|
IMG_3143.jpg
1210 x 907 (1349 KB)
|
|
|
PA100001.jpg
1555 x 1166 (1902 KB)
|
|
|
PA100002.jpg
1555 x 1166 (1958 KB)
|
|
|
PA100003.jpg
1555 x 1166 (2054 KB)
|
|
|
と、言うことで、2年ぶりの GPS〜〜〜〜(^^/ あ、GUNMA PARTS SHOW 2021 ね Gメッセ群馬は、はじめてなので早めに 来ちゃいした〜
PA100005.jpg
1555 x 1166 (1621 KB)
|
|
|
2021/10/11現在・・・ 具ー具瑠地図では、更地で 説明は、アノ会場になっておりました。(^^;
PA100006.jpg
1555 x 1166 (1589 KB)
|
|
|
開場前ですが、Gメッセ・・・見学〜〜
PA100007.jpg
1166 x 1555 (1887 KB)
|
|
|
入場には、事前登録が必要です。 スマホ持っていない方は開場後に 発行してもらえますよ〜 しかし、これって本当は・・・だよね・・・
PA100009.jpg
1555 x 1166 (1666 KB)
|
|
|
4Fの展望〜〜〜
ちょっち、くもっちょりますが、こんな感じ。
PA100010.jpg
1555 x 1166 (1733 KB)
|
|
|
群馬県庁舎 みえますね〜
夜景撮りたいかも〜〜〜
PA100011.jpg
1555 x 1166 (1801 KB)
|
|
|
10:00〜 開場です・・・・
PA100012.jpg
1555 x 1166 (1986 KB)
|
|
|
で、QRコードいれて、消毒ミストを くぐって1F開場に向かいます〜〜〜
パーツショーなので、目新しいものは ないかもですが、一気に見て回ります〜
PA100013.jpg
1555 x 1166 (1528 KB)
|
|
|
と、言うことで・・・・
PA100014.jpg
1555 x 1166 (2650 KB)
|
|
|
やっぱり、マスクは違和感あるね・・・・
PA100016.jpg
1166 x 1555 (2646 KB)
|
|
|
つぎ〜〜〜〜
PA100017.jpg
1166 x 1555 (2655 KB)
|
|
|
ヤリス・・・・ヤヴァス・・・・
PA100019.jpg
1555 x 1166 (1916 KB)
|
|
|
ほんと・・・ この車・・・速いです・・・・
PA100020.jpg
1555 x 1166 (1961 KB)
|
|
|
パーツもいろいろでてきましたね。
PA100021.jpg
1555 x 1166 (1456 KB)
|
|
|
お!!!! 前回(おととしね)に引き続き!!!
http://ml115.kenken.ne.jp/photoz/20190706/catalog.html
PA100022.jpg
1555 x 1166 (1956 KB)
|
|
|
で・・・・・
PA100023.jpg
1555 x 1166 (1970 KB)
|
|
|
こんちはぁ〜〜〜(^^/
PA100024.jpg
1555 x 1166 (1966 KB)
|
|
|
PA100025.jpg
1555 x 1166 (2042 KB)
|
|
|
PA100026.jpg
1555 x 1166 (2152 KB)
|
|
|
PA100027.jpg
1166 x 1555 (2010 KB)
|
|
|
では、次回も、おあいしましょ〜〜
PA100028.jpg
1166 x 1555 (2017 KB)
|
|
|
ほ〜〜〜〜
PA100029.jpg
1555 x 1166 (1989 KB)
|
|
|
PA100030.jpg
1555 x 1166 (1913 KB)
|
|
|
結果、過去のソレ・・・・ 尊重は、大切。開拓も、大切。
PA100032.jpg
1555 x 1166 (1904 KB)
|
|
|
トヨタは やはり、ヤリスと86くらいなんだよね・・・ これ系の車って・・・・
PA100033.jpg
1555 x 1166 (1971 KB)
|
|
|
もう一度、撮っておきます・・・・
PA100034.jpg
1555 x 1166 (2024 KB)
|
|
|
そしてBMW!!!!!
