|
おはようございます〜〜 連日爆睡でございます。(^^;
P7170778-52.jpg
1555 x 1166 (1425 KB)
|
|
|
お天気はちょっと怪しくなりそうですが いってみましょ〜〜〜
P7170778-54.jpg
1210 x 907 (920 KB)
|
|
|
少し早めですが、出発〜〜〜
P7170778-56.jpg
907 x 1210 (992 KB)
|
|
|
道の駅 うたづ臨海公園到着〜
おぉ〜〜〜〜 北備讃瀬戸大橋〜〜〜
P7180779.jpg
1555 x 1166 (1403 KB)
|
|
|
次回・・・こちらの橋を渡りたいですね〜
P7180780.jpg
1555 x 1166 (1273 KB)
|
|
|
P7180781.jpg
1555 x 1166 (1448 KB)
|
|
|
上真島・・・・
シラサギかな? いっぱいいますね。
P7180782.jpg
1555 x 1166 (1432 KB)
|
|
|
P7180783.jpg
1555 x 1166 (1371 KB)
|
|
|
今治造船〜〜
昨夜の地元TV放送で 紹介されていたような・・・(^^;
P7180784.jpg
1555 x 1166 (1316 KB)
|
|
|
P7180786.jpg
1166 x 1555 (1377 KB)
|
|
|
P7180787.jpg
1166 x 1555 (1329 KB)
|
|
|
P7180788.jpg
1555 x 1166 (1359 KB)
|
|
|
P7180789.jpg
1555 x 1166 (1244 KB)
|
|
|
発見〜〜〜
P7180790.jpg
1555 x 1166 (2975 KB)
|
|
|
塩田ですよ!!!
P7180791.jpg
1555 x 1166 (3344 KB)
|
|
|
復元ですが、デモンストレーション あるみたいですね。
P7180793.jpg
1555 x 1166 (2449 KB)
|
|
|
このポンプで海水をくみあげるみたいです。
P7180794.jpg
1555 x 1166 (1877 KB)
|
|
|
すでに、純国産ってのはなかなか なくなって、ブレンドになっちゃって ますね。
P7180798.jpg
1166 x 1555 (2661 KB)
|
|
|
安い高いでなく、自給率を あげなきゃ・・・
P7180799.jpg
1166 x 1555 (1935 KB)
|
|
|
造船もそうですよね。
と、いっても、すでに必要技術ってのは いきわたってしまって今後、新たな技術って ちゃぶ台しないとかもですね。
P7180800.jpg
1555 x 1166 (1360 KB)
|
|
|
ま、それが、グレートリセットなんでしょうが・・・ 船も、EVだ!ってことになるかもね。
P7180801.jpg
1555 x 1166 (1596 KB)
|
|
|
そして、どこにでもプカプカうかんでいる ゴミ・・・・ ぶっちゃけ、消費者って瓶でもよかったと おもうよ。それしか提供されなきゃね。 結果、すべては利益のため・・・・
P7180805.jpg
1555 x 1166 (2304 KB)
|
|
|
石川でも塩田のデモンストレーション ありましたね。
あ、長野の温泉塩も、ほしぃ〜(^^)
P7180806.jpg
1555 x 1166 (1956 KB)
|
|
|
P7180807.jpg
1555 x 1166 (2203 KB)
|
|
|
P7180809.jpg
1555 x 1166 (1953 KB)
|
|
|
P7180810.jpg
1555 x 1166 (2611 KB)
|
|
|
P7180811.jpg
1555 x 1166 (2706 KB)
|
|
|
P7180814.jpg
1555 x 1166 (2290 KB)
|
|
|
P7180815.jpg
1166 x 1555 (1878 KB)
|
|
|
道の駅内・・・・ いろいろいますよ。(^^)
P7180816.jpg
1166 x 1555 (2127 KB)
|
|
|
しりとり?ってみえちゃった。(^^;
P7180817.jpg
1555 x 1166 (2005 KB)
|
|
|
あっ!!これは!!! 昨日みたそれですね!!!
