中は、激ゴミですね〜
IMG_8333.jpg
1210 x 907 (1796 KB)
|
|
|
とりあえず・・・・ こちらでも、 げ〜〜〜っちゅ!
あ・・・・スタンド・・・いかねば・・・
IMG_8334.jpg
1210 x 907 (1243 KB)
|
|
|
で、 ENEOS Dr.Driveセルフ草加柿木店 で給油します〜〜〜
IMG_8337.jpg
1210 x 907 (851 KB)
|
|
|
IMG_8338.jpg
1210 x 907 (874 KB)
|
|
|
ハイオク9回目〜〜〜(^^/
IMG_8340.jpg
1210 x 907 (913 KB)
|
|
|
う・・・ ほんと・・・汚すぎる〜〜〜(TT)
IMG_8341.jpg
1210 x 907 (1343 KB)
|
|
|
あ・・・ハイオクステッカーに しないとね・・・・
では、つぎ・・・・いきましょ〜〜
IMG_8343.jpg
1210 x 907 (1033 KB)
|
|
|
で、市川市観賞植物園 到着〜〜〜 げ〜〜〜っちゅ!
IMG_8344.jpg
1210 x 907 (1086 KB)
|
|
|
受け渡しに、プラスチックの 板に乗せていたけれど、 その板にカードのせる時に 素手なんですけれど、 感染に関係あるとおもいますが・・・
IMG_8345.jpg
1210 x 907 (1117 KB)
|
|
|
何か、ほんと・・・この数年・・・ おかしくなっていると感じるね。
IMG_8346.jpg
1210 x 907 (2442 KB)
|
|
|
では、 京葉市川ICから7〜6〜C1〜4で 国立いきます〜〜〜 あ・・首都高・・・さらに楽ちんに 走れるぅ〜〜〜〜 トルクは、正義・・・だぁ〜〜〜
IMG_8348.jpg
1210 x 907 (1842 KB)
|
|
|
で、くにたち郷土文化館 到着〜〜〜〜 げ〜〜〜っちゅ!
IMG_8349.jpg
907 x 1210 (1128 KB)
|
|
|
つい、ピーポくんをみると、 あのお笑いのネタをおもいだして しまう・・・・(==;
IMG_8350.jpg
907 x 1210 (1147 KB)
|
|
|
駐車場が、とってもせまい〜〜〜(^^;
では、次・・・いきます〜〜〜
IMG_8351.jpg
1210 x 907 (1798 KB)
|
|
|
福生で、ちょっち休憩〜〜〜
あ・・・夕陽が・・・・アレです。(^^)
IMG_8354.jpg
1555 x 1166 (2327 KB)
|
|
|
来週・・・洗車しなければ・・・・
では、つぎ〜〜〜
IMG_8355.jpg
1210 x 907 (1370 KB)
|
|
|
NTT東日本 福生電話交換所 の 駐車場到着〜〜〜 では、ちょっち歩いて・・・・・ パッタン駐車場でないのはうれしいね〜
IMG_8356.jpg
1210 x 907 (1468 KB)
|
|
|
福生市観光案内所 くるみる ふっさ 到着〜〜〜
IMG_8357.jpg
907 x 1210 (1048 KB)
|
|
|
で・・・・・
IMG_8358.jpg
1210 x 907 (1275 KB)
|
|
|
げ〜〜〜っちゅ!!
