|
と、言うことで、今回は引き続き東北〜
最初は、福島・いわきです〜
IMG_2637.jpg
907 x 1210 (1407 KB)
|
|
|
小名浜デイクルーズ 到着〜〜
IMG_2638.jpg
907 x 1210 (1398 KB)
|
|
|
駆逐艦「汐風」
IMG_2640.jpg
1210 x 907 (1471 KB)
|
|
|
IMG_2642.jpg
1210 x 907 (1400 KB)
|
|
|
IMG_2644.jpg
1210 x 907 (1263 KB)
|
|
|
IMG_2645.jpg
1210 x 907 (1004 KB)
|
|
|
おぉ〜〜〜立体的〜〜〜
IMG_2646.jpg
1210 x 907 (1403 KB)
|
|
|
台風の影響・・・ かなりありますね。
IMG_2649.jpg
907 x 1210 (808 KB)
|
|
|
日頃の行いがアレなので、 天気は、毎度ソレです。(^^;
IMG_2650.jpg
1210 x 907 (919 KB)
|
|
|
アクアマリンふくしま 震災前に、行きましたね。 http://ml115.kenken.ne.jp/photoz/20090824/catalog.html
IMG_2651.jpg
1210 x 907 (937 KB)
|
|
|
げ〜〜っちゅ!!
指のソレは気にしないでください・・・(^^)
IMG_2652.jpg
1210 x 907 (898 KB)
|
|
|
この存在もすでに・・・・・
忘れないためにも、撮りますね・・・・
IMG_2653.jpg
907 x 1210 (1630 KB)
|
|
|
げ〜〜っちゅ!!!
こちらは、いわき・ら・ら・ミュウで げっちゅできますよ。(^^)
では、さき・・・すすみます・・・・
IMG_2654.jpg
1210 x 907 (1058 KB)
|
|
|
で、お昼〜〜〜(^^/
正月屋さん!!
やっと来ることができました〜
IMG_2655.jpg
1210 x 907 (1120 KB)
|
|
|
ぎょえぇ〜〜〜!! こんじょります・・・(^^;
IMG_2656.jpg
907 x 1210 (990 KB)
|
|
|
と、2人だからかな? 10分たらずで、着席〜
どれにしよかなぁ〜
IMG_2657.jpg
1210 x 907 (1201 KB)
|
|
|
結果、 支那そば 並 塩そば 並 餃子 注文完了〜
IMG_2659.jpg
907 x 1210 (1081 KB)
|
|
|
で、胡椒は、やっぱりギャバンで、 足利工場ね。(^^)
IMG_2660.jpg
907 x 1210 (915 KB)
|
|
|
支那そば きた〜〜〜〜〜!(@@)
IMG_2661.jpg
1210 x 907 (1253 KB)
|
|
|
塩そば きた〜〜〜〜〜!(@@)
IMG_2662.jpg
1210 x 907 (1159 KB)
|
|
|
では・・・・
IMG_2664.jpg
1210 x 907 (1359 KB)
|
|
|
麺は、中太・・・・・ スープの関係で、中太・・・・ わかりやすいですね! あぁ〜〜〜これはかなりおいしい!!!
IMG_2665.jpg
1210 x 907 (1141 KB)
|
|
|
餃子・・・・・ ラーメンと餃子、両方おいしいお店。 意外とすくないのですが・・・
この餃子・・・・・
IMG_2666.jpg
1210 x 907 (1148 KB)
|
|
|
塩は、細麺です。
あぁ〜〜〜こちらもわかりやすい!! スープの関係で、そうなりますね。 こちらも、かなりおいしい!!!!
IMG_2667.jpg
1210 x 907 (1205 KB)
|
|
|
あ・・・餃子・・・・ 中はこんな感じ・・・
ずばり・・・な〜〜んもつけないで かなりおいしい餃子です。 あぁ〜〜〜15個くらい・・・ たべていたいかも〜〜〜
IMG_2669.jpg
1210 x 907 (1090 KB)
|
|
|
「・・・・・・」
IMG_2670.jpg
1210 x 907 (1045 KB)
|
|
|
ごちそうさまでした〜〜〜
IMG_2671.jpg
1210 x 907 (239 KB)
|
|
|
やっぱり、ぜんぶのんじゃう〜〜(^^;
IMG_2672.jpg
1210 x 907 (944 KB)
|
|
|
逆側からも撮っておきましょ・・・
IMG_2673.jpg
1210 x 907 (917 KB)
|
|
|
あぁ〜〜〜おいしかった〜〜〜
喜多方にいくのと、あまりかわらないので 次回・・・またたべたいかも〜〜(^^)
IMG_2674.jpg
907 x 1210 (1004 KB)
|
|
|
「・・・・・・」
IMG_2675.jpg
907 x 1210 (1111 KB)
|
|
|
またきます〜〜〜
では、つぎ〜〜〜〜
IMG_2676.jpg
1210 x 907 (1073 KB)
|
|
|
毎度のる〜ち〜〜ん!(^^)
IMG_2678.jpg
1210 x 907 (1231 KB)
|
|
|
郡山モールチャンスセンター
でてます・・・(^^;
IMG_2679.jpg
1210 x 907 (1379 KB)
|
|
|
あぢぃ〜〜〜〜(><)
こんなに暑いと、車にはよくないよね・・・
では、つぎ〜〜〜〜
IMG_2680.jpg
1210 x 907 (1256 KB)
|
|
|
途中、道の駅 国見で 休憩〜〜〜
自衛隊の広報がありました。
本来、日本地図は、こうみなければ いけないのかもしれませんね。
IMG_2681.jpg
1210 x 907 (1222 KB)
|
|
|
そろそろブルーも・・・ 撮りたいかも・・・・(^^;
IMG_2682.jpg
907 x 1210 (1230 KB)
|
|
|
桃がいっぱい売ってましたね〜 そして・・・安い・・・ で・・・人がいっぱい〜〜〜(^^)
IMG_2684.jpg
1210 x 907 (835 KB)
|
|
|
とりあえず、こちらのももで・・・(^^)
つぎ〜〜〜 宮城県まで一気にいきましょ〜
IMG_2685.jpg
907 x 1210 (931 KB)
|
|
|
亘理町役場到着〜〜〜
途中、大雨・・・(TT)
IMG_2686.jpg
1210 x 907 (917 KB)
|
|
|
お休みなので宿直室〜〜
アイホンに、蛙〜〜〜(^^)
IMG_2688.jpg
907 x 1210 (1892 KB)
|
|
|
げ〜〜っちゅ!!!
