|
と、言うことで、一昨日は 鈴鹿でしたが、GW後半は、 東北いってきま〜す。(^^)
IMG_9332.jpg
1210 x 907 (1257 KB)
|
|
|
今回は、ダムにも行く予定ですので ミラ様です〜〜〜 まずは、東北自動車道で一気に 光の国(の姉妹都市)にいきます〜
IMG_9333.jpg
1210 x 907 (1217 KB)
|
|
|
途中、SAにもよらず、須賀川到着〜
そういえば、4月にもきたような・・・
P5040247.jpg
1555 x 1166 (2768 KB)
|
|
|
JR須賀川駅です〜
P5040248.jpg
1555 x 1166 (1963 KB)
|
|
|
駅前、ちょっと撮っておきましょ。
P5040249.jpg
1166 x 1555 (1899 KB)
|
|
|
おぉ〜〜〜〜
P5040250.jpg
1166 x 1555 (2092 KB)
|
|
|
P5040251.jpg
1166 x 1555 (2354 KB)
|
|
|
P5040252.jpg
1166 x 1555 (2785 KB)
|
|
|
P5040253.jpg
1166 x 1555 (2287 KB)
|
|
|
で、先ほど、コミュニティプラザで発行して いただいた、住民票〜〜(^^/
P5040255.jpg
1166 x 1555 (1860 KB)
|
|
|
須賀川も、結構きてますね。
P5040256.jpg
1555 x 1166 (3025 KB)
|
|
|
P5040257.jpg
1555 x 1166 (1745 KB)
|
|
|
P5040260.jpg
1555 x 1166 (1700 KB)
|
|
|
P5040263.jpg
1555 x 1166 (1723 KB)
|
|
|
P5040264.jpg
1166 x 1555 (1852 KB)
|
|
|
P5040266.jpg
1166 x 1555 (1527 KB)
|
|
|
P5040267.jpg
1166 x 1555 (1963 KB)
|
|
|
P5040268.jpg
1555 x 1166 (1430 KB)
|
|
|
では、先すすみましょ〜〜
P5040269.jpg
1555 x 1166 (2041 KB)
|
|
|
あ、これが、住民登録時のソレです〜 178坪・・・・もろた〜〜(^^/
P5040270-01.jpg
373 x 662 (162 KB)
|
|
|
詳しくは、こちらね〜〜
P5040270-02.jpg
907 x 1210 (1616 KB)
|
|
|
で、途中、老損で・・・ つい・・・(^^; あ・・おいしぃ〜〜〜〜
では、喜多方向かいます〜〜〜
P5040270-03.jpg
1210 x 907 (1240 KB)
|
|
|
道の駅 喜多の郷 到着〜〜〜(^^/
P5040270-04.jpg
1210 x 907 (825 KB)
|
|
|
うわ・・・・ 駐車所・・・・いっぱい〜〜 で、温泉はいっちゃいま〜す。 あ・・すっごくよいかもぉ〜〜〜
P5040270-05.jpg
1210 x 907 (1070 KB)
|
|
|
おなかすいた〜〜〜 と、言うことで、喜多方くると毎度 きちゃいます〜〜(^^)
P5040270-06.jpg
1210 x 907 (932 KB)
|
|
|
さて・・・・今回は・・・・
P5040270-07.jpg
1210 x 907 (343 KB)
|
|
|
毎度の喜多方ラーメン〜
P5040270-09.jpg
1210 x 907 (1058 KB)
|
|
|
あぁ〜〜〜おいしぃ〜〜〜(^^)
P5040270-10.jpg
1210 x 907 (1009 KB)
|
|
|
こちらは、お塩ラーメン〜〜
魚貝系ですね。
P5040270-11.jpg
1210 x 907 (1075 KB)
|
|
|
餃子もおいしいです。
P5040270-12.jpg
1210 x 907 (965 KB)
|
|
|
あ・・・結果、毎度同じ注文かも。(^^)
P5040270-13.jpg
907 x 1210 (848 KB)
|
|
|
あ…ネオンが切れてますね。
P5040270-14.jpg
1210 x 907 (1277 KB)
|
|
|
では、先ほど温泉はいった 道の駅で、お休みします〜〜
P5040270-15.jpg
1210 x 907 (1427 KB)
|
|
|
と、その前に、給油〜〜〜 毎度の、 ENEOS BeMAX喜多方SS
P5040270-16.jpg
1210 x 907 (1109 KB)
|
|
|
P5040270-17.jpg
1210 x 907 (743 KB)
|
|
|
とりあえず・・・・
P5040270-18.jpg
1210 x 907 (1300 KB)
|
|
|
では、道の駅向かいます・・・・
P5040270-19.jpg
1210 x 907 (986 KB)
|
|
|
到着〜〜
今日は、こんな感じ・・・・
P5040270-20.jpg
1210 x 907 (711 KB)
|
|
|
裏の八方溜池・・・
ちょっと撮ってみます・・・・
P5040273-.jpg
1555 x 1166 (2344 KB)
|
|
|
こちらは、そのままデータです。
P5040273.JPG
5184 x 3888 (14356 KB)
|
|
|
P5040275-.jpg
1555 x 1166 (2818 KB)
|
|
|
こちらは、そのままデータです。
P5040275.JPG
5184 x 3888 (18638 KB)
|
|
|
P5040276-.jpg
1555 x 1166 (2495 KB)
|
|
|
こちらは、そのままデータです。
P5040276.JPG
5184 x 3888 (15290 KB)
|
|
|
P5040277-.jpg
1555 x 1166 (2498 KB)
|
|
|
こちらは、そのままデータです。
では、おやすみなさ〜い。
P5040277.JPG
5184 x 3888 (15402 KB)
|
|
|
おはようございます〜〜〜 &朝ごはんきました〜〜〜(^^)
P5040278-15.jpg
1210 x 907 (1509 KB)
|
|
|
7:00オープンで 2巡目でした。(^^;
回転は、はやめですね。
P5040278-16.jpg
1210 x 907 (1059 KB)
|
|
|
早速、注文〜〜〜 ・じとじとラーメン ・チャーシューメン ・餃子
P5040278-17.jpg
1210 x 907 (1050 KB)
|
|
|
あ・・・やはり・・・(^^;
P5040278-18.jpg
1210 x 907 (1134 KB)
|
|
|
きた〜〜〜〜〜〜!!!
