|
AirTag BUMPER by aluminum と BOLT ON SUPPORT BLOCK
P1200540.jpg
1555 x 1166 (2634 KB)
|
|
|
IT-A21BK-RE 4562332429530 IT-A21-Z01BK 4562332429561
P1200541.jpg
1555 x 1166 (2998 KB)
|
|
|
とりあえず、キーフォルダーベルトを はずして、 サポートブロックをつけちゃいます。
おぉ〜〜〜なかなかかっちょぇぇ〜〜
P1200542.jpg
1555 x 1166 (2929 KB)
|
|
|
で、こちらが、 AirTagね。 お誕生日クーポンと 落点ぺぇ〜のポイントつかって 3090えん〜〜〜(^^/
P2030130.jpg
1555 x 1166 (2045 KB)
|
|
|
では、あけてみましょ・・・
P2030132.jpg
1555 x 1166 (2011 KB)
|
|
|
こちら本体ね。
P2030133.jpg
1555 x 1166 (1926 KB)
|
|
|
おぉ〜〜〜〜〜 まいどの・・・無駄なパッケージ!! かっちょぇぇ〜〜〜〜〜(^^/
P2030134.jpg
1555 x 1166 (419 KB)
|
|
|
500円玉くらいですね。 フィルムを抜くと電源はいります。
P2030135.jpg
1555 x 1166 (2696 KB)
|
|
|
こんな感じね。
塩ビかな?環境云々は 結局そういうことね。
P2030136.jpg
1555 x 1166 (3002 KB)
|
|
|
すいっちおぉ〜〜〜ん!!!
ばっちり、中国製です。
P2030137.jpg
1555 x 1166 (2575 KB)
|
|
|
裏は、こんな感じ。
P2030139.jpg
1555 x 1166 (2484 KB)
|
|
|
電池は、インドネシア製でした。
P2030140.jpg
1555 x 1166 (2677 KB)
|
|
|
では、設定してみましょ・・・ おぉ〜〜〜これはよいかも!! 過去、ウソつきサポートの 羅とっく製をつかっていましたが、 進歩はすごいね。
P2030145.jpg
1555 x 1166 (2201 KB)
|
|
|
セットアップおわったところで、 早速とりつけてみましょ。 構成はこんな感じ・・・
P2030147.jpg
1166 x 1555 (3182 KB)
|
|
|
シリコンベースにいれます。
P2030148.jpg
1555 x 1166 (3064 KB)
|
|
|
こんな感じ〜〜〜 サポートブロックは、構造上カタつきます。 ゴムはさんで固定しました〜
P2030149.jpg
1555 x 1166 (2910 KB)
|
|
|
裏面はこんな感じ〜〜
次回、モジョにつけちゃいます〜 あ・・どこにつけよか〜〜〜(−−;
P2030150.jpg
1555 x 1166 (3034 KB)
|
|
|
で、夜は、毎度の温泉〜〜(^^/
おぉ〜〜すいている〜〜〜〜
P2030151-01.jpg
1210 x 907 (941 KB)
|
|
|
最近・ほんと・・・お風呂カー(^^;
P2030151-02.jpg
1555 x 1166 (1971 KB)
|
|
|
もう、こんな社会になって2年以上・・・
世の中の大半は、いろいろと 決まっているのかもしれないね。
P2030151-03.jpg
1210 x 907 (1356 KB)
|
|
|
良い悪い結果に関係なく、 確実にだれにでもあること・・・ 人生の残された貴重な時間が 無意味になるということ・・・・
P2030151-04.jpg
1210 x 907 (1354 KB)
|
|
|
と、言うことで、帰りにスーパーに よっちゃうよ〜〜ん。(^^;
結果、お買い物袋パンパンに 買ってしまった・・・・(^^;
P2030151-05.jpg
1555 x 1166 (1611 KB)
|
|
|
あ・・・さむい・・・・
P2030151-06.jpg
1555 x 1166 (661 KB)
|
|
|
ちょろっと、走ってこれくらい。 やっぱりたのしぃ〜〜〜
P2030151-07.jpg
1555 x 1166 (540 KB)
|
|
|
で、先ほどつい・・・ ゲッチュしたくなって・・・(^^;
P2030151-08.jpg
907 x 1210 (1459 KB)
|
|
|
では、再来週、 車検です〜〜〜〜
やりたいことは、やれるうちに・・・
WS000418.JPG
1920 x 1200 (346 KB)
|
|
|