2021 黒部ダムナイトツアー (10/06〜10/07)




PA050005-_thumb.png
と、言うことで今回ドライブは、再び
黒部ダムいきます〜〜〜

前日の夜、内山牧場で
撮ってみます〜

PA050005-.jpg
1555 x 1166 (2685 KB)
PA050005_thumb.png
こちらは、無リサイズ・・・・

PA050005.JPG
5184 x 3888 (15298 KB)
PA050006-_thumb.png
ちょっち、雲ありますががんばります〜

レンズは、
M.ZUIKO DIGITAL ED 8mm/F1.8 Fisheye PRO

PA050006-.jpg
1555 x 1166 (2815 KB)
PA050006_thumb.png
こちらは、無リサイズ・・・・

PA050006.JPG
5184 x 3888 (17012 KB)
PA050007--01_thumb.png
アンドロメダ・・・写ってますね。

PA050007--01.jpg
1555 x 1166 (3339 KB)
PA050007-01_thumb.png
こちらは、無リサイズ・・・・

PA050007-01.jpg
5184 x 3888 (20336 KB)
PA050008-_thumb.png
風・・・ふいていました。

結構、撮れちゃいますね。

PA050008-.jpg
1555 x 1166 (2815 KB)
PA050008_thumb.png
こちらは、無リサイズ・・・・

PA050008.JPG
5184 x 3888 (16129 KB)
PA050010-01-_thumb.png
沼の先が内山牧場レストハウスね。

PA050010-01-.jpg
1555 x 1166 (2343 KB)
PA050010-01_thumb.png
こちらは、無リサイズ・・・・

PA050010-01.JPG
5184 x 3888 (12660 KB)
PA050010-03-_thumb.png
補正してみました。

PA050010-03-.jpg
1555 x 1166 (1740 KB)
PA050010-03_thumb.png
こちらは、無リサイズ・・・・

PA050010-03.jpg
5184 x 3888 (7549 KB)
PA050011-_thumb.png
カメラ側でも、広角レンズっぽく
つかえるようにできるので、意外と
このレンズ・・・良いですよ。(^^)

ちょっち、例のアノ・・ソレがでてきそうなので
先いそぎます〜〜

PA050011-.jpg
1555 x 1166 (2434 KB)
PA050011_thumb.png
こちらは、無リサイズ・・・・

PA050011.JPG
5184 x 3888 (13467 KB)
PA060012-01_thumb.png
で、毎度の
道の駅 ヘルシーテラス佐久南〜〜

鈴鹿行くときにもよってましたね。(^^;

PA060012-01.jpg
1210 x 907 (994 KB)
PA060012-02_thumb.png
では、奥の駐車場で仮眠します〜〜〜

おやすみなさい〜〜〜

PA060012-02.jpg
1210 x 907 (1084 KB)
PA060012-03_thumb.png
おはようございます〜〜〜

結構・・・はれてます。(^^;
では、出発〜〜〜

PA060012-03.jpg
1210 x 907 (1042 KB)
PA060013_thumb.png
途中、野の鳥の丘公園の
下見〜〜〜

PA060013.jpg
1555 x 1166 (2307 KB)
PA060014_thumb.png
あ・・・・長めのレンズ・・・・
わすれた〜〜〜(TT)

PA060014.jpg
1555 x 1166 (1617 KB)
PA060016_thumb.png
ガモ・・・・しらざぎ・・・・アオサギ・・・・・
いっぱいいますね〜〜

PA060016.jpg
1555 x 1166 (2109 KB)
PA060017_thumb.png
PA060017.jpg
1555 x 1166 (1661 KB)
PA060019_thumb.png
PA060019.jpg
1555 x 1166 (1801 KB)
PA060020_thumb.png
PA060020.jpg
1555 x 1166 (2101 KB)
PA060022_thumb.png
PA060022.jpg
1555 x 1166 (2245 KB)
PA060023_thumb.png
PA060023.jpg
1555 x 1166 (1991 KB)
PA060024_thumb.png
PA060024.jpg
1555 x 1166 (1120 KB)
PA060025_thumb.png
次回、300mmもってきましょ〜〜