じとじと〜〜〜〜(^^)
P5040278-19.jpg
1210 x 907 (1551 KB)
|
|
|
こちらは、チャーシューメン〜〜
P5040278-20.jpg
1210 x 907 (1529 KB)
|
|
|
それほとあぶらっぽくないです。
P5040278-21.jpg
1210 x 907 (1181 KB)
|
|
|
結果・・・・
スープは、あまいです・・・・
P5040278-22.jpg
1210 x 907 (1149 KB)
|
|
|
チャーシュー・・・おいしい〜
P5040278-23.jpg
1210 x 907 (1177 KB)
|
|
|
餃子・・・ 味は、薄めかな・・・・
P5040278-24.jpg
1210 x 907 (1478 KB)
|
|
|
P5040278-25.jpg
907 x 1210 (1306 KB)
|
|
|
P5040278-26.jpg
1210 x 907 (1594 KB)
|
|
|
ごちそうさまでした。
ん〜〜〜 やっぱりあまいなぁ〜〜〜〜
P5040278-27.jpg
1210 x 907 (1206 KB)
|
|
|
まだまだお客さんは入ってきてます〜
では、山形・・・向かいましょ〜〜
P5040278-28-01.jpg
1210 x 907 (1356 KB)
|
|
|
おぉ〜〜〜〜 ゆきやま〜〜〜〜
P5040278-28-02.jpg
1210 x 907 (868 KB)
|
|
|
この道も何度もつかってますね〜
P5040278-28-03.jpg
1210 x 907 (1031 KB)
|
|
|
P5040278-28-04.jpg
1210 x 907 (914 KB)
|
|
|
P5040278-28-05.jpg
907 x 1210 (1006 KB)
|
|
|
道の駅 白鷹ヤナ公園
で、休憩〜〜〜
P5040278-29.jpg
907 x 1210 (1892 KB)
|
|
|
2017年にきてますね。
http://ml115.kenken.ne.jp/photoz/20170502/catalog.html
P5040278-30.jpg
1210 x 907 (1672 KB)
|
|
|
P5040278-31.jpg
1210 x 907 (501 KB)
|
|
|
P5040278-32.jpg
1210 x 907 (1382 KB)
|
|
|
では、すすみます・・・・
P5040278-33.jpg
1210 x 907 (1102 KB)
|
|
|
上郷ダム 到着〜〜〜
福島にもこれ系のダム・・・ ありましたね。
P5040278-34.jpg
907 x 1210 (1153 KB)
|
|
|
P5040278-35.jpg
1210 x 907 (1916 KB)
|
|
|
普通車もわたっちゃうのね。(^^;
P5040278-36.jpg
907 x 1210 (1659 KB)
|
|
|
げ〜〜っちゅ!!!
P5040278-37.jpg
1210 x 907 (1197 KB)
|
|
|
P5040278-38.jpg
1210 x 907 (1487 KB)
|
|
|
田植えの時期なので放水バリバリですね。
P5040278-39.jpg
1210 x 907 (1454 KB)
|
|
|
魚道もひろいですね。
では、さき・・・いきましょ・・・・
P5040278-40.jpg
907 x 1210 (1784 KB)
|
|
|
道の駅 あさひまち 到着〜〜〜
ゆるキャラトレカ・・・ げ〜〜〜っちゅ!
P5040278-42-1.jpg
907 x 1210 (1054 KB)
|
|
|
あ・・・ゆるきゃらね。(^^;
P5040278-42-2.jpg
907 x 1210 (1421 KB)
|
|
|
自販機にも!!!
P5040278-42.jpg
907 x 1210 (1373 KB)
|
|
|
で、 棚田カード・・・ げ〜〜〜っちゅ!
P5040278-43.jpg
1210 x 907 (834 KB)
|
|
|
P5040278-44.jpg
907 x 1210 (1532 KB)
|
|
|
再び・・げ〜〜っちゅ!