PA100035.jpg
1555 x 1166 (1921 KB)
|
|
|
こちらは、D仕様ですかね。
PA100036.jpg
1555 x 1166 (2410 KB)
|
|
|
PA100037.jpg
1166 x 1555 (2319 KB)
|
|
|
PA100038.jpg
1555 x 1166 (2577 KB)
|
|
|
おぉ〜〜〜〜〜
PA100040.jpg
1555 x 1166 (2501 KB)
|
|
|
すごい!!! 勿論、車検NGなので、蓋があるみたい?
PA100041.jpg
1555 x 1166 (2147 KB)
|
|
|
PA100042.jpg
1555 x 1166 (2554 KB)
|
|
|
一昨年、モジョ用をここでげ〜〜っちゅ! 2年ちょっとになりますが、まだ、フィルタ・・・ 交換しておりません。(^^; いろいろスタッフの方とお話しました。 今後は、いろいろ厳しい感じですね。
PA100043.jpg
1555 x 1166 (2501 KB)
|
|
|
PA100044.jpg
1555 x 1166 (2232 KB)
|
|
|
PA100045.jpg
1555 x 1166 (2314 KB)
|
|
|
PA100046.jpg
1555 x 1166 (1467 KB)
|
|
|
ガチャも・・ありました。
PA100047.jpg
1555 x 1166 (1442 KB)
|
|
|
これは、よいかも!!!!
と、ウインチ使うシーンって なかなか一般的にはね。(^^)
PA100049.jpg
1555 x 1166 (1718 KB)
|
|
|
そして・・・です・・・・・
パーツショーだから、 ぶっちゃけこれもOKだとは 思いますが、かつてのマック ワールドがそうなった スピードよりも早く、 これ系のイベントはそうなるでしょうか・・・・
PA100050.jpg
1555 x 1166 (2186 KB)
|
|
|
これも、アリなのかもしれません。
PA100051.jpg
1555 x 1166 (2039 KB)
|
|
|
なかなかよくできていますね。
PA100052.jpg
1555 x 1166 (1915 KB)
|
|
|
そして、ほぼ海外産・・・・
PA100053.jpg
1555 x 1166 (1603 KB)
|
|
|
トミカのブース脇にこれありました。
PA100054.jpg
1555 x 1166 (1643 KB)
|
|
|
PA100055.jpg
1555 x 1166 (1896 KB)
|
|
|
そして、自衛隊ブース・・・・
あぁ〜〜〜富士演習・・・いきたい〜〜〜
PA100056.jpg
1555 x 1166 (2414 KB)
|
|
|
担当の方といろいろお話させて いただきました。
PA100057.jpg
1555 x 1166 (1727 KB)
|
|
|
直接お話しできたことはとてもよかったです。
PA100058.jpg
1555 x 1166 (1977 KB)
|
|
|
PA100059.jpg
1555 x 1166 (1811 KB)
|
|
|
PA100060.jpg
1555 x 1166 (1661 KB)
|
|
|
PA100061.jpg
1555 x 1166 (2212 KB)
|
|
|
次回は、是非お話いただいたプランを お願いします!!!(^^/
PA100062.jpg
1555 x 1166 (2076 KB)
|
|
|
PA100063.jpg
1166 x 1555 (2090 KB)
|
|
|
PA100064.jpg
1555 x 1166 (1793 KB)
|
|
|
PA100065.jpg
1555 x 1166 (1893 KB)
|
|
|
うちわいただきました〜〜〜
PA100066.jpg
1555 x 1166 (1942 KB)
|
|
|
工場等での運搬用のソレも ありました。
大型のタイプは、いわきのエンジン工場等で 近距離でみたことあります。(^^)
PA100068.jpg
1166 x 1555 (1821 KB)
|
|
|
そして・・・
トミカ・・・・
あたしと・・・ほぼ・・・同い年・・・・
PA100069.jpg
1555 x 1166 (1776 KB)
|
|
|
PA100070.jpg
1555 x 1166 (1662 KB)
|