P7180819.jpg
1166 x 1555 (1815 KB)
|
|
|
手袋でしたね。
P7180820.jpg
1555 x 1166 (1710 KB)
|
|
|
P7180821.jpg
1555 x 1166 (1657 KB)
|
|
|
あ・・・いい感じですね。
では、ぼちぼち・・・先すすみましょ〜
P7180822-000.jpg
1166 x 1555 (1680 KB)
|
|
|
多度津町役場到着〜〜〜
って移転ですってぇぇ!!!!
P7180822-050.jpg
907 x 1210 (1418 KB)
|
|
|
多度津駅きました。 あで?役場が・・・にゃ〜〜〜(><)
「少林寺拳法」発祥の地なのでした。
P7180822-056.jpg
907 x 1210 (1230 KB)
|
|
|
あ!!!撮りたい〜〜〜!!
しかし時間がありませんね・・・
P7180822-058.jpg
1555 x 1166 (1700 KB)
|
|
|
結果、役場は線路を挟んだ逆側でした。(^^)
P7180822-060.jpg
1210 x 907 (1055 KB)
|
|
|
げ〜〜っちゅ!!
P7180822-062.jpg
1210 x 907 (1000 KB)
|
|
|
つぎ・・・すすみます・・・・
P7180822-064.jpg
1210 x 907 (974 KB)
|
|
|
丸亀城 到着〜〜〜〜
P7180822-068.jpg
1210 x 907 (1275 KB)
|
|
|
観光案内所・・・・
オープンまで少々おまちを・・・・
P7180822-070.jpg
907 x 1210 (1513 KB)
|
|
|
P7180822-072.jpg
907 x 1210 (1282 KB)
|
|
|
どこも、キャラだらけですね。
P7180822-074.jpg
907 x 1210 (1414 KB)
|
|
|
すごっ!!
P7180822-076.jpg
907 x 1210 (1245 KB)
|
|
|
げ〜〜っちゅ!!!
P7180822-078.jpg
907 x 1210 (1252 KB)
|
|
|
お城の見学・・・したいところですが・・・
P7180822-082.jpg
907 x 1210 (1780 KB)
|
|
|
P7180822-084.jpg
907 x 1210 (2039 KB)
|
|
|
先・・・すすみましょ・・・・
P7180822-086.jpg
1210 x 907 (1698 KB)
|
|
|
P7180822-088.jpg
907 x 1210 (2007 KB)
|
|
|
P7180822-090.jpg
907 x 1210 (1166 KB)
|
|
|
おぉ〜〜〜お城みえた!!!
P7180822-092.jpg
907 x 1210 (795 KB)
|
|
|
こちらが、石垣復旧工事ですね。
P7180822-094.jpg
907 x 1210 (1152 KB)
|
|
|
P7180822-096.jpg
1210 x 907 (1874 KB)
|
|
|
P7180822-098.jpg
1210 x 907 (1241 KB)
|
|
|
P7180822-102.jpg
1210 x 907 (1815 KB)
|
|
|
では、次〜〜〜〜
P7180822-104.jpg
1210 x 907 (1214 KB)
|
|
|
丸亀市 飯山市民総合センター 到着&げ〜〜っちゅ!
P7180822-106.jpg
1210 x 907 (964 KB)
|
|
|
P7180822-108.jpg
1210 x 907 (1697 KB)
|
|
|
国体・・・ 今後どうなるかね・・・・
競争もNGっていっちゃう時代だからね・・・・
P7180822-110.jpg
1210 x 907 (1970 KB)
|
|
|
つぎ〜〜〜
P7180822-112.jpg
1210 x 907 (1115 KB)
|
|
|
綾川町役場 到着〜〜〜
P7180822-116.jpg
907 x 1210 (2053 KB)
|
|
|
つづけて、綾川町立生涯学習センター げ〜〜〜っちゅ!
P7180822-118.jpg
1210 x 907 (1014 KB)
|
|
|
で・・・・
P7180822-120.jpg
1210 x 907 (1497 KB)
|
|
|
げ〜〜〜っちゅ!
P7180822-122.jpg
1210 x 907 (1334 KB)
|
|
|
P7180822-124.jpg
907 x 1210 (1264 KB)
|
|
|
では、つぎ〜〜〜
P7180822-126.jpg
907 x 1210 (1093 KB)
|
|
|
丸亀市綾歌市民総合センター 到着〜&げ〜〜っちゅ!
