2021 S660ミラー水漏れ対応・その1(2021.11.28)




IMG_4115_thumb.png
と、言うことで、お昼です・・・
アジフライ・・・おいしかったです。
で、少々シリーズ化するかもしれませんが、
S660・メーカーが認めることのない
ミラーからの浸水対応のお話・・・

1210 x 907 (1232 KB)
PB280462_thumb.png
詳細は、取り付け時にしますね。
ディーラーから部品が届きました。
76258-TDJ-013(L)
76208-TDJ-013(R)

1555 x 1166 (1848 KB)
PB280463_thumb.png
76258-TDJ-013(L)

ミラーASSY L ドアミラー(リモコン)

MADE IN AUSTRALIA
ちょっとびっくりです。

1555 x 1166 (2351 KB)
PB280464_thumb.png
76208-TDJ-013(R)

ミラーASSY R ドアミラー(リモコン)

1555 x 1166 (2391 KB)
PB280465_thumb.png
2019/03から乗りはじめて、最初の
洗車で、水漏れの事象はありました。
ディーラーに連絡しても結果、2年半以上
放置です。

1555 x 1166 (1989 KB)
PB280466_thumb.png
今年に入り、数度ディーラーとやり取りを
して、メーカーへの問い合わせで結果
「そのような事象はない」とのこと・・

1555 x 1166 (1874 KB)
PB280467_thumb.png
その後、他のユーザー様もディーラーに
相談した事やWebでも数多くそれらの
情報があるが?と聞くと、
「そのような報告は、”ほぼゼロ”です」
という、摩訶不思議な回答・・・

1555 x 1166 (2153 KB)
PB280468_thumb.png
そして、そのような不備はないので
ディーラーで考えて対応しろとのこと。

結果、対象のパーツを保険で取り寄せて
メーカーの言うように不備はないかを検証
します。

1555 x 1166 (1933 KB)
PB280469_thumb.png
こちらか、ミラー部分です。

1555 x 1166 (2219 KB)
PB280470_thumb.png
シリアルはこんな感じ・・・

1555 x 1166 (1369 KB)
PB280471_thumb.png
このジョイント部分から水が浸入します。
浸入事態は、想定内です。

1555 x 1166 (1585 KB)
PB280472_thumb.png
問題は、このピンクのテープの処。

1555 x 1166 (1526 KB)
PB280473_thumb.png
やはり、雑なテープの巻き方は
変わっておりません。

1555 x 1166 (1479 KB)
PB280474_thumb.png
こちらが、外側・・・
ピンクのテープがみえます。
こりゃ〜水はいっちゃうよね。

1555 x 1166 (1591 KB)
PB280475_thumb.png
こちらがシリアルかな?
製造は、2019年です。
あ・・・コロナ騒ぎの前ね・・・

1555 x 1166 (1299 KB)
PB280476_thumb.png
ミラー本体とのジョイント部分です。
後日、詳しく写真を撮りますが、
このくぼみに水があまり、リモートの
ケーブルのすきま(ピンクテープ)から
もれて、室内に浸水するパターンです。

1555 x 1166 (1422 KB)
PB280477_thumb.png
ここが水のはいるところですね。

1555 x 1166 (1364 KB)
PB280479_thumb.png
こちらは、
76208-TDJ-013(R) です。

1555 x 1166 (1879 KB)
PB280480_thumb.png
こちらは、2017年・・・

1555 x 1166 (1160 KB)
PB280481_thumb.png
1555 x 1166 (1182 KB)
PB280482_thumb.png
とがった部分のカバーです。

1555 x 1166 (1401 KB)
PB280483_thumb.png
ここをガードするのも必要ですが、
テープはちゃんとまいてくださいよ・・・・
くぼみ部分もちゃんと排水すればよいのに。
穴ひとつ開ければよいのでは?