|
|
PA100071.jpg
1555 x 1166 (1912 KB)
|
|
|
陶器も、ありました。
PA100072.jpg
1555 x 1166 (1864 KB)
|
|
|
「・・・・・」
PA100074.jpg
1166 x 1555 (1852 KB)
|
|
|
そして、こんなカスタムも〜〜〜
PA100075.jpg
1555 x 1166 (1935 KB)
|
|
|
開場のすみっこで発見〜〜〜
PA100076.jpg
1555 x 1166 (1542 KB)
|
|
|
実際にのれちゃいます。
PA100077.jpg
1555 x 1166 (2005 KB)
|
|
|
スピードは、数Kmに固定してあるので とっても遅いです。
PA100078.jpg
1555 x 1166 (1602 KB)
|
|
|
右のレバーで前進。 右のボタンで行進。
ブレーキもありますが、基本アクセル レバーもどすと、ブレーキかかります。
PA100079.jpg
1555 x 1166 (1854 KB)
|
|
|
後輪で操舵しているのではなく、 前輪の左右回転差(キャタピラ系みたいに) で方向をかえます。
PA100080.jpg
1555 x 1166 (1967 KB)
|
|
|
自立型だと、あの有名なアレですね。
PA100081.jpg
1555 x 1166 (1737 KB)
|
|
|
今は、販売でなくレンタルとの事です。
なにか、EV!EV!のながれですが、 なにごとも、バランスが大切ね。
PA100084.jpg
1555 x 1166 (1852 KB)
|
|
|
KTMもありました〜
PA100085.jpg
1555 x 1166 (1965 KB)
|
|
|
お!!!新型!!!
PA100086.jpg
1555 x 1166 (2093 KB)
|
|
|
かつてのソレが辿ってきた通り、 そうなりますね。
PA100087.jpg
1555 x 1166 (1545 KB)
|
|
|
結構・・・でっぱり・・ありますね。(^^)
PA100088.jpg
1555 x 1166 (1386 KB)
|
|
|
こちらは、カスタム・・・
PA100089.jpg
1555 x 1166 (2113 KB)
|
|
|
結構これ系の改造は多々ありますね。
PA100091.jpg
1555 x 1166 (1815 KB)
|
|
|
と、言うことです。
PA100092.jpg
1166 x 1555 (1794 KB)
|
|
|
錆・・・です。(^^)
一回り見学できたので、ぼちぼち・・・
PA100093.jpg
1555 x 1166 (1977 KB)
|
|
|
実は、これ・・・結構衝撃うけました。(^^)
PA100094.jpg
1555 x 1166 (2325 KB)
|
|
|
まさかの!!!!!
PA100095.jpg
1555 x 1166 (2270 KB)
|
|
|
ぬお!!!!!!
PA100096.jpg
1555 x 1166 (1887 KB)
|
|
|
かっちょぇぇ〜〜〜
イベントでは、目立ちますね。
PA100097.jpg
1555 x 1166 (1762 KB)
|
|
|
ただ、今後は、コロナ騒ぎで 活躍の場がどうなるか・・・
それ以上に、イベントそのものの 意義も大切にしていかないとね。
PA100098.jpg
1555 x 1166 (1733 KB)
|
|
|
では、帰りましょ〜〜〜〜
お客さん・・・・
若い方や、お子様がやっぱりすくないかな・・・
PA100099.jpg
1555 x 1166 (2148 KB)
|
|
|
この場所・・・
最強〜〜〜(^^/
PA100101.jpg
1555 x 1166 (1851 KB)
|
|
|
ん〜〜〜 もう少しきれいにしたいなぁ〜〜〜
PA100103.jpg
1555 x 1166 (2056 KB)
|
|
|
鈴鹿から帰ってきて、 まだ本根性洗車・・・してません。(^^;
PA100105.jpg
1555 x 1166 (1922 KB)
|
|
|
では、雨降らないうちに、かえりましょ〜 駐車場は300円くらいでした。
PA100108.jpg
1555 x 1166 (2034 KB)
|
|
|
あ・・・途中、前橋の オートバックスたちよります〜〜〜
って、おととしの時も、ここ・・・よりました。(^^;