P5040278-45.jpg
1210 x 907 (1080 KB)
|
|
|
お客さん・・・ 結構いますね。(^^)
P5040278-46.jpg
1210 x 907 (1159 KB)
|
|
|
「・・・・」
P5040278-47.jpg
1166 x 1555 (2611 KB)
|
|
|
え!!!! 切手あるの????
P5040278-48.jpg
907 x 1210 (1225 KB)
|
|
|
と、郵便局員さんが、 「この切手は、ありません〜〜〜(^^;」 とのことです。 右下に書いてありましたね。(^^;
P5040278-49.jpg
907 x 1210 (1078 KB)
|
|
|
P5040278-50.jpg
907 x 1210 (923 KB)
|
|
|
では、久々のダム・・・ 向かいましょ〜〜〜
P5040278-51.jpg
1555 x 1166 (1214 KB)
|
|
|
あぁ〜〜〜 暑いくらいの天気〜〜〜
P5040278-53.jpg
1210 x 907 (1042 KB)
|
|
|
寒河江ダム 到着〜〜〜〜
P5050279.jpg
1555 x 1166 (1830 KB)
|
|
|
P5050280.jpg
1555 x 1166 (3590 KB)
|
|
|
P5050281.jpg
1555 x 1166 (3128 KB)
|
|
|
P5050282.jpg
1555 x 1166 (3916 KB)
|
|
|
P5050286.jpg
1166 x 1555 (1723 KB)
|
|
|
1ぴきでもてんとーむし〜〜〜(^^;
P5050287.jpg
1555 x 1166 (1936 KB)
|
|
|
げ〜〜っちゅ!(^^/ 砂防カード〜〜〜
ダムカードは、2017年にげ〜っちゅ!
P5050290.jpg
1555 x 1166 (1432 KB)
|
|
|
雪は、こんな感じです・・・・
P5050291.jpg
1555 x 1166 (2893 KB)
|
|
|
まだ、スポーツ広場は閉鎖中です。
P5050292.jpg
1555 x 1166 (2698 KB)
|
|
|
いちど、道の駅もどります〜
P5050293.jpg
1555 x 1166 (1633 KB)
|
|
|
道の駅 にしかわ〜〜〜
ここも、2017年にきてますね。
つぎ〜〜〜
P5050294.jpg
1210 x 907 (1159 KB)
|
|
|
月山湖〜〜〜
橋は、東北横断自動車道〜
P5050295.jpg
1166 x 1555 (1832 KB)
|
|
|
次回、ここで星・・・ 撮りたいかも・・・・
P5050296.jpg
1555 x 1166 (2137 KB)
|
|
|
いろいろ撮っておきますね・・・・
P5050297.jpg
1555 x 1166 (1991 KB)
|
|
|
P5050300.jpg
1555 x 1166 (2278 KB)
|
|
|
P5050301.jpg
1166 x 1555 (1765 KB)
|
|
|
P5050302.jpg
1555 x 1166 (2494 KB)
|
|
|
P5050303.jpg
1555 x 1166 (2723 KB)
|
|
|
P5050307.jpg
1555 x 1166 (2502 KB)
|
|
|
P5050315.jpg
1555 x 1166 (2094 KB)
|
|
|
P5050316.jpg
1166 x 1555 (1707 KB)
|
|
|
う・・・ きたにゃ〜〜〜(−−;
P5050317.jpg
1166 x 1555 (3408 KB)
|
|
|
もぢょで・・きたいけれど・・・ やっぱり道が・・怪しいところもあって・・(^^;
P5050318.jpg
1555 x 1166 (2251 KB)
|
|
|
お!!さくらだ!!!
P5050319.jpg
1555 x 1166 (2046 KB)
|
|
|
P5050320.jpg
1555 x 1166 (1873 KB)
|
|
|
P5050321.jpg
1166 x 1555 (1650 KB)
|
|
|
P5050322.jpg
1166 x 1555 (2950 KB)
|
|
|
ことしは、いっぱい桜・・・ 撮ってますね〜〜〜
P5050323.jpg
1555 x 1166 (2906 KB)
|
|
|
P5050325.jpg
1555 x 1166 (1962 KB)
|
|
|
P5050327.jpg
1555 x 1166 (2126 KB)
|
|
|
では、すすみましょ・・・
P5050328.jpg
1555 x 1166 (2069 KB)
|
|
|
大井沢温泉 湯ったり館
到着〜〜〜〜
で、ふきのとうが・・・・いっぱい〜〜〜
P5050329.jpg
1555 x 1166 (3173 KB)
|
|
|
温泉ですが、お時間の都合で はいれません・・・(TT)
P5050330-01.jpg
1555 x 1166 (1968 KB)
|
|
|
おぉ〜〜〜 冬・・・来てみたいね〜〜〜
P5050330-02.jpg
1210 x 907 (1356 KB)
|
|
|
げ〜〜っちゅ!
P5050330-03.jpg
1210 x 907 (1169 KB)
|
|
|
芸能関係の方も・・・
では、もどります〜〜〜
P5050330-04.jpg
1210 x 907 (1379 KB)
|
|
|
途中、桜が!!!!