では、次いきましょ〜〜〜〜
IMG_2692.jpg
1210 x 907 (883 KB)
|
|
|
JR名取駅到着〜〜〜
うほっ!貨物だ〜〜!!!
IMG_2695.jpg
907 x 1210 (1214 KB)
|
|
|
あ・・・撮りたい〜〜〜
IMG_2696.jpg
907 x 1210 (1324 KB)
|
|
|
金太郎・・・いるかな?(^^)
IMG_2698.jpg
907 x 1210 (1208 KB)
|
|
|
IMG_2701.jpg
907 x 1210 (1087 KB)
|
|
|
げ〜〜っちゅ!!
IMG_2702.jpg
907 x 1210 (1002 KB)
|
|
|
つい、駅のポスターって・・・ みちゃうよね〜〜〜(^^)
IMG_2703.jpg
907 x 1210 (894 KB)
|
|
|
IMG_2704.jpg
907 x 1210 (1186 KB)
|
|
|
うはっ!! いきたい〜〜〜〜〜
IMG_2705.jpg
907 x 1210 (1125 KB)
|
|
|
IMG_2706.jpg
907 x 1210 (1166 KB)
|
|
|
IMG_2707.jpg
907 x 1210 (1054 KB)
|
|
|
では、さき・・・
すすみます〜〜〜
IMG_2708.jpg
1210 x 907 (1107 KB)
|
|
|
ENEOS Dr.Driveセルフ愛島店
で・・・給油します〜
IMG_2709.jpg
1210 x 907 (838 KB)
|
|
|
IMG_2710.jpg
1210 x 907 (853 KB)
|
|
|
IMG_2711.jpg
1210 x 907 (902 KB)
|
|
|
IMG_2712.jpg
1210 x 907 (1119 KB)
|
|
|
価格は、こんな感じ・・・・
では、山形までいっちゃいますよ〜〜
IMG_2713.jpg
1210 x 907 (852 KB)
|
|
|
約、2時間後・・・
ととや三代目到着〜〜〜
で、注文は、こんな感じ〜
IMG_2715.jpg
1210 x 907 (1259 KB)
|
|
|
いろいろあるよ。
IMG_2717.jpg
907 x 1210 (1357 KB)
|
|
|
特上海鮮ど〜〜〜ん!
IMG_2718.jpg
1210 x 907 (1544 KB)
|
|
|
あ・・・おいしぃ〜〜〜(^^)
IMG_2719.jpg
1210 x 907 (307 KB)
|
|
|
かきふらいていしょく〜〜〜
IMG_2720.jpg
1210 x 907 (1333 KB)
|
|
|
あ・・・最近・・・鉄分・・・ ここで・・補給です。(^^)
おいしぃ〜〜〜〜
IMG_2721.jpg
1210 x 907 (1198 KB)
|
|
|
ぷわぁ〜〜〜〜
おなかいっぱい〜〜〜(^^)
では・・・温泉はいりましょ〜〜
IMG_2722.jpg
1210 x 907 (922 KB)
|
|
|
赤湯温泉 湯こっと
到着〜〜〜
IMG_2723.jpg
1210 x 907 (926 KB)
|
|
|
ちょっぴりこんでますが、 大丈夫でしょ〜〜
IMG_2724.jpg
1210 x 907 (732 KB)
|
|
|
かなり、お安いですね。(^^)
IMG_2725.jpg
1210 x 907 (269 KB)
|
|
|
あぁ〜〜〜なかなかよい感じの 温泉でした〜(^^; シャンプー・ボディーシャンプー等は、 常設しておりません〜〜〜 入場時に購入できます。 ※でも、おまけで中国製のシャンプー いただきました〜〜〜
IMG_2726.jpg
1210 x 907 (1908 KB)
|
|
|
あぁ〜〜ちょっぴり涼しいかも・・・
IMG_2728.jpg
1210 x 907 (1048 KB)
|
|
|
で、先ほど、ととやがあったモール内で げっちゅした、これ〜〜〜(^^)
IMG_2729.jpg
907 x 1210 (1229 KB)
|
|
|
洗浄は、こちら〜〜〜
IMG_2730.jpg
907 x 1210 (1265 KB)
|
|
|
ぎょぎょぎょ!!!(@@)
まさかの、地元!!!