PA100109-01.jpg
1210 x 907 (1675 KB)
|
|
|
で、出発後、こんな感じ〜〜〜 走行中、手、のばして撮影して もらった〜〜〜(^^/
あ・・・おなかすいた・・・・・
PA100109-02.jpg
1210 x 907 (903 KB)
|
|
|
と、言うことで、伊勢崎駅前〜〜 きちゃいました〜〜〜
ここの駅でSLとったね〜〜
http://ml115.kenken.ne.jp/photoz/20131103/catalog.html
PA100109-03.jpg
1210 x 907 (916 KB)
|
|
|
で、お昼はもちろん・・・・ ここ〜〜〜(^^/
本当は、ホワイト餃子で食べたかったのですが 緊急事態解除でも、イートイン・・・できないみたい・・・
PA100109-04.jpg
1210 x 907 (1288 KB)
|
|
|
では、注文〜〜〜
って!!!すごい!!! タッチになっている!!!(@@)
PA100109-05.jpg
1210 x 907 (1477 KB)
|
|
|
まずは・・・これね。
PA100113.jpg
1555 x 1166 (1512 KB)
|
|
|
ればにら〜〜〜
あぁ〜〜〜国産のレバーでほんと・・ おいし〜〜〜
PA100114.jpg
1555 x 1166 (2104 KB)
|
|
|
で、安定の餃子〜〜〜 すごいのは、どの店舗でも味が同じ。 そして、餃子とラーメンの両方が おいしいお店ってのはなかなかないという 現実のなか、ここはすごいですね。
PA100115.jpg
1555 x 1166 (2114 KB)
|
|
|
チャーハン〜〜〜
これまたおいしい〜〜〜〜
PA100116.jpg
1555 x 1166 (2074 KB)
|
|
|
そして、たまごスープもレベルも実は 高いです・・・・
PA100117.jpg
1555 x 1166 (1612 KB)
|
|
|
お醤油・・・・わかってらっしゃる。(^^)
PA100118.jpg
1555 x 1166 (1787 KB)
|
|
|
あぁ〜〜〜〜〜 しばらく、餃子・・・・たべては いけません・・・・
おいしい〜〜〜
PA100120.jpg
1555 x 1166 (1562 KB)
|
|
|
で、ネギと鶏のラーメンね。 はじめて注文してみましたが、 鶏もすごくおいしいね。 あぁ〜〜〜幸せ〜〜〜〜
PA100122.jpg
1555 x 1166 (2020 KB)
|
|
|
で、しめの、カボチャプリン〜〜〜
甘さもほんと、ちょうどよいね。
あぁ〜〜〜たべすぎた〜〜〜w
PA100124.jpg
1555 x 1166 (1881 KB)
|
|
|
では、かえります〜〜〜
PA100125.jpg
1555 x 1166 (2145 KB)
|
|
|
雨がふりそでふらないかんじ・・・・
PA100127.jpg
1555 x 1166 (2426 KB)
|
|
|
あ・・・・・ここSLはしったわけで・・・(^^;
PA100129.jpg
1555 x 1166 (1543 KB)
|
|
|
あぁ〜〜〜 また、1000kmくらいドライブしたいなぁ〜〜
PA100130.jpg
1555 x 1166 (2397 KB)
|
|
|
そろそろタイヤもかんがえましょ〜〜
PA100131.jpg
1555 x 1166 (2263 KB)
|
|
|
たらいま〜〜〜
乗り始めると、ガンガンのっちゃうね。(^^;
PA100132-01.jpg
1210 x 907 (475 KB)
|
|
|
100kmくらいだと・・・ たりない〜〜〜(−−;
とりあえず、雨にふられなくてよかったです。
PA100132-02.jpg
1210 x 907 (213 KB)
|
|
|
で、お昼たべたところで げっちゅ〜〜〜
PA100132.jpg
1166 x 1555 (2087 KB)
|
|
|
今回は、パーツはげっちゅできません でしたが、いろいろお話できてよかったです。
あ、盛るカーは、前日のガチャね。(^^;
PA100133.jpg
1166 x 1555 (2346 KB)
|
|
|
ガソリン価格も爆アゲになるとおもわれ 今後も、内燃機関からの移行を ガンガンすすめていくのかな・・・・
楽しめるうちに楽しみましょう・・・・
WS000351.jpg
1920 x 1200 (470 KB)
|
|
|