朝ごはん〜〜〜いきます・・・

PA060025.jpg
1555 x 1166 (2291 KB)
PA060026-01_thumb.png
と、毎度の老損・・・なんですけれどね。(^^;

最近、D払いがおおいなぁ〜〜〜

で、上田付近ってことで、
アニメーションの、夏戦争を甘損で
ちょっとみます。(^^;
あ・・・時間だ〜〜〜

PA060026-01.jpg
1210 x 907 (1051 KB)
PA060026-02_thumb.png
で、佐久市下水道管理センター
到着〜〜〜(^^/

2番でした・・・(^^;

PA060026-02.jpg
1210 x 907 (1459 KB)
PA060026-03_thumb.png
9:00〜配布です・・・・

少々、おまちを・・・

PA060026-03.jpg
907 x 1210 (1504 KB)
PA060026-04_thumb.png
げ〜〜〜っちゅ!!!!(^^/

PA060026-04.jpg
907 x 1210 (1164 KB)
PA060026-05_thumb.png
配布開始後、結構・・・
来てますね。

では、次いきます・・・・・

PA060026-05.jpg
1210 x 907 (1366 KB)
PA060026-06_thumb.png
最近、お気に入りの・・・

JA大北 農産物直売所 ええっこの里

到着&プリン・・・あった〜〜〜(^^/

PA060026-06.jpg
1210 x 907 (224 KB)
PA060026-07_thumb.png
ちょぴり早めのお昼ね。

小木曽製粉所 おふくろそば 大町店

お蕎麦〜〜(^^/

PA060026-07.jpg
1210 x 907 (1412 KB)
PA060026-08_thumb.png
大もりにしてみました。

PA060026-08.jpg
1210 x 907 (1347 KB)
PA060026-09_thumb.png
あぁ〜〜〜おいしぃ〜〜〜〜

PA060026-09.jpg
1210 x 907 (1053 KB)
PA060026-10_thumb.png
エビ・ちくわ・マイタケ・・・
ちょっと天ぷら・・・多めだったかな?(^^;

PA060026-10.jpg
1210 x 907 (912 KB)
PA060026-11_thumb.png
あ・・・車が・・・多くなってきた〜

PA060026-11.jpg
1210 x 907 (863 KB)
PA060026-12_thumb.png
で、早速、プリン・・・
たべちゃいます〜〜

PA060026-12.jpg
1210 x 907 (1005 KB)
PA060026-13_thumb.png
あぁ〜〜〜〜おいしぃ〜〜〜〜

満足です・・・・

では、黒部ダム・・・向かいましょ〜〜

PA060026-13.jpg
1210 x 907 (981 KB)
PA060027_thumb.png
到着〜〜〜(^^/
あ・・・・この前・・・も・・・
来たような・・・(−−;

そして、くもっちょります・・・(TT)

PA060027.jpg
1555 x 1166 (2571 KB)
PA060028_thumb.png
集合は、16:30ですが、その前に
一度、ダム・・・いってみましょ〜〜(^^/

イベント参加で、往復券は必要なので
げっちゅします〜〜〜

PA060028.jpg
1555 x 1166 (1860 KB)
PA060029_thumb.png
あと2分???
12:30 に乗ります〜〜〜

あ・・・・小走りで撮ったら、ぼけた〜

PA060029.jpg
1555 x 1166 (1851 KB)
PA060030_thumb.png
今年、2回目の電気バス〜〜〜

PA060030.jpg
1555 x 1166 (1890 KB)
PA060031_thumb.png
お・・・

結構・・・お客さんいるね。

PA060031.jpg
1555 x 1166 (1817 KB)
PA060033_thumb.png
トンネル内の説明は、
ググってね〜〜

PA060033.jpg
1555 x 1166 (2006 KB)
PA060036_thumb.png
おぉ〜〜〜前回、歩いた
破砕帯〜〜〜〜通過〜〜〜

PA060036.jpg
1555 x 1166 (2023 KB)
PA060038_thumb.png
黒部ダム到着〜〜〜(^^/

ちびっと・・・寒いです・・・・

PA060038.jpg
1555 x 1166 (1890 KB)
PA060044_thumb.png
おお〜〜〜〜〜雲おおいですが、
晴れてます〜〜〜

PA060044.jpg
1555 x 1166 (1727 KB)
PA060045_thumb.png
大観峰は、雲・・ですね。

PA060045.jpg
1555 x 1166 (1720 KB)
PA060046_thumb.png
PA060046.jpg
1166 x 1555 (1623 KB)
PA060047_thumb.png
前回、雨だったので、いろいろ
撮っておきます〜〜〜