あ・・・・2分以内に、たべおわってしまった〜
では、すすみます・・・・
IMG_2731.jpg
907 x 1210 (1110 KB)
|
|
|
で、道の駅 いいで
到着〜〜〜
IMG_2733.jpg
1210 x 907 (233 KB)
|
|
|
今日は、こんな感じです・・・・
あぁ〜〜〜ちかれたぁ〜〜〜 おやすみなさ〜〜い。
IMG_2734.jpg
1210 x 907 (336 KB)
|
|
|
おはようございます〜〜〜〜
で、朝起きて・・ここだったのね・・・ と、気づく・・・・(^^;
IMG_2738.jpg
1210 x 907 (1682 KB)
|
|
|
しかし・・・・です・・・・
IMG_2739.jpg
1210 x 907 (1778 KB)
|
|
|
あれ?老損がある!!!
前来た時はなかったような・・・・
IMG_2740.jpg
1210 x 907 (916 KB)
|
|
|
この道の駅も、よくたちよりますね。
IMG_2741.jpg
1210 x 907 (2007 KB)
|
|
|
国産のからあげくんをたべて・・・
しゅっぱつ〜〜〜〜
IMG_2743.jpg
1210 x 907 (870 KB)
|
|
|
がび〜〜ん(TT)
木地山ダム・・・・いけません〜〜〜(><)
IMG_2747.jpg
907 x 1210 (1376 KB)
|
|
|
仕方ないですね・・・
また、次回と言うことで・・・・
カードだけ、げっちゅ・・・いきます・・・
IMG_2749.jpg
1210 x 907 (1055 KB)
|
|
|
山形県 置賜総合支庁 西置賜地域振興局
げ〜〜っちゅ!
では、次・・・いきます・・・・・
IMG_2751.jpg
1210 x 907 (956 KB)
|
|
|
近くの商店通り・・・・・
本屋さん ヤマハオルガンと ぺんてるふで・・の看板・・・(^^)
新庄・・・むかいます〜〜〜
IMG_2752.jpg
1210 x 907 (1222 KB)
|
|
|
途中、道の駅 おおえ で 休憩〜〜〜
IMG_2753.jpg
1210 x 907 (1393 KB)
|
|
|
と、いうことです・・・
次回・・・行ってみましょ〜〜〜
IMG_2754.jpg
1210 x 907 (1223 KB)
|
|
|
「・・・・・」
では、さき・・・いそぎましょ・・・
IMG_2755.jpg
1210 x 907 (1797 KB)
|
|
|
新庄河川事務所
到着〜〜〜〜
お!エントランスに、アンケートが 準備されてますね。
IMG_2756.jpg
1210 x 907 (1497 KB)
|
|
|
げ〜〜〜っちゅ!!
つぎは、前回お休みだったところ・・・
IMG_2758.jpg
1210 x 907 (1079 KB)
|
|
|
さみだれ大堰 フィッシュギャラリー 到着〜〜〜
で、見学しちゃいます。
IMG_2759.jpg
1210 x 907 (1393 KB)
|
|
|
最上川の堰となります。
門がゴム製で、空気で膨らませている〜
IMG_2760.jpg
1210 x 907 (1231 KB)
|
|
|
げっちゅ!
あ・・・暗い…(^^;
IMG_2761.jpg
1210 x 907 (1071 KB)
|
|
|
給排気管〜〜 これで空気おくったりしています。
IMG_2762.jpg
1210 x 907 (1126 KB)
|
|
|
そして、遡上見学もできますよ。
と、利根大堰では、ウグイみたくらい・・・
IMG_2763.jpg
1210 x 907 (1178 KB)
|
|
|
お!!!
IMG_2764.jpg
1210 x 907 (997 KB)
|
|
|
お〜〜〜〜〜!!!!
IMG_2766.jpg
1210 x 907 (1082 KB)
|
|
|
やっとみることができました。(^^;
IMG_2767.jpg
1210 x 907 (1025 KB)
|
|
|
がんばってます!!