P7180822-130.jpg
1210 x 907 (916 KB)
|
|
|
つぎすすみます・・・・
P7180822-132.jpg
1210 x 907 (904 KB)
|
|
|
まんのう町役場 到着〜〜 オリーブありました。
P7180822-136.jpg
1210 x 907 (1584 KB)
|
|
|
で・・・・
P7180822-138.jpg
1210 x 907 (1350 KB)
|
|
|
げ〜〜〜っちゅ!!!
P7180822-140.jpg
1210 x 907 (1146 KB)
|
|
|
近くに気になるところ・・・発見〜(^^)
では、先・・すすみます・・・・
P7180822-146.jpg
1210 x 907 (1117 KB)
|
|
|
途中、きになる営業所・・・・(^^)
あたしの、母親は、ぽーらだったかな?(^^;
P7180822-150.jpg
1210 x 907 (1250 KB)
|
|
|
観音寺市役所 到着〜&げ〜〜っちゅ!
P7180822-152.jpg
1210 x 907 (970 KB)
|
|
|
では、大野原ICから松山自動車道に のりますよ〜〜ん!
P7180822-154.jpg
1210 x 907 (1050 KB)
|
|
|
石鎚山SA (下り) でプチ休憩〜〜 で・・・・これは!!!
P7180822-160.jpg
907 x 1210 (1555 KB)
|
|
|
まさかの!!!!
P7180822-162.jpg
907 x 1210 (1458 KB)
|
|
|
P7180822-164.jpg
907 x 1210 (1002 KB)
|
|
|
ほんとでたぁ〜〜〜!!!(^^/
P7180822-168.jpg
1210 x 907 (945 KB)
|
|
|
おいしぃ〜〜〜〜〜
P7180822-170.jpg
1210 x 907 (1100 KB)
|
|
|
P7180822-172.jpg
907 x 1210 (1487 KB)
|
|
|
P7180822-174.jpg
907 x 1210 (1410 KB)
|
|
|
そして・・・・こちらも、つい・・・ げっちゅしてしまったぁ〜〜〜(^^;
P7180822-176.jpg
1210 x 907 (838 KB)
|
|
|
で、こちら・・・・・
P7180822-178.jpg
1210 x 907 (1090 KB)
|
|
|
これは、貴重です・・・ もうね、おみやげも、地場産でなく、 輸入ばかり・・・・
P7180822-182.jpg
907 x 1210 (1182 KB)
|
|
|
あ・・・・おいしぃ〜〜〜〜(^^/ では、すすみます〜〜〜 いよ小松ICで今治小松自動車道〜 今治湯ノ浦ICでおります〜〜
P7180822-184.jpg
1210 x 907 (893 KB)
|
|
|
やまびこうどん本店 到着〜〜〜(^^/
天ぷらうどん と じゃこ天 注文〜〜
P7180822-186.jpg
907 x 1210 (1582 KB)
|
|
|
当然、地元のソレ・・・ つかってますよね。(^^)
P7180822-190.jpg
1210 x 907 (1377 KB)
|
|
|
きた〜〜〜〜(^^/
P7180822-192.jpg
1210 x 907 (1573 KB)
|
|
|
やはり・・・・
甘いかも・・・・(^^;
P7180822-194.jpg
1210 x 907 (944 KB)
|
|
|
P7180822-200.jpg
1210 x 907 (1299 KB)
|
|
|
味はよかったですよ。(^^)
P7180822-202.jpg
1210 x 907 (524 KB)
|
|
|
P7180822-204.jpg
1210 x 907 (1562 KB)
|
|
|
ごちそうさまでした〜〜〜(^^/
そういえば、うどんといえば・・・・(^^;
P7180822-206.jpg
907 x 1210 (1535 KB)
|
|
|
パッチワークのキャッシ―さん
P7180822-208.jpg
1210 x 907 (1089 KB)
|
|
|
写真の焼け具合から・・・ 結構まえかな?