P5050331.jpg
1555 x 1166 (4224 KB)
|
|
|
しかし・・・ よく見ると・・・・ 電線が・・・・(−−;
P5050332.jpg
1166 x 1555 (3057 KB)
|
|
|
つくし〜〜〜
P5050333.jpg
1555 x 1166 (2280 KB)
|
|
|
P5050335.jpg
1555 x 1166 (2250 KB)
|
|
|
これはなんだろ・・・・
P5050336.jpg
1555 x 1166 (3126 KB)
|
|
|
しらべてみます・・・・
P5050337.jpg
1555 x 1166 (3251 KB)
|
|
|
おぉ〜〜〜〜
桜いっぱい〜〜〜〜
P5050338.jpg
1555 x 1166 (2941 KB)
|
|
|
ちょびっと、葉桜ですが これはこれでよいかんじ・・・・
P5050339.jpg
1166 x 1555 (2261 KB)
|
|
|
P5050340.jpg
1166 x 1555 (2194 KB)
|
|
|
P5050341.jpg
1555 x 1166 (2859 KB)
|
|
|
半分川が濁ってますね。
P5050342.jpg
1555 x 1166 (2508 KB)
|
|
|
振り返ると・・・・
P5050343.jpg
1166 x 1555 (2452 KB)
|
|
|
雪解け水が流れてきている みたいですね。 すごいです!!
P5050345.jpg
1166 x 1555 (2429 KB)
|
|
|
なにか、ぼ〜〜っと していたい〜〜〜(^^)
つぎ〜〜〜〜
P5050349.jpg
1555 x 1166 (2575 KB)
|
|
|
梵字川ダム〜〜
ここも、2017年にきておりますが、 この上の月山ダムのカードでした。
P5050354.jpg
1555 x 1166 (2933 KB)
|
|
|
げ〜〜っちゅ!
つぎ〜〜〜〜〜
P5050356.jpg
1555 x 1166 (1856 KB)
|
|
|
産直あさひ・グー
到着〜〜〜〜
P5050358.jpg
1555 x 1166 (3358 KB)
|
|
|
げ〜〜〜っちゅ!!
P5050359.jpg
1555 x 1166 (1556 KB)
|
|
|
ここから、今回最大の難所・・・・ 八久和ダム向かいます・・・・・
が!!!!!!!!!!!!!
P5050360.jpg
1555 x 1166 (2109 KB)
|
|
|
県道349号から管理用通路を 進みます・・・・ 結果、道が雪解け水で川となっていたり 土砂崩れ等、あと8km手前で断念。(TT)
P5050361-00.jpg
820 x 614 (342 KB)
|
|
|
で、この先がもう・・・ダメ〜〜〜(><)
※いけそうに見えますが、かなり・・アレです。
P5050361-01.jpg
1210 x 907 (2207 KB)
|
|
|
おまけに、携帯つながらないし、 何かあったらヤバス〜〜〜
ぶっちゃけ、モトクロスバイクか マウンテンバイクでないと だめかなぁ〜〜〜
P5050361-02.jpg
907 x 1210 (1746 KB)
|
|
|
こんな雪解けの川が 無数にあります。
P5050361-03.jpg
907 x 1210 (2237 KB)
|
|
|
ダム湖がみえているだけに 残念〜〜〜〜
P5050361-04.jpg
907 x 1210 (2059 KB)
|
|
|
げ〜〜〜っちゅ
P5050361-05.jpg
1210 x 907 (1373 KB)
|
|
|
P5050361-06.jpg
907 x 1210 (1708 KB)
|
|
|
P5050361-07.jpg
907 x 1210 (2417 KB)
|
|
|
こちらも、ふきのとうがいっぱい〜〜〜
P5050362.jpg
1555 x 1166 (1839 KB)
|
|
|
ちょっとズームで撮っておきます・・・・
P5050364.jpg
1555 x 1166 (3264 KB)
|
|
|
すばらしぃ〜〜〜〜
ここ・・・夜・・・星撮りたい〜〜〜
が・・・・・なにか、後ろでガサガサ 草が・・・・・
P5050369.jpg
1166 x 1555 (1799 KB)
|
|
|
では、Uたーん〜〜〜
石やら木片がいっぱいです・・・
P5050370.jpg
1555 x 1166 (3411 KB)
|
|
|
P5050371.jpg
1555 x 1166 (2004 KB)
|
|
|
うぎょ!!!! 途中、川になっている道をはしったり かなりきたにゃ〜〜〜(−−;
もどりま〜〜す。
P5050372.jpg
1555 x 1166 (2837 KB)
|
|
|
途中、かたくり園・・・ 寄ってみました〜〜〜
P5050374.jpg
1166 x 1555 (2140 KB)
|
|
|
吊り橋わたります。
P5050375.jpg
1555 x 1166 (2750 KB)
|
|
|
P5050376.jpg
1166 x 1555 (2224 KB)
|
|
|
なかなかゆれる〜〜〜
P5050379.jpg
1166 x 1555 (2577 KB)
|
|
|
P5050383.jpg
1166 x 1555 (1957 KB)
|
|
|
お!!!