IMG_2769.jpg
1210 x 907 (1117 KB)
|
|
|
IMG_2770.jpg
1210 x 907 (1134 KB)
|
|
|
IMG_2772.jpg
1210 x 907 (1150 KB)
|
|
|
おぉ〜〜〜〜 これはすごい!!! みてみたいですね。
IMG_2774.jpg
1210 x 907 (1084 KB)
|
|
|
で、チャポンと音がしたとおもったら 跳ねたみたいです。(^^)
IMG_2776.jpg
1210 x 907 (968 KB)
|
|
|
ちょっと寒い感じですが、 らくち〜〜ん。(^^)
IMG_2777.jpg
907 x 1210 (1349 KB)
|
|
|
もし、遡上のアクリル板破損時は、 こちらで防御ですね。
IMG_2778.jpg
1210 x 907 (1239 KB)
|
|
|
水位計
IMG_2779.jpg
907 x 1210 (1209 KB)
|
|
|
では、もどりましょ〜
IMG_2780.jpg
907 x 1210 (1191 KB)
|
|
|
IMG_2781.jpg
1210 x 907 (1134 KB)
|
|
|
14m 結構ふかいですね。
IMG_2782.jpg
1210 x 907 (1339 KB)
|
|
|
あ・・・ のぼりがつらい〜〜〜
IMG_2783.jpg
907 x 1210 (1261 KB)
|
|
|
IMG_2784.jpg
1210 x 907 (1233 KB)
|
|
|
IMG_2785.jpg
1210 x 907 (1075 KB)
|
|
|
制御用ケーブルですかね。 イーサーケーブルもあったりと・・・
IMG_2787.jpg
1210 x 907 (1274 KB)
|
|
|
2Fの展望台〜〜〜
IMG_2788.jpg
1210 x 907 (1154 KB)
|
|
|
台風の影響ですかね。 まっちゃっちゃ〜〜〜
IMG_2789.jpg
907 x 1210 (1208 KB)
|
|
|
げ〜〜〜っちゅ!
あ・・・こちらも暗い…
IMG_2790.jpg
907 x 1210 (1067 KB)
|
|
|
あぁ〜〜〜〜 ブラウン管だわ〜〜〜〜 こちらの、36インチHDつかってました。
IMG_2792.jpg
1210 x 907 (804 KB)
|
|
|
ラバーダム〜
IMG_2793.jpg
1210 x 907 (996 KB)
|
|
|
構造は、こんな感じ・・・・
IMG_2794.jpg
1210 x 907 (701 KB)
|
|
|
これは、なかなかハードな表現〜
IMG_2795.jpg
1210 x 907 (1515 KB)
|
|
|
外には、実寸のそれがあります。
IMG_2796.jpg
1210 x 907 (1477 KB)
|
|
|
遡上・・・またみたいね〜
では、つぎ・・・すすみます。
IMG_2797.jpg
1210 x 907 (1130 KB)
|
|
|
酒田駅前交流拠点施設ミライニ(MIRAINI) 月のホテル・・・
到着〜〜〜
IMG_2800.jpg
1210 x 907 (756 KB)
|
|
|
げ〜〜〜っちゅ!
IMG_2803.jpg
1210 x 907 (1075 KB)
|
|
|
そして、あらたなカード・・・・
詳細は帰宅後・・みてみましょ・・・
では、次・・すすみます・・・・
IMG_2805.jpg
1210 x 907 (1131 KB)
|
|
|
ENEOS Dr.Drive セルフゆたか店 富士鉱油(株)酒田支店
で、給油です〜
IMG_2806.jpg
1210 x 907 (758 KB)
|
|
|
こまめに、給油しておかないと 奥地だとね。(^^;
IMG_2807.jpg
1210 x 907 (502 KB)
|
|
|
今回は、なかなかペースはやいですね。
IMG_2808.jpg
1210 x 907 (608 KB)
|
|
|
で、スーパー豪雨です・・・(><)
IMG_2809.jpg
1210 x 907 (1016 KB)
|
|
|
やはり・・・・ 高めですね。
IMG_2810.jpg
1210 x 907 (881 KB)
|
|
|
あう〜〜〜〜〜
やまにゃ〜〜い(><)
先進みます・・・
IMG_2811.jpg
1210 x 907 (863 KB)
|
|
|
R344をすすみ、
最上総合支庁建設部高坂ダム管理課
到着〜〜〜
IMG_2813.jpg
1210 x 907 (1254 KB)
|
|
|
げ〜〜〜っちゅ!