PA060047.jpg
1555 x 1166 (1748 KB)
PA060048_thumb.png
PA060048.jpg
1166 x 1555 (1826 KB)
PA060049_thumb.png
あで??
ピンが・・・あっていない〜〜

今日は、久々の12-40mm
だったりします。(^^;

PA060049.jpg
1555 x 1166 (2728 KB)
PA060053_thumb.png
実は、これがあるので、のぼってきました。(^^;

げ〜〜〜っちゅ!!!
ちなみに、売店は、改装中です。

PA060053.jpg
1555 x 1166 (1576 KB)
PA060056_thumb.png
放水しておりますが、午前中でないと
虹・・・みえないかもね。(^^;

こんな感じです。
http://ml115.kenken.ne.jp/photoz/20120817/P8170228.html

PA060056.jpg
1166 x 1555 (1496 KB)
PA060058_thumb.png
こちらも、撮れるだけ撮っておきますね。

PA060058.jpg
1555 x 1166 (1734 KB)
PA060059_thumb.png
PA060059.jpg
1166 x 1555 (1502 KB)
PA060060_thumb.png
PA060060.jpg
1555 x 1166 (1750 KB)
PA060061_thumb.png
PA060061.jpg
1555 x 1166 (1434 KB)
PA060062_thumb.png
PA060062.jpg
1555 x 1166 (1690 KB)
PA060063_thumb.png
PA060063.jpg
1166 x 1555 (1482 KB)
PA060065_thumb.png
あ”・・・・
やっぱり雲・・・おおいなぁ〜〜〜

PA060065.jpg
1555 x 1166 (1582 KB)
PA060066_thumb.png
PA060066.jpg
1166 x 1555 (1546 KB)
PA060067_thumb.png
PA060067.jpg
1555 x 1166 (1683 KB)
PA060068_thumb.png
PA060068.jpg
1555 x 1166 (1544 KB)
PA060070_thumb.png
PA060070.jpg
1555 x 1166 (1685 KB)
PA060071_thumb.png
PA060071.jpg
1166 x 1555 (1377 KB)
PA060072_thumb.png
PA060072.jpg
1555 x 1166 (2070 KB)
PA060073_thumb.png
PA060073.jpg
1166 x 1555 (1599 KB)
PA060075_thumb.png
PA060075.jpg
1555 x 1166 (1842 KB)
PA060076_thumb.png
PA060076.jpg
1555 x 1166 (1542 KB)
PA060077_thumb.png
PA060077.jpg
1166 x 1555 (1666 KB)
PA060078_thumb.png
PA060078.jpg
1166 x 1555 (1677 KB)
PA060079_thumb.png
PA060079.jpg
1555 x 1166 (1740 KB)
PA060080_thumb.png
PA060080.jpg
1166 x 1555 (1568 KB)
PA060081_thumb.png
PA060081.jpg
1555 x 1166 (1515 KB)
PA060082_thumb.png
PA060082.jpg
1166 x 1555 (1704 KB)
PA060083_thumb.png
PA060083.jpg
1555 x 1166 (2433 KB)
PA060086_thumb.png
ちょっち、おなかすきました・・・・

ダムカレーまん・・・(^^)

PA060086.jpg
1555 x 1166 (1338 KB)
PA060087_thumb.png
人気あるみたい???