P5050384.jpg
1166 x 1555 (3402 KB)
|
|
|
P5050385.jpg
1555 x 1166 (3811 KB)
|
|
|
あまり撮ったことないので、 よいアングルがよくわからなく〜〜〜
P5050387.jpg
1555 x 1166 (1701 KB)
|
|
|
いろいろ撮っておきます・・・・
P5050389.jpg
1555 x 1166 (1627 KB)
|
|
|
P5050393.jpg
1555 x 1166 (1784 KB)
|
|
|
P5050394.jpg
1166 x 1555 (2734 KB)
|
|
|
P5050396.jpg
1555 x 1166 (3816 KB)
|
|
|
P5050398.jpg
1555 x 1166 (3406 KB)
|
|
|
P5050399.jpg
1555 x 1166 (3474 KB)
|
|
|
P5050401.jpg
1555 x 1166 (1871 KB)
|
|
|
P5050402.jpg
1555 x 1166 (1868 KB)
|
|
|
P5050403.jpg
1555 x 1166 (1706 KB)
|
|
|
P5050406.jpg
1555 x 1166 (1782 KB)
|
|
|
P5050410.jpg
1555 x 1166 (1746 KB)
|
|
|
P5050413.jpg
1555 x 1166 (1708 KB)
|
|
|
P5050426.jpg
1555 x 1166 (1632 KB)
|
|
|
P5050427.jpg
1555 x 1166 (1628 KB)
|
|
|
え”!!!!! そうだったのね!!!
P5050432.jpg
1555 x 1166 (2101 KB)
|
|
|
タイミング・・・よかったのね。
P5050435.jpg
1166 x 1555 (3791 KB)
|
|
|
P5050437.jpg
1555 x 1166 (3426 KB)
|
|
|
P5050440.jpg
1555 x 1166 (2417 KB)
|
|
|
P5050441.jpg
1166 x 1555 (2215 KB)
|
|
|
では、もどりましょ〜〜〜
P5050442.jpg
1166 x 1555 (2548 KB)
|
|
|
P5050443.jpg
1555 x 1166 (2457 KB)
|
|
|
新落合ダム・・・ 向かいます〜〜〜
P5050445.jpg
1555 x 1166 (3279 KB)
|
|
|
新落合ダム
到着〜〜〜〜
P5050447.jpg
1555 x 1166 (1477 KB)
|
|
|
東北電力 赤川ダム管理所
いろいろお話いただけましたが 先ほどの八久和ダム・・・
P5050448.jpg
1555 x 1166 (1903 KB)
|
|
|
やはり難易度は非常に高いそうです。 今年は、お話いただいた方はまだ 行っていないそうです。(^^; で、ダム湖からボートでいっちゃうそうです。
P5050449.jpg
1555 x 1166 (3139 KB)
|
|
|
げ〜〜っちゅ!!!
P5050450.jpg
1555 x 1166 (1754 KB)
|
|
|
がもがも・・・・
P5050452.jpg
1555 x 1166 (2567 KB)
|
|
|
本日のダム・・・ これで終了〜〜〜〜(^^/
P5050459.jpg
1555 x 1166 (2173 KB)
|
|
|
で、ライブND撮影 してみました〜〜〜
P5050461.jpg
1166 x 1555 (1184 KB)
|
|
|
なかなかよいかもね〜〜〜
P5050464.jpg
1555 x 1166 (1607 KB)
|
|
|
P5050468.jpg
1166 x 1555 (3293 KB)
|
|
|
こっちからもライブND撮影・・・
これはなかなかつかえますね〜
P5050470.jpg
1555 x 1166 (1820 KB)
|
|
|
では、洗車場・・・ 向かいます〜〜〜
P5050471.jpg
1555 x 1166 (3342 KB)
|
|
|
マックス洗車場 カーピカランド 到着〜〜〜
う・・・洗車メニューが・・・ よくわからにゃ〜〜〜
P5060472-01.jpg
907 x 1210 (1140 KB)
|
|
|
とりあえず、裏側とタイヤ回りを 綺麗にしたいですね。
P5060472-02.jpg
1210 x 907 (1232 KB)
|
|
|
あ・・・・スポンジ・・・・ わすれた〜〜〜(TT) ゲッチュします・・・・ タイヤとボディーで2つ入りを・・・・
P5060472-03.jpg
907 x 1210 (1237 KB)
|
|
|
これ〜〜〜〜
P5060472-04.jpg
907 x 1210 (1185 KB)
|
|
|
2つ〜〜〜〜(^^/
P5060472-05.jpg
1210 x 907 (186 KB)
|
|
|
さぁ〜〜〜あらいましょ〜〜〜〜
P5060472-06.jpg
1210 x 907 (1083 KB)
|
|
|
あで・・・・?? いっぱいだったのに、いつの間にか・・・ がらがら〜〜〜〜