IMG_2814.jpg
1210 x 907 (1049 KB)
|
|
|
ちょうど雨・・・ やみました。
では、さきすすみましょ〜
IMG_2815.jpg
1210 x 907 (1390 KB)
|
|
|
と、その前に・・・・ ちょっとおなかすいた〜〜 昨夜げっちゅいたこれ〜
なんと!島根県!! めちゃくちゃおいしかったのですが・・ どこでげっちゅすればよいのか・・・(--;
IMG_2816.jpg
1210 x 907 (1081 KB)
|
|
|
で、こちらも、たべちゃいます〜 ほんと、イカの味がします。
IMG_2817.jpg
907 x 1210 (1324 KB)
|
|
|
国産鶏とのことで・・・・・
では、秋田方面・・・・すすみます〜
IMG_2818.jpg
907 x 1210 (1332 KB)
|
|
|
で、焼そば・喫茶 ふじた 到着〜〜〜
あかりは、ありませんでしたが、 食事OKとのことで・・・・(^^)
IMG_2819.jpg
1210 x 907 (1327 KB)
|
|
|
では、注文しましょ・・・・
IMG_2822.jpg
907 x 1210 (1066 KB)
|
|
|
コーラと・・・
IMG_2823.jpg
907 x 1210 (1170 KB)
|
|
|
カルピスと・・・・
IMG_2824.jpg
907 x 1210 (965 KB)
|
|
|
「・・・・・」
IMG_2825.jpg
907 x 1210 (1367 KB)
|
|
|
肉玉中〜〜〜(^^/
IMG_2826.jpg
1210 x 907 (1322 KB)
|
|
|
なかなか大盛かもです・・・(^^)
IMG_2827.jpg
1210 x 907 (309 KB)
|
|
|
おぉ!! 関東とは、ちょっとちがう味ベース・・ これはおいしいですね。
IMG_2828.jpg
1210 x 907 (1056 KB)
|
|
|
芸能さんも来店したことあるみたいです。
IMG_2829.jpg
1210 x 907 (927 KB)
|
|
|
お味噌汁と、コーヒーゼリーも ついてきます。
あ・・・・たべすぎたかも・・・・(^^;
IMG_2830.jpg
1210 x 907 (1221 KB)
|
|
|
ごちそうさまでした〜〜〜〜
ヌコ・・・・いっぱいいます。 お店にも入ってきますよ。
IMG_2831.jpg
1210 x 907 (1782 KB)
|
|
|
IMG_2833.jpg
907 x 1210 (1571 KB)
|
|
|
IMG_2835.jpg
907 x 1210 (1356 KB)
|
|
|
IMG_2836.jpg
907 x 1210 (1392 KB)
|
|
|
IMG_2837.jpg
907 x 1210 (1992 KB)
|
|
|
なにか、良い感じ・・・・
IMG_2838.jpg
907 x 1210 (1540 KB)
|
|
|
駐車場も結構ひろいですね。
IMG_2839.jpg
1210 x 907 (1342 KB)
|
|
|
では、さき・・・すすみます。
IMG_2840.jpg
1210 x 907 (1382 KB)
|
|
|
途中、前回も立ち寄った、 道の駅 さんない でちょっと休憩〜
で・・・・本日は・・・・
IMG_2842.jpg
907 x 1210 (1053 KB)
|
|
|
到着〜〜〜 ここ、湯田貯砂ダム(錦秋湖大滝) で、撮影です・・・・
IMG_2846.jpg
1210 x 907 (1456 KB)
|
|
|
いろいろ撮っておきますね。
IMG_2847.jpg
907 x 1210 (1126 KB)
|
|
|
IMG_2848.jpg
1210 x 907 (1201 KB)
|
|
|
IMG_2849.jpg
907 x 1210 (1063 KB)
|
|
|
台風の影響で、水位が高いので、川そばには、 いけないので、こちらで撮影することにしました。
IMG_2851.jpg
1210 x 907 (1340 KB)
|
|
|
IMG_2852.jpg
907 x 1210 (1089 KB)
|
|
|
P8120001.jpg
1555 x 1166 (1814 KB)
|
|
|
手撮りですが、とりあえず・・・・
P8120005.jpg
1555 x 1166 (1666 KB)
|
|
|
P8120019.jpg
1166 x 1555 (1590 KB)
|
|
|
P8120022.jpg
1555 x 1166 (1435 KB)
|
|
|
P8120023.jpg
1166 x 1555 (1396 KB)
|
|
|
P8120028.jpg
1166 x 1555 (1362 KB)
|
|
|
そろそろ夏もおわり・・・・ この時期のトンボはちょっとさみしいかな・・・
P8120033.jpg
1555 x 1166 (1595 KB)
|
|
|
P8120036.jpg
1555 x 1166 (1570 KB)
|
|
|
「・・・・・」
P8120042.jpg
1166 x 1555 (1442 KB)
|
|
|
そろそろ・・・
P8120043.jpg
1555 x 1166 (1702 KB)
|
|
|
ライトアップ・・・・ですね・・・
P8120047.jpg
1166 x 1555 (1257 KB)
|
|
|
きたぁ〜〜〜〜〜〜!!!
P8120053.jpg
1555 x 1166 (1576 KB)
|
|
|
まだ、明るいですが、撮っておきます。
P8120060.jpg
1555 x 1166 (1562 KB)
|
|
|
P8120066.jpg
1555 x 1166 (1585 KB)
|
|
|
P8120072.jpg
1166 x 1555 (1206 KB)
|
|
|
あ・・・・もやってきた・・・・ これはこれでよい感じ・・・
P8120074.jpg
1166 x 1555 (1260 KB)
|
|
|
P8120080.jpg
1166 x 1555 (1197 KB)
|
|
|
P8120083.jpg
1166 x 1555 (1240 KB)
|
|
|
P8120084.jpg
1166 x 1555 (1270 KB)
|
|
|
おぉ〜〜〜〜〜〜
これはよいかも〜〜〜〜
P8120086.jpg
1555 x 1166 (1254 KB)
|
|
|
もやったところも、またよいかも〜〜〜
P8120087.jpg
1555 x 1166 (1229 KB)
|
|
|
P8120090.jpg
1555 x 1166 (1277 KB)
|
|
|
今回、これ・・・・ おきにいり〜〜〜
はれていたら、星も???