P7180822-210.jpg
1210 x 907 (1133 KB)
|
|
|
P7180822-212.jpg
1210 x 907 (1236 KB)
|
|
|
P7180822-214.jpg
1210 x 907 (892 KB)
|
|
|
P7180822-216.jpg
907 x 1210 (1031 KB)
|
|
|
P7180822-218.jpg
1210 x 907 (1013 KB)
|
|
|
ではすすみます・・・・
そのまえに、給油します〜
P7180822-220.jpg
1210 x 907 (1125 KB)
|
|
|
ENEOS セルフ今治中寺 SS (天宗) 価格はこんな感じね。
P7180822-224.jpg
1210 x 907 (929 KB)
|
|
|
あ・・・Uターンしないとね。
P7180822-226.jpg
1555 x 1166 (1504 KB)
|
|
|
P7180822-228.jpg
1210 x 907 (808 KB)
|
|
|
うは、1200Kmこえた〜〜〜
では、すすみます・・・・
P7180822-230.jpg
1210 x 907 (871 KB)
|
|
|
イオン 今治店〜〜(^^/
P7180822-234.jpg
1555 x 1166 (1865 KB)
|
|
|
敷地内・にぎわい広場
P7180822-236.jpg
1210 x 907 (1304 KB)
|
|
|
げ〜〜っちゅ!
では、西瀬戸自動車道・今治ICから のります〜〜〜
P7180822-238.jpg
1210 x 907 (1043 KB)
|
|
|
その途中・・・・ 日本食研のです。 すご!!!
P7180822-246.jpg
1210 x 907 (1090 KB)
|
|
|
来島海峡第三大橋〜〜
P7180822-250.jpg
1210 x 907 (805 KB)
|
|
|
P7180822-252.jpg
1210 x 907 (860 KB)
|
|
|
きた〜〜〜〜〜〜!!!
P7180822-260.jpg
907 x 1210 (717 KB)
|
|
|
このまま広島までいきますよ〜〜〜
P7180822-262.jpg
907 x 1210 (822 KB)
|
|
|
P7180822-268.jpg
907 x 1210 (748 KB)
|
|
|
瀬戸田PA (上り) プチ休憩〜〜〜
多々羅大橋みえた〜
P7180822-274.jpg
1210 x 907 (786 KB)
|
|
|
P7180822-276.jpg
1210 x 907 (769 KB)
|
|
|
ちょっと雨・・・かな〜〜〜
P7180822-278.jpg
1210 x 907 (1316 KB)
|
|
|
P7180822-280.jpg
907 x 1210 (1044 KB)
|
|
|
ケーブルです。
P7180822-282.jpg
1210 x 907 (1717 KB)
|
|
|
と、いうことです。
P7180822-284.jpg
1210 x 907 (1639 KB)
|
|
|
P7180822-286.jpg
1210 x 907 (1579 KB)
|
|
|
こちらの各島も、全部いくとしたら、 結構、時間とらねばなりませんね。(^^)
P7180822-288.jpg
1210 x 907 (1093 KB)
|
|
|
で、ケーブルの太さは、こんな感じ・・・
P7180822-290.jpg
1210 x 907 (1383 KB)
|
|
|
P7180822-292.jpg
907 x 1210 (1308 KB)
|
|
|
で、広島に入ったということで、 チチヤス〜〜〜(^^)
P7180822-296.jpg
1210 x 907 (703 KB)
|
|
|
で、アタシは、おろなみんC〜
では、一気に広島いっちゃいま〜す。
P7180822-300.jpg
1210 x 907 (737 KB)
|
|
|
途中、雨がすご〜〜〜〜 でしたが、広島つきました〜 で、広島焼き・・・たべま〜す。
キャップが・・・ソレです。(^^)
P7180822-302.jpg
907 x 1210 (1078 KB)
|
|
|
みっちゃん 総本店ね。 こっちは、おれんじジュース
P7180822-304.jpg
907 x 1210 (1031 KB)
|
|
|
アタシは、こちらの広島コーラを・・・・
P7180822-308.jpg
907 x 1210 (1205 KB)
|
|
|
特製スペシャル そば肉玉子 広島コーラ 牡蠣焼き オレンジジュース 以上、オーダー完了〜
P7180822-310.jpg
907 x 1210 (1195 KB)
|
|
|
おぉ〜〜〜〜すごい!!!