P5060472-07.jpg
1210 x 907 (943 KB)
|
|
|
結果、 お水→洗剤→お水 追加で、お水 でこんな感じ・・・・
P5060472-08.jpg
1210 x 907 (1303 KB)
|
|
|
かなりの悪路だったので、一度 板倉さんに確認してもらわないとですね〜
P5060472-09.jpg
1210 x 907 (1327 KB)
|
|
|
拭き上げ〜〜〜 完了〜〜〜〜
P5060472-10.jpg
1210 x 907 (856 KB)
|
|
|
あ・・・・ 結構・・・みなさん・・・ ゲッチュしてますね。(^^;
P5060472-11.jpg
1210 x 907 (408 KB)
|
|
|
おなかすいた〜〜〜
P5060472-12.jpg
1210 x 907 (1334 KB)
|
|
|
ヂャスコ・・・・いきます〜〜〜
P5060472-13.jpg
1210 x 907 (1093 KB)
|
|
|
JR山形線〜〜〜
P5060472-14.jpg
1210 x 907 (1142 KB)
|
|
|
ぢゃすこもーる・天童到着〜〜〜
勿論、何とかと煙なの夕方は 屋上ですよね〜〜〜
P5060472-15.jpg
1210 x 907 (859 KB)
|
|
|
おぉ〜〜〜きでい〜〜〜
P5060472-16.jpg
907 x 1210 (872 KB)
|
|
|
もう少しきれいにしたいですが、 とりあえず、これで良しとします・・・・
P5060472-18.jpg
1210 x 907 (926 KB)
|
|
|
あと10cm最低地上高があれば・・・
P5060472-20.jpg
1210 x 907 (925 KB)
|
|
|
で、定番ですが・・・(^^;
P5060472-21.jpg
1210 x 907 (1096 KB)
|
|
|
タンのからあげ〜〜〜
※本当は、宮城牡蠣フライが あったのですが・・・そーるどあうと〜(TT)
P5060472-22.jpg
1210 x 907 (1225 KB)
|
|
|
おうぅ!!!! なに?なに?これおいしぃ〜〜〜
P5060472-23.jpg
1210 x 907 (1268 KB)
|
|
|
で、やっぱり牛タンだよね〜〜(^^)
P5060472-24.jpg
1210 x 907 (1226 KB)
|
|
|
あぁ〜〜〜〜しあわせ〜〜〜
おいしかったぁ〜〜〜〜
では、ホテルいきましょ〜〜〜
P5060472-25.jpg
1210 x 907 (1347 KB)
|
|
|
と、その前に・・・・ 給油です〜〜〜 ENEOS 日米商事株式会社 EneJet寒河江南SS
あ、TOKICOだ〜〜〜 価格は、こんな感じね。
P5060472-26.jpg
1210 x 907 (1052 KB)
|
|
|
「・・・・・」
P5060472-27.jpg
1210 x 907 (940 KB)
|
|
|
今日は、なかなか疲れましたね〜
P5060472-28.jpg
1210 x 907 (714 KB)
|
|
|
ホテル到着〜〜〜
今日は、こんな感じです・・・・
P5060472-29.jpg
1210 x 907 (455 KB)
|
|
|
美人の湯 寒河江温泉 ホテルシンフォニー本館!!
P5060472-30.jpg
1210 x 907 (988 KB)
|
|
|
お値段すえおきで、 サクランボルーム〜〜〜 かなり、ひろ〜〜〜〜(^^/
温泉・・・すごくよかった〜〜 では、おやすみなさ〜い
P5060472-31.jpg
1210 x 907 (1030 KB)
|
|
|
おはようございます〜〜
朝温泉もしちゃいました〜〜〜
P5060472-32.jpg
1210 x 907 (1220 KB)
|
|
|
では、朝日町役場・・・ 向かいます〜〜〜
P5060472-33.jpg
1210 x 907 (1566 KB)
|
|
|
朝日町役場 到着〜〜〜〜
う・・・うさひ・・・(−−;
P5060472-34.jpg
907 x 1210 (1010 KB)
|
|
|
8:30〜なのでちょっとみてみましょ・・・
あ・・・ちょっと撮ってみたいね〜〜
P5060472-35.jpg
907 x 1210 (1179 KB)
|
|
|
これは?
P5060472-36.jpg
907 x 1210 (1564 KB)
|
|
|
空気神社!!!!
P5060472-37.jpg
1210 x 907 (632 KB)
|
|
|
ん〜〜〜〜 日焼けしちゃってるかな? もったいない・・・・
P5060472-38.jpg
1210 x 907 (1061 KB)
|
|
|
オープン!!!! 「名水かーどください!!」 と、少々お待ちくださいから・・・・
そういう事です・・・・
P5060472-39.jpg
1210 x 907 (659 KB)
|
|
|
10分少々またされて、結果・・・ かなり前に、配布終わっているって・・・ なら、ちゃんとHP更新してほしいね。(−−;
では、つぎ〜〜〜〜
P5060472-40.jpg
1210 x 907 (1168 KB)
|
|
|
いきなりですが、 げ〜〜っちゅ!!!