P8120094.jpg
1555 x 1166 (1242 KB)
|
|
|
P8120095.jpg
1555 x 1166 (1087 KB)
|
|
|
P8120101.jpg
1555 x 1166 (1205 KB)
|
|
|
P8120104.jpg
1555 x 1166 (1185 KB)
|
|
|
P8120106.jpg
1166 x 1555 (1348 KB)
|
|
|
終了〜〜〜〜〜
ぶっちゃけ、台風だったので、涼しかったのは 助かったね。
では、盛岡・・・・向かいます・・・
P8120109.jpg
1166 x 1555 (1373 KB)
|
|
|
途中の、トンネルも・・・もやっちょります。
P8120110-050.jpg
1210 x 907 (1100 KB)
|
|
|
では、R107が通行止めのため、 前回とは、逆に秋田自動車道、 北上西ICまですすみましょ。
P8120110-052.jpg
907 x 1210 (1027 KB)
|
|
|
う・・・・トイレ〜〜〜〜(><) 錦秋湖SA (上り) よります・・・・
P8120110-054.jpg
1166 x 1555 (1431 KB)
|
|
|
近くに水芭蕉群生しているらしく・・・ 昼間によってみたいですね。
では、一気に盛岡・・・むかいます。
P8120110-056.jpg
1210 x 907 (840 KB)
|
|
|
到着〜〜〜〜〜
P8120110-058.jpg
1210 x 907 (352 KB)
|
|
|
あ・・・つかれた・・・・・
P8120110-060.jpg
1210 x 907 (415 KB)
|
|
|
本日は、こんな感じ・・・・
P8120110-062.jpg
1210 x 907 (418 KB)
|
|
|
で、駐車場です。 雨が・・・・
対面は、岩手県庁です。
P8120110-064.jpg
1210 x 907 (1308 KB)
|
|
|
今日は、ここ・・・泊まります〜
P8120110-066.jpg
1210 x 907 (622 KB)
|
|
|
あ・・・ねむい・・・・
P8120110-068.jpg
1210 x 907 (984 KB)
|
|
|
お風呂入って・・・・
P8120110-070.jpg
1210 x 907 (1001 KB)
|
|
|
ねちゃいましょ・・・・
P8120110-072.jpg
1210 x 907 (1138 KB)
|
|
|
「Zzzzzzz・・・・・・」
P8120110-074.jpg
1210 x 907 (1084 KB)
|
|
|
「Zzzzzzz・・・・・・」
P8120112.jpg
1555 x 1166 (1646 KB)
|
|
|
「Zzzzzzz・・・・・・」
P8120113.jpg
1555 x 1166 (1775 KB)
|
|
|
「Zzzzzzz・・・・・・」
P8120114.jpg
1555 x 1166 (1510 KB)
|
|
|
おはようございます〜〜〜〜
で・・・・思いっきり雨です。(^^;
P8140115-050.jpg
1210 x 907 (718 KB)
|
|
|
チェックアウト〜〜〜
P8140115-052.jpg
907 x 1210 (1096 KB)
|
|
|
雨は、こんな感じです・・・・
では、いきましょ〜〜〜
P8140115-054.jpg
1210 x 907 (1198 KB)
|
|
|
御所ダム管理所 到着〜〜 げ〜〜っちゅ!
P8140115-056.jpg
1210 x 907 (888 KB)
|
|
|
雨は、ちょっぴりよわくなっております・・・
P8140115-058.jpg
1210 x 907 (1047 KB)
|
|
|
なかなか大きいダム湖ですね。
P8140115-060.jpg
1210 x 907 (881 KB)
|
|
|
P8140115-062.jpg
1210 x 907 (1014 KB)
|
|
|
P8140115-064.jpg
1210 x 907 (917 KB)
|
|
|
では、つぎ〜〜〜〜
P8140115-066.jpg
907 x 1210 (700 KB)
|
|
|
四十四田ダム 到着〜〜 げ〜〜っちゅ!!
P8140115-068.jpg
1210 x 907 (822 KB)
|
|
|
異物がいっぱいですね。 やっぱり台風の影響?
P8140115-070.jpg
1210 x 907 (1042 KB)
|
|
|
で、カードコンプでホルダーも げ〜〜っちゅ!!(^^)
P8140115-072.jpg
1210 x 907 (861 KB)
|
|
|
では、つぎ〜〜〜
P8140115-074.jpg
1210 x 907 (868 KB)
|
|
|
ビッグルーフ滝沢 到着〜〜〜〜
P8140115-076.jpg
1210 x 907 (1724 KB)
|
|
|
げ〜〜っちゅ!!!
あ・・・・カードはちょっと違いますね。
P8140115-078.jpg
1210 x 907 (1099 KB)
|
|
|
お店もあって、イベントもやってました。
P8140115-080.jpg
1210 x 907 (878 KB)
|
|
|
では、すすみます・・・・
P8140115-082.jpg
907 x 1210 (843 KB)
|
|
|
JR盛岡駅〜〜〜
あ・・・・閉店です・・・(TT)
P8140115-084.jpg
907 x 1210 (1033 KB)
|
|
|
そういえば、まだ、新幹線・・・・ 水沢江刺までしかのってませんね。
P8140115-086.jpg
1210 x 907 (1368 KB)
|
|
|
あ・・・・撮りたい〜〜〜
P8140115-088.jpg
907 x 1210 (1347 KB)
|
|
|
あ・・・・撮りたい〜〜〜
P8140115-090.jpg
907 x 1210 (1392 KB)
|
|
|
あ・・・・撮りたい〜〜〜
P8140115-092.jpg
907 x 1210 (1183 KB)
|
|
|
げ〜〜っちゅ!!