PA060087.jpg
1555 x 1166 (2112 KB)
PA060089_thumb.png
で、これです。(^^)

PA060089.jpg
1555 x 1166 (1384 KB)
PA060090_thumb.png
かなり・・・・

熱い〜〜〜(><)

PA060090.jpg
1555 x 1166 (1329 KB)
PA060092_thumb.png
早速わってみましょ・・・
1人1つだと多いので、半分こ・・・・(^^;
おぉ〜〜〜〜これはおいしいですね!!

PA060092.jpg
1555 x 1166 (1553 KB)
PA060096_thumb.png
PA060096.jpg
1166 x 1555 (1679 KB)
PA060097_thumb.png
あ・・・・結構・・・暑い〜〜〜

PA060097.jpg
1166 x 1555 (1634 KB)
PA060098_thumb.png
PA060098.jpg
1166 x 1555 (1574 KB)
PA060099_thumb.png
PA060099.jpg
1555 x 1166 (1581 KB)
PA060100_thumb.png
PA060100.jpg
1555 x 1166 (1593 KB)
PA060101_thumb.png
PA060101.jpg
1166 x 1555 (1454 KB)
PA060103_thumb.png
PA060103.jpg
1166 x 1555 (1569 KB)
PA060104_thumb.png
PA060104.jpg
1555 x 1166 (1838 KB)
PA060106_thumb.png
また、ダム湖・・・・遊覧船のりたいかも〜

PA060106.jpg
1555 x 1166 (1949 KB)
PA060108_thumb.png
では、一度、戻ります・・・・

PA060108.jpg
1555 x 1166 (3114 KB)
PA060109_thumb.png
ここ、国立公園なんだよね〜〜〜

PA060109.jpg
1555 x 1166 (2653 KB)
PA060110_thumb.png
ほぼほぼ1時間〜〜(^^;

PA060110.jpg
1555 x 1166 (1933 KB)
PA060111_thumb.png
では、乗りましょう〜〜〜

PA060111.jpg
1555 x 1166 (1953 KB)
PA060112_thumb.png
そうそう。
中学の修学旅行らしい団体さん
いましたよ。ぼちぼちこの騒ぎを
ちゃんと科学的に検証しないと
貴重な人生の時間だけを浪費して
しまう・・・・よね。

PA060112.jpg
1555 x 1166 (2023 KB)
PA060114_thumb.png
到着〜〜〜〜

あ・・・パラパラ雨が???

PA060114.jpg
1555 x 1166 (1662 KB)
PA060115_thumb.png
PA060115.jpg
1555 x 1166 (1851 KB)
PA060116_thumb.png
PA060116.jpg
1555 x 1166 (2164 KB)
PA060117_thumb.png
あ・・・
着ぐるみさんが、おでむかえ〜〜〜

PA060117.jpg
1166 x 1555 (1866 KB)
PA060119_thumb.png
ご苦労様です・・・・

PA060119.jpg
1166 x 1555 (2223 KB)
PA060121_thumb.png
やはり、天気はこんな感じ・・・・

ちなみに、2012/8に止めたときは、

http://ml115.kenken.ne.jp/photoz/20120817/P8170589.html

こんな感じでした。(^^)

PA060121.jpg
1555 x 1166 (1855 KB)
PA060122_thumb.png
ちょっと時間があるので、

駐車場そばの、
扇沢総合案内センター (トロバス記念館)に
来てみました。

PA060122.jpg
1555 x 1166 (1870 KB)
PA060123_thumb.png
いろいろ展示してありますよ。

PA060123.jpg
1555 x 1166 (1909 KB)
PA060124_thumb.png
ちなみに、無料です。(^^)

PA060124.jpg
1555 x 1166 (1931 KB)
PA060125_thumb.png
PA060125.jpg
1555 x 1166 (1790 KB)
PA060126_thumb.png
3Fは、ジオラマもあるよ。

PA060126.jpg
1555 x 1166 (2035 KB)
PA060127_thumb.png
で、最後の、トロリーバスもあります。

PA060127.jpg
1555 x 1166 (2255 KB)
PA060128_thumb.png
おぉ〜〜〜〜〜

PA060128.jpg
1555 x 1166 (1819 KB)
PA060129_thumb.png
PA060129.jpg
1166 x 1555 (1938 KB)
PA060130_thumb.png
なかも、見学できますよ。