では、米沢経由で福島に 戻ります〜〜〜 つぎ〜〜〜〜〜
P5060472-41.jpg
1210 x 907 (1115 KB)
|
|
|
途中、昨日いった 一平の看板発見!!!(@@) 「ここより40km」だそうです。(^^)
P5060472-42.jpg
1210 x 907 (1258 KB)
|
|
|
綱木川ダム 到着〜〜〜〜
P5060472-43.jpg
907 x 1210 (1112 KB)
|
|
|
おぉ〜〜〜 かっちょぇぇ〜〜〜〜
P5060472-44.jpg
1210 x 907 (1216 KB)
|
|
|
すんません・・・
手抜きのiPhoneです・・・・
P5060472-45.jpg
1210 x 907 (1288 KB)
|
|
|
青サル・・・・・
P5060472-47.jpg
1210 x 907 (1320 KB)
|
|
|
げ〜〜〜っちゅ!!!
P5060472-48.jpg
1210 x 907 (1199 KB)
|
|
|
こちらも桜・・・こんな感じです・・・
P5060472-49.jpg
1210 x 907 (1295 KB)
|
|
|
P5060472-50.jpg
1210 x 907 (941 KB)
|
|
|
では、再び、喜多方戻ります〜〜
P5060472-51.jpg
1210 x 907 (957 KB)
|
|
|
喜多方市役所 本庁舎 げ〜〜〜っちゅ!!!
クッピンリオになってしまった〜〜〜
P5060472-52.jpg
1210 x 907 (1114 KB)
|
|
|
前回もきておりますが、 カラーマンホール・・・ とっていなかったかもぉ〜〜
P5060472-53.jpg
1210 x 907 (1723 KB)
|
|
|
P5060472-54.jpg
1210 x 907 (1579 KB)
|
|
|
で、やっぱりラーメンだよね〜〜〜〜
ってことで、坂内は本日お休み〜〜 会津喜多方ラーメン館本館横の
たんぽぽ亭〜〜〜
P5060472-55.jpg
1210 x 907 (1218 KB)
|
|
|
では、スタンダートからいってみましょ・・・
P5060472-56.jpg
1210 x 907 (1792 KB)
|
|
|
喜多方らーめん〜〜〜
P5060472-57.jpg
1210 x 907 (1495 KB)
|
|
|
お塩らーめん〜〜〜
P5060472-58.jpg
1210 x 907 (1521 KB)
|
|
|
麺は、35cmロング麺も えらべるみたいです。
P5060472-59.jpg
1210 x 907 (1038 KB)
|
|
|
では・・・・
おう!!!!おいしい!!!!
P5060472-60.jpg
1210 x 907 (1111 KB)
|
|
|
餃子は、ニンニクなしだと6個 アリだと5個になります。(^^)
こちらも良い感じ・・・・
P5060472-61.jpg
1210 x 907 (1540 KB)
|
|
|
あぁ〜〜〜〜レベル・・・高いかもです。
一平より、こっちのほが疲れない味かな〜
P5060472-62.jpg
1210 x 907 (1201 KB)
|
|
|
ここは、お気に入りに追加しましょ〜(^^)
ご馳走さまでした〜
P5060472-63.jpg
907 x 1210 (1126 KB)
|
|
|
で、駐車場にもどるまえに・・・ 気になるここ・・・・
P5060472-64.jpg
1210 x 907 (1388 KB)
|
|
|
ぢゃ〜〜ん!!! プリンです〜〜〜〜〜
途中、公園でたべました。
が・・・・・味は・・・・・です・・・・oyz
つぎ〜〜〜〜〜
P5060472-65.jpg
1210 x 907 (1172 KB)
|
|
|
いきなりですが、栃沢ダム〜〜〜 げ〜〜っちゅ!!!
P5060472-66.jpg
1210 x 907 (1372 KB)
|
|
|
このまま南下すると、大内ダムだね。
P5060472-67.jpg
1210 x 907 (1774 KB)
|
|
|
P5060472-68.jpg
1210 x 907 (1557 KB)
|
|
|
P5060472-69.jpg
1210 x 907 (1504 KB)
|
|
|
P5060472-70.jpg
1210 x 907 (1399 KB)
|
|
|
では、つぎ〜〜〜
P5060472-71.jpg
1210 x 907 (2380 KB)
|
|
|
宮川ダム〜到着〜〜〜
P5060473.jpg
1555 x 1166 (2278 KB)
|
|
|
おぉ〜〜〜〜放水しちょる〜〜〜
P5060474.jpg
1166 x 1555 (3094 KB)
|
|
|
いい!!!
P5060478.jpg
1555 x 1166 (2610 KB)
|
|
|
こちらも、ライブND撮影 しておきましょ〜
P5060479.jpg
1555 x 1166 (2416 KB)
|
|
|
げ〜〜っちゅ!!!
P5060481.jpg
1555 x 1166 (1229 KB)
|
|
|
ボボボーボボーボボー???