P7180822-312.jpg
1210 x 907 (1087 KB)
|
|
|
牡蠣焼ききた〜〜〜(^^/
P7180822-314.jpg
1210 x 907 (2084 KB)
|
|
|
こんな感じです・・・
P7180822-316.jpg
1210 x 907 (1393 KB)
|
|
|
取り皿は、おたふく。(^^)
P7180822-318.jpg
1210 x 907 (1232 KB)
|
|
|
あぁ〜〜〜〜おいしぃ〜〜〜〜 ねぎがまたよいね〜〜〜
P7180822-320.jpg
1210 x 907 (1991 KB)
|
|
|
こちら、そば肉玉子〜
あぁ〜〜〜おいしぃ〜〜〜 これは、あと・・・ひきますね。(^^)
P7180822-322.jpg
1210 x 907 (1733 KB)
|
|
|
で、特製スペシャル〜
さらに、具がいっぱい〜〜 あぁ〜〜おいしぃ〜〜〜
結構・・・・おなかにたまりますよ。(^^)
P7180822-326.jpg
1210 x 907 (1820 KB)
|
|
|
ごちそうさまでした〜 おいしかった〜〜〜〜
P7180822-328.jpg
907 x 1210 (1272 KB)
|
|
|
P7180822-330.jpg
907 x 1210 (1203 KB)
|
|
|
またきます・・・(^^)
P7180822-332.jpg
1210 x 907 (1304 KB)
|
|
|
では、ホテルにむかいましょ〜〜
P7180822-334.jpg
1210 x 907 (968 KB)
|
|
|
ホテルメルパルク広島〜 到着〜〜〜
P7180822-336.jpg
1210 x 907 (323 KB)
|
|
|
今日は、結構はしりましたね。
P7180822-338.jpg
1210 x 907 (317 KB)
|
|
|
すごい、雨なので、地下駐車場は たすかります〜〜〜
P7180822-340.jpg
1210 x 907 (1561 KB)
|
|
|
あぁ〜〜〜お部屋ひろい〜〜〜
P7180822-342.jpg
1210 x 907 (766 KB)
|
|
|
で、窓からは・・・・
P7180822-346.jpg
1210 x 907 (759 KB)
|
|
|
ぢゃ〜〜ん!(^^/
ギリギリレンズだせるくらいしか 窓あきませんが、いろいろ撮って おきましょ〜〜
P7180829.jpg
1166 x 1555 (2504 KB)
|
|
|
P7180832.jpg
1166 x 1555 (2259 KB)
|
|
|
P7180833.jpg
1166 x 1555 (2334 KB)
|
|
|
P7180837.jpg
1555 x 1166 (2159 KB)
|
|
|
P7180839.jpg
1166 x 1555 (2321 KB)
|
|
|
最高の場所ですね。
好きなだけ撮れますよ。(^^)
P7180840.jpg
1166 x 1555 (1361 KB)
|
|
|
P7180847.jpg
1166 x 1555 (2411 KB)
|
|
|
P7180849.jpg
1166 x 1555 (2611 KB)
|
|
|
P7180851.jpg
1166 x 1555 (2275 KB)
|
|
|
P7180852.jpg
1166 x 1555 (2385 KB)
|
|
|
P7180854.jpg
1166 x 1555 (2293 KB)
|
|
|
P7180855.jpg
1166 x 1555 (2437 KB)
|
|
|
P7180857.jpg
1166 x 1555 (1991 KB)
|
|
|
P7180858.jpg
1555 x 1166 (2034 KB)
|
|
|
P7180860.jpg
1166 x 1555 (2506 KB)
|
|
|
P7180862.jpg
1166 x 1555 (2418 KB)
|
|
|
P7180868.jpg
1166 x 1555 (2304 KB)
|
|
|
P7180869.jpg
1166 x 1555 (2305 KB)
|
|
|
P7180870.jpg
1166 x 1555 (2125 KB)
|
|
|
P7180871.jpg
1166 x 1555 (2284 KB)
|
|
|
P7180872.jpg
1166 x 1555 (2254 KB)
|
|
|
では、おやすみなさ〜い。
その4へ・・・・つづく・・・・・
P7180873.jpg
1166 x 1555 (2027 KB)
|
|
|
7/18 四国は、ほんと・・・でか〜〜い〜(^^/
次回、高知・・・いきたいね〜〜
WS000485.jpg
1920 x 1200 (451 KB)
|
|