PA060130.jpg
1555 x 1166 (1568 KB)
PA060131_thumb.png
PA060131.jpg
1555 x 1166 (2088 KB)
PA060132_thumb.png
PA060132.jpg
1555 x 1166 (1655 KB)
PA060133_thumb.png
PA060133.jpg
1555 x 1166 (1870 KB)
PA060134_thumb.png
PA060134.jpg
1166 x 1555 (1879 KB)
PA060135_thumb.png
ドア開くと、アースがでてくるのは
しらなかった!!!(^^)

PA060135.jpg
1555 x 1166 (1839 KB)
PA060137_thumb.png
そして、ここね。

PA060137.jpg
1555 x 1166 (1521 KB)
PA060136_thumb.png
出すとこんな感じ。

ここ辺のデザインが、なにか
ヂヤイアントロボに・・・にているような。(^^)

PA060136.jpg
1555 x 1166 (1489 KB)
PA060139_thumb.png
ポールです。(^^)

PA060139.jpg
1166 x 1555 (1658 KB)
PA060140_thumb.png
直にみたいですね。

PA060140.jpg
1555 x 1166 (2215 KB)
PA060141_thumb.png
で、最近はじまったらしい

「山カード」・・・・げ〜〜〜っちゅ!!!

PA060141.jpg
1555 x 1166 (1582 KB)
PA060142_thumb.png
トロバス記念館・・・
よく、プリンターで出力して
窓ガラスに張るパターン多いですが、
ぶっちゃけ・・
やすっぽくみえちゃうよね〜(^^;
集合まで時間があるので
車でちょっと仮眠〜〜〜

PA060142.jpg
1555 x 1166 (2271 KB)
PA060143_thumb.png
で、受付開始〜〜〜

PA060143.jpg
1555 x 1166 (2009 KB)
PA060144_thumb.png
参加証他をいただき、手続き
完了〜〜〜(^^/

PA060144.jpg
1555 x 1166 (1934 KB)
PA060146_thumb.png
こちらは、返却が必要とのことです。

PA060146.jpg
1555 x 1166 (1624 KB)
PA060148_thumb.png
お水と、リンゴジュース。
マスクとバスカードです。

PA060148.jpg
1555 x 1166 (2185 KB)
PA060150_thumb.png
某政治家が、アレなポリ袋は、
無料でついてきましたが、
これって、環境どうなの??
ほんと・・・・ 結局なにが
やりたいのかわからないね。

PA060150.jpg
1555 x 1166 (1734 KB)
PA060151_thumb.png
お土産は一度、ミラ様に
いれておきましょ〜〜〜

PA060151.jpg
1555 x 1166 (2614 KB)
PA060152_thumb.png
さらに、説明会まで1時間ほど時間
あります。
この周辺でまっていましょ〜〜

PA060152.jpg
1555 x 1166 (1797 KB)
PA060153_thumb.png
ぼちぼち時間です。
行程・説明会はじまります〜

PA060153.jpg
1555 x 1166 (1816 KB)
PA060154_thumb.png
もうね・・・・
コロナ騒ぎになってから、どのイベントも
ちょっと・・・アレですね。

PA060154.jpg
1555 x 1166 (1421 KB)
PA060156_thumb.png
再び、バスのりって


一日2往復は・・・はじめてだわね。(^^;

PA060156.jpg
1555 x 1166 (2050 KB)
PA060157_thumb.png
そろそろ・・・・

18:00出発〜〜〜〜(^^/

PA060157.jpg
1555 x 1166 (1885 KB)
PA060158_thumb.png
あ・・・ここもそうだったのね!!!