P8140115-094.jpg
1210 x 907 (1175 KB)
|
|
|
では、さき・・・いそぎましょ・・・
P8140115-096.jpg
1210 x 907 (1093 KB)
|
|
|
もりおか歴史文化館 到着〜〜〜
P8140115-098.jpg
907 x 1210 (1142 KB)
|
|
|
駐車場は、地下にあります。
で、すっごく・・・○○香がすごいです。
P8140115-100.jpg
907 x 1210 (1626 KB)
|
|
|
はと・・・
P8140115-102.jpg
1166 x 1555 (1851 KB)
|
|
|
げ〜〜っちゅ!
P8140115-104.jpg
1210 x 907 (1060 KB)
|
|
|
P8140115-106.jpg
907 x 1210 (1642 KB)
|
|
|
あ・・・マンホールもありました。
P8140115-108.jpg
1210 x 907 (1825 KB)
|
|
|
(^^)
P8140115-110.jpg
1210 x 907 (1576 KB)
|
|
|
で、こちらが、その○○香たっぷりな 地下駐車場〜〜
では、次・・・いきます〜〜〜
P8140115-112.jpg
1210 x 907 (1017 KB)
|
|
|
県道43号 岩手県盛岡市根田茂第2地割付近・・・
P8140115-114.jpg
1210 x 907 (1387 KB)
|
|
|
もう・・すごいです!!!
P8140115-116.jpg
1210 x 907 (1613 KB)
|
|
|
P8140115-118.jpg
1210 x 907 (1530 KB)
|
|
|
一部、道路にも流水していたらしく 木や石がゴロゴロしていました。
P8140115-120.jpg
1210 x 907 (1675 KB)
|
|
|
P8140115-122.jpg
1210 x 907 (1939 KB)
|
|
|
いくつか、ムービーも 撮っておきましたので、どぞ〜
http://ml115.kenken.ne.jp/photoz/20220811/20220813-01.MOV
P8140115-124.jpg
907 x 1210 (1440 KB)
|
|
|
道の駅 はやちね 到着〜〜〜
そして、懐かしの・・・マッチ・・
P8140115-126.jpg
1210 x 907 (1143 KB)
|
|
|
外には、大音量のスピーカー
やはり・・・そういう事です・・・・
P8140115-128.jpg
907 x 1210 (1649 KB)
|
|
|
P8140115-130.jpg
1210 x 907 (1799 KB)
|
|
|
げ〜〜〜っちゅ!!!
まないたも、げ〜〜〜っちゅ!!!
P8140115-132.jpg
1210 x 907 (1232 KB)
|
|
|
あぁ〜〜〜かなりきたないですね〜
つぎ〜〜〜〜
P8140115-134.jpg
1210 x 907 (978 KB)
|
|
|
道の駅 みやもり 到着〜〜〜
P8140115-136.jpg
1210 x 907 (1446 KB)
|
|
|
先月・・・来てます。(^^)
まさかのカード・・・忘れておりまして 再度きました〜〜〜
P8140115-138.jpg
1210 x 907 (1265 KB)
|
|
|
げ〜〜っちゅ!!! 今日は、SLはしりません・・・(TT)
なにかの撮影してましたね。
P8140115-140.jpg
1210 x 907 (980 KB)
|
|
|
数十メートル先の老損で・・・
P8140115-142.jpg
1210 x 907 (1165 KB)
|
|
|
かる〜くたべちゃいます。
では、先・・・いそぎましょ・・・
P8140115-144.jpg
1210 x 907 (1062 KB)
|
|
|
ENEOS 江刺ふるさと市場前SS で給油〜〜〜
P8140115-146.jpg
1210 x 907 (698 KB)
|
|
|
P8140115-148.jpg
1210 x 907 (1051 KB)
|
|
|
あ・・・メーター撮影できなくて・・・ レシート撮っておきます。
では、先・・・いきましょ〜〜
P8140115-150.jpg
1210 x 907 (919 KB)
|
|
|
一関市 藤沢市民センター 到着〜〜〜 げ〜〜っちゅ!
では、3ダム・・・めぐりましょ〜
P8140115-152.jpg
1210 x 907 (1079 KB)
|
|
|
金越沢ダム 到着〜〜〜
P8140115-154.jpg
1210 x 907 (1349 KB)
|
|
|
P8140115-156.jpg
907 x 1210 (945 KB)
|
|
|
P8140115-158.jpg
1210 x 907 (894 KB)
|
|
|
げ〜〜っちゅ!!!
つぎ〜〜〜
P8140115-160.jpg
1210 x 907 (925 KB)
|
|
|
と、そのまえに、おなかすいた〜〜(^^)
P8140115-162.jpg
907 x 1210 (1193 KB)
|
|
|
千松ダム 到着〜〜〜
P8140115-164.jpg
907 x 1210 (1153 KB)
|
|
|
P8140115-166.jpg
907 x 1210 (915 KB)
|
|
|
げ〜〜っちゅ!!!