IMG_8359.jpg
1210 x 907 (1189 KB)
|
|
|
にゃは(^^) では、つぎ〜〜〜〜 志木市・・・むかいます〜〜
IMG_8360.jpg
1210 x 907 (639 KB)
|
|
|
そういえば、ガソリンメータの メモリって、結構・・てきとうだよね〜(^^)
IMG_8361.jpg
1210 x 907 (490 KB)
|
|
|
で、 ぎょうざの満洲 志木南口店 到着〜〜〜(^^/
IMG_8362.jpg
1210 x 907 (1352 KB)
|
|
|
今日は、朝もお昼も、かる〜〜く だったので・・・(^^)
で、津軽りんごジュース〜
IMG_8364.jpg
907 x 1210 (1184 KB)
|
|
|
で、こ〜ら〜〜〜(^^)
IMG_8365.jpg
907 x 1210 (1179 KB)
|
|
|
チャーハンと焼餃子 大盛り〜 どの店舗でも、味が変わらないのね〜 すごいです・・・ほんと・・・ あぁ〜〜〜おいしぃ〜〜
IMG_8367.jpg
1210 x 907 (1383 KB)
|
|
|
美保野ポークのしょうが焼
実は、はじめて注文しましたが、 レベルたかすぎ〜〜〜(><) これは次回も絶対リピートです〜
IMG_8368.jpg
1210 x 907 (1421 KB)
|
|
|
レバニラ炒め〜〜 こちらも、レベル高いですよ〜
ごちそうさまでした〜〜〜〜
IMG_8369.jpg
1210 x 907 (1144 KB)
|
|
|
う・・・・・ たべすぎたぁ〜〜〜〜(^^;
では、つぎ・・・・いきます・・・・・
IMG_8370.jpg
1210 x 907 (1211 KB)
|
|
|
で、志木市民会館パルシティ 到着〜〜〜
IMG_8371.jpg
1210 x 907 (1317 KB)
|
|
|
げ〜〜っちゅ!
IMG_8372.jpg
1210 x 907 (1023 KB)
|
|
|
おっ!
IMG_8373.jpg
907 x 1210 (1076 KB)
|
|
|
深谷のソレですね。(^^)
IMG_8374.jpg
1210 x 907 (1219 KB)
|
|
|
IMG_8375.jpg
907 x 1210 (319 KB)
|
|
|
歴史・・・ありますねぇ〜〜〜
IMG_8376.jpg
1210 x 907 (267 KB)
|
|
|
いっぱいサイン色紙がありました〜
IMG_8377.jpg
1210 x 907 (358 KB)
|
|
|
IMG_8378.jpg
1210 x 907 (331 KB)
|
|
|
IMG_8379.jpg
907 x 1210 (1223 KB)
|
|
|
IMG_8380.jpg
1210 x 907 (1306 KB)
|
|
|
グランプリもとってますね。
IMG_8381.jpg
907 x 1210 (1079 KB)
|
|
|
あ・・・さのまるくんだ・・・・・
IMG_8382.jpg
907 x 1210 (1074 KB)
|
|
|
これは熱い!!!(^^)
IMG_8383.jpg
907 x 1210 (1306 KB)
|
|
|
IMG_8384.jpg
1210 x 907 (1385 KB)
|
|
|
IMG_8385.jpg
907 x 1210 (1205 KB)
|
|
|
すごい・・・(^^)
IMG_8387.jpg
907 x 1210 (1183 KB)
|
|
|
だ・・・そうです。(^^)
IMG_8388.jpg
907 x 1210 (1185 KB)
|
|
|
なにか・・・すごい・・・
IMG_8389.jpg
907 x 1210 (1569 KB)
|
|
|
では、かえりましょ〜〜〜
IMG_8390.jpg
1210 x 907 (1408 KB)
|
|
|
たらいまぁ〜〜〜 25000kmこえると・・・やっぱりはやいね〜
IMG_8391.jpg
1210 x 907 (764 KB)
|
|
|
今日は、こんな感じ・・・・ 首都高もはしれたし おもしろかった〜〜〜(^^)
IMG_8392.jpg
1210 x 907 (789 KB)
|
|
|
う・・・・汚い・・・・(−−;
IMG_8393.jpg
1210 x 907 (1166 KB)
|
|
|
で、今回は、18弾ね。
IMG_8396.jpg
1210 x 907 (1974 KB)
|
|
|
マンホールカード 461枚目〜〜〜
と、メダル〜〜
IMG_8397.jpg
1210 x 907 (1459 KB)
|
|
|
日本製だよ。
IMG_8398.jpg
1210 x 907 (1357 KB)
|
|
|
※ガンダムガチャは、横浜で ゲッチュ〜
IMG_8399.jpg
1210 x 907 (1802 KB)
|
|
|
次回は、栃木県北・・・ いくよ〜〜ん。
WS000559.jpg
1920 x 1200 (535 KB)
|
|
|