PA060158.jpg
1555 x 1166 (1730 KB)
PA060159_thumb.png
黒部ダム・・・

再び到着〜〜〜(^^/

営業終了状態で、ここにいるなんて・・・
とっても貴重な体験〜〜〜

PA060159.jpg
1555 x 1166 (1959 KB)
PA060160_thumb.png
20分ほど、星空の説明があります。

PA060160.jpg
1555 x 1166 (1853 KB)
PA060161_thumb.png
おぉ〜〜〜
これはよいね〜〜

PA060161.jpg
1555 x 1166 (1380 KB)
PA060163_thumb.png
では、展望台に移動します〜〜

PA060163.jpg
1555 x 1166 (1800 KB)
PA060164_thumb.png
あ”・・・・・・もう・・・・
膝が・・・・大爆笑中〜〜〜(^^;

PA060164.jpg
1555 x 1166 (1661 KB)
PA060165_thumb.png
のぼるのが大変で途中の撮影・・・
怠けました・・・・

PA060165.jpg
1555 x 1166 (1635 KB)
PA060167_thumb.png
で、到着&ダムのライトアップ
スタート〜〜〜〜〜(@@)

PA060167.jpg
1555 x 1166 (549 KB)
PA060168_thumb.png
徐々に・・・明るくなっていきます・・・・

PA060168.jpg
1555 x 1166 (746 KB)
PA060169_thumb.png
きた〜〜〜〜〜

PA060169.jpg
1555 x 1166 (989 KB)
PA060170_thumb.png
曇っているので更にかもしれませんが、
ほんと・・・真っ暗です。

PA060170.jpg
1555 x 1166 (1053 KB)
PA060171_thumb.png
PA060171.jpg
1555 x 1166 (807 KB)
PA060173_thumb.png
PA060173.jpg
1555 x 1166 (1380 KB)
PA060174_thumb.png
PA060174.jpg
1555 x 1166 (1495 KB)
PA060175_thumb.png
PA060175.jpg
1166 x 1555 (1479 KB)
PA060176_thumb.png
あぁ〜〜〜〜

ほんと・・・・感激・・・・・

PA060176.jpg
1166 x 1555 (1264 KB)
PA060177-01--_thumb.png
で、天気はよろしくなく、
星は、ほぼ・・・みえません。
うっすら、モヤかかっていますが、
これほど見えるってことは、
やっぱり明るいね。
快晴だったら、かなりすごいとおもいます。
昨夜の牧場でも、
あの星の量ですからね。(^^)

PA060177-01--.jpg
1555 x 1166 (2506 KB)
PA060177-01-_thumb.png
こちらは、無リサイズ・・・・

PA060177-01-.JPG
5184 x 3888 (15821 KB)
PA060177-02--_thumb.png
次回につながる手ごたえはありましたね。

イベントはこれにて終了です〜〜〜(^^/

PA060177-02--.jpg
1555 x 1166 (2139 KB)
PA060177-02-_thumb.png
こちらは、無リサイズ・・・・

PA060177-02-.JPG
5184 x 3888 (13200 KB)
PA060178_thumb.png
くだりの階段・・・
これまた、きつい〜〜〜

PA060178.jpg
1555 x 1166 (1813 KB)
PA060179_thumb.png
慎重に・・・・

PA060179.jpg
1555 x 1166 (1812 KB)
PA060181_thumb.png
扇沢到着〜〜〜

帰りも、くたびれて、写真撮らなかった〜

PA060181.jpg
1555 x 1166 (1671 KB)
PA060183_thumb.png
いや〜〜〜よかった〜〜〜〜

そだ・・・今度、深夜きて、星撮って
みよかな〜〜〜

ただし・・・・アノ・・・ソノ・・・アレ・・・
出没するかもですね。

PA060183.jpg
1555 x 1166 (1352 KB)
PA060184_thumb.png
では、帰りましょ〜〜〜〜

PA060184.jpg
1555 x 1166 (2359 KB)
PA060185-01_thumb.png
あ・・・・夜ごはん・・・・

と、まさかの、23:00まで
営業しているという、ここす〜〜

PA060185-01.jpg
1210 x 907 (768 KB)
PA060185-02_thumb.png
いろいろたのんでしまった。(^^)

PA060185-02.jpg
1210 x 907 (1208 KB)
PA060185-03_thumb.png
定番の、魚介スープすぱ・・・

PA060185-03.jpg
1210 x 907 (1278 KB)
PA060185-04_thumb.png
ちなみに、ここは、以前黒部ダムに
のぼるまえにも、よってますね。
駐車場のチャンスセンターは
この前・・・よった〜(^^)