と言うことで、気をつけましょ〜
P5060483.jpg
1555 x 1166 (2930 KB)
|
|
|
P5060484.jpg
1555 x 1166 (3705 KB)
|
|
|
つぎ〜〜〜〜〜
P5060486.jpg
1555 x 1166 (2409 KB)
|
|
|
いきなりですが、 新宮川ダム〜〜〜
かっちょぇぇ〜〜〜〜
P5060487.jpg
1555 x 1166 (2091 KB)
|
|
|
全門あけは、この時期だけらしく 非常に珍しいとのことです。 ※別途ムービーとっておきました〜
P5060488.jpg
1555 x 1166 (1958 KB)
|
|
|
げ〜〜っちゅ!!
P5060493.jpg
1555 x 1166 (1371 KB)
|
|
|
いや〜〜〜 先ほどの宮川ダムも放水は めずらしいとのこと・・・ 今、田植え時期だからみたいですね。 つぎ〜〜〜
P5060496.jpg
1555 x 1166 (2429 KB)
|
|
|
二岐ダム 到着〜〜〜
P5060497-01.jpg
1210 x 907 (1256 KB)
|
|
|
P5060497-02.jpg
1210 x 907 (1500 KB)
|
|
|
げ〜〜っちゅ!!!
P5060497-03.jpg
1210 x 907 (1138 KB)
|
|
|
本日のダム・・終了〜〜〜〜
P5060497-04.jpg
1210 x 907 (2082 KB)
|
|
|
会津宮川土地改良区 到着〜〜〜
P5060498-01.jpg
1210 x 907 (1176 KB)
|
|
|
先ほどの新宮川ダムの模型〜
P5060498-02.jpg
1210 x 907 (1481 KB)
|
|
|
で・・・・
P5060498-03.jpg
907 x 1210 (1355 KB)
|
|
|
水の恵みカード・・・・ げ〜〜っちゅ!
では、帰ります〜〜〜
P5060498-04.jpg
907 x 1210 (1126 KB)
|
|
|
道の駅 たじま で、ちょっと休憩〜〜〜
ちょっち気になるポスター
P5060498-05.jpg
1210 x 907 (1287 KB)
|
|
|
何枚かありますが、 お買い物しないとなんすよね〜(^^)
では、一気にかえりましょ〜〜〜
P5060498-06.jpg
907 x 1210 (1028 KB)
|
|
|
で、途中、佐野ラーメンで有名な 佐野の、カレー屋さん・・・ まずは・・・ポテト・・・
P5060498-07.jpg
1210 x 907 (1303 KB)
|
|
|
で、定番のロースかつかれ〜〜〜
賛否はありますが、安定の・・・・ おいしぃ〜〜〜〜(^^)
P5060498-08.jpg
1210 x 907 (1282 KB)
|
|
|
で、えびかつ〜〜〜
お!!!おいしっぃ〜〜〜〜
P5060498-09.jpg
1210 x 907 (1245 KB)
|
|
|
今回、モバイルオーダーしてみました〜 なかなか・・・おもろい〜〜〜(^^)
P5060498-10.jpg
907 x 1210 (1497 KB)
|
|
|
たらいま〜〜〜〜〜(^^/
GWの後半はこんな感じ〜〜〜 先日の鈴鹿をいれると、2000km〜
P5060498-11.jpg
1210 x 907 (618 KB)
|
|
|
後日、板倉さんいきます〜〜〜
P5060498-12.jpg
1210 x 907 (719 KB)
|
|
|
で、こちらのファイルは、先日の 岡谷インターのスタンドでもろた〜(^^)
P5060499.jpg
1166 x 1555 (2088 KB)
|
|
|
P5060500.jpg
1166 x 1555 (1855 KB)
|
|
|
で、これが住民票です〜
P5060501.jpg
1166 x 1555 (2182 KB)
|
|
|
P5060502.jpg
1166 x 1555 (2063 KB)
|
|
|
P5060503.jpg
1166 x 1555 (2316 KB)
|
|
|
で、20種類くらいあるらしく・・・(^^;
P5060504.jpg
1166 x 1555 (2064 KB)
|
|
|
こちらは、住民票発行につき 一人1枚〜〜
P5060505.jpg
1166 x 1555 (2278 KB)
|
|
|
P5060506.jpg
1166 x 1555 (1696 KB)
|
|
|
2枚目〜
P5060507.jpg
1166 x 1555 (2190 KB)
|
|
|
P5060508.jpg
1166 x 1555 (2312 KB)
|
|
|
今回は、久々のダムカード系でしたね。
P5060510.jpg
1555 x 1166 (3017 KB)
|
|
|
ダムカード 407枚目〜〜〜
P5060511.jpg
1555 x 1166 (2977 KB)
|
|
|
マンホールカード 382枚目〜〜〜(すでに入手済) 棚田カード 26枚目〜〜〜 水の恵みカード 4枚目〜〜〜 ゆるキャラトレカ 2枚目〜〜〜
P5060512.jpg
1555 x 1166 (2765 KB)
|
|
|
5/4
WS000450.JPG
1920 x 1200 (366 KB)
|
|
|
5/5
WS000451.JPG
1920 x 1200 (366 KB)
|
|
|
5/6
WS000452.JPG
1920 x 1200 (346 KB)
|
|
|
ALL やはり東北はおもろ〜い!!
WS000453.JPG
1920 x 1200 (349 KB)
|
|