1555 x 1166 (1300 KB)
PB280484_thumb.png
今、モジョについている、浸水が
標準装備のL側ミラーです。
車が濡れるのは、ほぼ洗車だけ・・・
10/3の洗車で、十分乾燥させたはずですが
まだ、ぬれています。

http://ml115.kenken.ne.jp/photoz/20211003/catalog.html

1555 x 1166 (1356 KB)
PB280485_thumb.png
問題のくぼみ箇所は、さびています。
そして、水滴がいっぱいでした。

1555 x 1166 (1632 KB)
PB280486_thumb.png
そして、OKの文字が・・・・

なにが「OK」なの?????

きっと、「S」は、「浸水」の「S」でしょう。

1555 x 1166 (1454 KB)
PB280487_thumb.png
ピンクのテープの巻きは、ほんと・・・
「雑」です。

1555 x 1166 (1435 KB)
PB280488_thumb.png
1555 x 1166 (1445 KB)
PB280489_thumb.png
ドア側がこちら・・・
水滴がいっぱいでした。

1555 x 1166 (1626 KB)
PB280491_thumb.png
青空駐車、雨の日走行多だと
かなりの水が浸入して、フロアマット
シャーシの腐食があるかもしれませんね。

1555 x 1166 (1973 KB)
PB280492_thumb.png
防水処理後、取り付けを
お願いしますが、ドア内側も
一度、きれいにしたいですね。

1555 x 1166 (1824 KB)
PB280493_thumb.png
この水の後は、やはり、ケーブルを
伝って出来たかもしれませんね。

毎度、お手数おかけいたします。
近日、コーキングしてきます〜

1555 x 1166 (2191 KB)
PB280494_thumb.png
と、言うことで、部材を調達に・・・

ゴム部分に防水材を注入して
ピンクのテープは、巻き直しですね。

1555 x 1166 (2738 KB)
PB280495_thumb.png
あ・・・今日も、強風で洗車できず・・・

1555 x 1166 (2475 KB)
PB280498_thumb.png
車が・・・きたない〜〜〜(TT)

1555 x 1166 (2840 KB)
PB280500_thumb.png
ミラ浸水は、なんとか解決できそうです。
あと、リヤーフード・アクティブスポイラーの
チリがあっていないのと、塗装ミス、
ロールトップジョイント部分の不備等
ディーラーが約2年放置箇所をすすめます・・・

1555 x 1166 (2528 KB)
PB280501_thumb.png
これから、納車の方・・・

隅々までちゃんと確認て、ディーラーさんに
すぐに対応してもらったほうがよいですよ。
と、言っても、ディーラーによっては、こんな
対応です。

1555 x 1166 (2666 KB)
PB280505_thumb.png
おまけに、メーカーもこんな感じです。

1555 x 1166 (2827 KB)
PB280506_thumb.png
実は、無限のHTも不備があり
メーカー側は、事象はないの一点張り。
ホンダとその周辺もよろしくない対応が
目立ちますね。

1555 x 1166 (2323 KB)
PB280507_thumb.png
それを含め、「ほんだ」なんでしょうね。

今までの本田、これからの本田・・・
時が、暴露してくれるでしょう・・・

1555 x 1166 (2103 KB)
PB280510_thumb.png
では、かえります〜〜〜(^^/

おぉ〜〜〜〜
きっと、簡単には、錆や水漏れなんて
しない車なんでしょうね〜〜

あ・・・お客さんの層がちがいますね。(^^;

1210 x 907 (1574 KB)
PB280511_thumb.png
すべての問題を2万キロ行く前に
解決できそうもないですが、
やっと、前にすすめます・・・

1210 x 907 (897 KB)
PB280512_thumb.png
つまらん、不備のために、貴重な
走行距離がのびてしまうのは、
本当に下らないものです。

1210 x 907 (893 KB)
WS000376_thumb.png
とりあえず、水漏れ対応を早く
完結にしたいです。

1920 x 1200 (396 KB)








photoZ