PA060185-04.jpg
1210 x 907 (1233 KB)
PA060185-05_thumb.png
パクチーパスタ〜

おいパクチーつけました。

おいしかったよ。

PA060185-05.jpg
1210 x 907 (1041 KB)
PA060185-06_thumb.png
では、ホテル・・・向かいましょ〜〜〜

PA060185-06.jpg
907 x 1210 (1074 KB)
PA060185-07_thumb.png
今日は、こんな感じ・・・・

PA060185-07.jpg
1210 x 907 (337 KB)
PA060186_thumb.png
今回は、完成まもない、
ホテルルートイン信濃大町駅前〜

PA060186.jpg
1555 x 1166 (1864 KB)
PA060187_thumb.png
さすが、温泉のまち・・・・

1Fに、天然温泉ありました。

PA060187.jpg
1555 x 1166 (1857 KB)
PA060188_thumb.png
長めに温泉はいって、ねましょ〜〜〜
おやすみなさい〜〜〜

PA060188.jpg
1555 x 1166 (378 KB)
PA070191-01_thumb.png
おはようございます〜〜〜

PA070191-01.jpg
1210 x 907 (756 KB)
PA070191-02_thumb.png
この先が、信濃大町駅ですね。

あ・・・・観光協会で、カードげっちゅ
できますが、すぐに出発しないと
怪しいので・・・・(^^;

PA070191-02.jpg
1210 x 907 (1108 KB)
PA070191-03_thumb.png
準備しましょ・・・・

PA070191-03.jpg
1210 x 907 (1225 KB)
PA070191-04_thumb.png
では、出発〜〜〜〜

青木村に向かいます〜〜〜

PA070191-04.jpg
1210 x 907 (908 KB)
PA070192_thumb.png
国道19号から、県道55号・・・・

ちょっと撮影しておきます・・・・

PA070192.jpg
1555 x 1166 (2321 KB)
PA070195_thumb.png
PA070195.jpg
1166 x 1555 (1513 KB)
PA070197_thumb.png
PA070197.jpg
1555 x 1166 (1894 KB)
PA070198_thumb.png
ここから、星撮りたいかも〜〜〜

PA070198.jpg
1555 x 1166 (2848 KB)
PA070201_thumb.png
PA070201.jpg
1555 x 1166 (2229 KB)
PA070204_thumb.png
PA070204.jpg
1555 x 1166 (2106 KB)
PA070205_thumb.png
PA070205.jpg
1555 x 1166 (2128 KB)
PA070206_thumb.png
では、先・・・・いそぎましょ〜〜

PA070206.jpg
1166 x 1555 (1892 KB)
PA070207-01_thumb.png
で、毎度の
道の駅 あおき 到着〜〜〜

PA070207-01.jpg
907 x 1210 (1166 KB)
PA070207-02_thumb.png
今回は、松茸・・・ない〜〜(TT)

お豆腐とキノコとトマトげ〜〜っちゅ〜

あ・・・品川やら筑波ナンバー・・・・
いますね。(^^)

では、ちょっと早いですが、お昼いきます〜

PA070207-02.jpg
1210 x 907 (988 KB)
PA070207-03_thumb.png
と、その前にアリオ上田で
毎度のる〜〜ち〜〜ん。
昨年も、アリオ上田にはよったかも??

そして、駐車場が非常にわかりにくい。
警備のおっちゃん。
地元ルールなのかもしれないけれど、
ほんと、標識わからないよ。

PA070207-03.jpg
1210 x 907 (247 KB)
PA070207-04_thumb.png
では、お昼・・・向かいます・・・・・

PA070207-04.jpg
1210 x 907 (792 KB)
PA070207-05_thumb.png
ぢゃ〜〜ん!!!
先月きた、
「とんかつ 力亭」

http://ml115.kenken.ne.jp/photoz/20210923/catalog.html

PA070207-05.jpg
1210 x 907 (1358 KB)
PA070207-06_thumb.png
もうね・・・すぐにまた食べたくなって、
きちゃいました〜