P8140115-168.jpg
1210 x 907 (939 KB)
|
|
|
再び、おなかすいた〜〜〜
P8140115-170.jpg
907 x 1210 (1050 KB)
|
|
|
相川ダム 到着〜〜〜
P8140115-172.jpg
1210 x 907 (1063 KB)
|
|
|
げ〜〜っちゅ!!!
P8140115-174.jpg
1210 x 907 (912 KB)
|
|
|
この先の道は、ありません・・・(TT)
と言うことで、今回、回収おわり〜〜
東北自動車道・若柳金成ICから 仙台宮城ICまでいきます〜〜
かえりましょ〜〜〜〜
P8140115-176.jpg
1210 x 907 (1312 KB)
|
|
|
と、仙台宮城到着〜 で、 CoCo壱番屋 西多賀ベガロポリス店〜 ぽてと〜〜〜〜
P8140115-178.jpg
1210 x 907 (1389 KB)
|
|
|
ロースカツカレー
P8140115-180.jpg
1210 x 907 (1287 KB)
|
|
|
エビカツカレー(^^/
P8140115-182.jpg
1210 x 907 (1300 KB)
|
|
|
あ・・・おいしかった〜〜〜
P8140115-184.jpg
907 x 1210 (1394 KB)
|
|
|
ここ、パンチ屋さん等のところね。 お客さん・・・いっぱいだった〜
P8140115-186.jpg
907 x 1210 (734 KB)
|
|
|
ENEOS Dr.Driveセルフ鈎取店
給油します〜〜
P8140115-188.jpg
1210 x 907 (792 KB)
|
|
|
P8140115-190.jpg
1210 x 907 (693 KB)
|
|
|
P8140115-192.jpg
1210 x 907 (1057 KB)
|
|
|
お!安めですね!!!
P8140115-194.jpg
1210 x 907 (1074 KB)
|
|
|
では、東北自動車道・・・・ のってかえりましょ〜〜〜
P8140115-196.jpg
1210 x 907 (791 KB)
|
|
|
安達太良SA (上り)
でたぁ〜〜〜!!!!
P8140115-198.jpg
907 x 1210 (1060 KB)
|
|
|
P8140115-200.jpg
1210 x 907 (1152 KB)
|
|
|
P8140115-202.jpg
907 x 1210 (1198 KB)
|
|
|
P8140115-204.jpg
907 x 1210 (1007 KB)
|
|
|
あとで、わかりましたが、 これ、自販機連動だったのね。(^^;
で、この後、ねちゃいました。
P8140115-206.jpg
1210 x 907 (1241 KB)
|
|
|
朝8:00・・・・ たらいま〜〜〜到着〜〜〜(^^)
P8140115-208.jpg
1210 x 907 (628 KB)
|
|
|
途中、2回ほどねちゃいました。
で、今回は、このくらいです〜
P8140115-210.jpg
1210 x 907 (509 KB)
|
|
|
う・・・・きたにゃい・・・(−−;
P8140115-212.jpg
1210 x 907 (1187 KB)
|
|
|
ENEOS 江刺ふるさと市場前SS で、げっちゅした、ティッシュ〜
P8140115-214.jpg
907 x 1210 (1112 KB)
|
|
|
道の駅 はやちね で、げっちした、まないた〜
P8140116.jpg
1166 x 1555 (1519 KB)
|
|
|
安達太良SA (上り)で げっちゅした、もも〜〜〜
P8140117.jpg
1166 x 1555 (1870 KB)
|
|
|
翌日、たべたよ。 おいしかった〜〜〜
P8140118.jpg
1166 x 1555 (1708 KB)
|
|
|
で、シャインマスカットをあらった おみず〜〜〜
P8140120.jpg
1166 x 1555 (1624 KB)
|
|
|
思いっきり、地元でした。(^^;
P8140121.jpg
1555 x 1166 (1843 KB)
|
|
|
今回は、こんな感じです。
P8140123.jpg
1555 x 1166 (2973 KB)
|
|
|
P8140124.jpg
1555 x 1166 (2791 KB)
|
|
|
あ・・・・ 写真・・・ぼけちゃってます。 すんません・・・・・
P8140125.jpg
1555 x 1166 (2591 KB)
|
|
|
P8140126.jpg
1555 x 1166 (2833 KB)
|
|
|
と、言うことで、 マンホールカード 439枚目〜〜〜 ダムカード 471枚目〜〜〜 北前船日本遺産 1枚目〜〜〜
P8140129.jpg
1555 x 1166 (2345 KB)
|
|
|
土木遺産カードもコンプできました〜
P8140130.jpg
1555 x 1166 (2126 KB)
|
|
|
ミルクケーキ〜(^^)
P8140131.jpg
1555 x 1166 (2121 KB)
|
|
|
8/11
WS000496.jpg
1920 x 1200 (354 KB)
|
|
|
8/12
WS000497.jpg
1920 x 1200 (289 KB)
|
|
|
8/13
WS000498.jpg
1920 x 1200 (266 KB)
|
|
|
ALLです〜〜〜
実は、今週・来週も東北いくわけで・・・(^^;
WS000499.jpg
1920 x 1200 (298 KB)
|
|
|
|