PA070207-06.jpg
1210 x 907 (271 KB)
PA070207-07_thumb.png
で、今回は、これ〜〜〜〜

大ロース定食〜〜〜(^^/
270gくらいらしいですよ。

PA070207-07.jpg
1210 x 907 (1176 KB)
PA070207-08_thumb.png
あ〜〜〜〜幸せ〜〜〜

PA070207-08.jpg
1210 x 907 (313 KB)
PA070207-09_thumb.png
もう一つは、前回同様、ヒレ定食ね。

PA070207-09.jpg
1210 x 907 (1391 KB)
PA070207-10_thumb.png
このヒレ・・・・ほんと・・・おいし〜〜〜

PA070207-10.jpg
1210 x 907 (1269 KB)
PA070207-11_thumb.png
で、こちらは、大ロースね。
これはうれしい、サイコロ状に
なっています。(^^)

もうね・・・脂がおいしい〜〜〜
お皿にのこった脂をキャベツにつけて
たべると、すごいですよ!!!

PA070207-11.jpg
1210 x 907 (1408 KB)
PA070207-12_thumb.png
おいしかった〜〜〜〜
11:00オープンですが、すぐに席うまっちゃう
勢いです。

PA070207-12.jpg
907 x 1210 (995 KB)
PA070207-13_thumb.png
満足です・・・・

車に戻る途中で、すでにまた・・・
たべたくなっております。(^^;

では、次〜〜

PA070207-13.jpg
1210 x 907 (1025 KB)
PA070207-14_thumb.png
毎度の黒曜いきますね。

その途中・・・これがあります。

この騒ぎが始まった頃、すでに、
注射器もってましたね。(^^;
太陽電池の説明にもワクチン用の
冷蔵電源みたいな説明があったり
長野は接種に一生懸命かもですね。

PA070207-14.jpg
1555 x 1166 (2823 KB)
PA070207-15_thumb.png
で、和田宿ステーション特産物直売所
よってみます。
栗げ〜〜っちゅ!!!
あ・・・ピンボケ〜〜〜〜(TT)

PA070207-15.jpg
1210 x 907 (1181 KB)
PA070207-16_thumb.png
では、黒曜に向かいます・・・・

PA070207-16.jpg
1210 x 907 (1113 KB)
PA070207-17_thumb.png
到着〜〜〜〜

PA070207-17.jpg
1210 x 907 (1882 KB)
PA070207-18_thumb.png
今日は、お休みです。

あ・・・また、ラーメンもたべたい〜〜〜

PA070207-18.jpg
1210 x 907 (1261 KB)
PA070207-19_thumb.png
今回は、3タンク・・・・
少なめです。(^^;

PA070207-19.jpg
1210 x 907 (1237 KB)
PA070207-20_thumb.png
平日でも、やっぱりくみに来る方・・・
結構いますね。

では、帰りましょ〜〜〜

PA070207-20.jpg
1210 x 907 (1597 KB)
PA070207-21_thumb.png
と、佐久、よってから・・・・

あ!!!これ・・・みたい〜〜〜〜

PA070207-21.jpg
907 x 1210 (1462 KB)
PA070207-22_thumb.png
で・・・・

PA070207-22.jpg
1210 x 907 (585 KB)
PA070207-23_thumb.png
げ〜〜っちゅ!!!!

ここは、3回目だね。

PA070207-23.jpg
1210 x 907 (446 KB)
PA070207-24_thumb.png
昨日、げっちゅしたカードは・・・・

PA070207-24.jpg
1210 x 907 (1191 KB)
PA070207-25_thumb.png
ここ〜〜〜(^^/

PA070207-25.jpg
1210 x 907 (634 KB)
PA070207-26_thumb.png
あ・・・カード車にわすれた〜〜〜

そして、紅葉・・・はじまってますね。

PA070207-26.jpg
907 x 1210 (2160 KB)
PA070207-27_thumb.png
げ〜〜っちゅ!!!

PA070207-27.jpg
1210 x 907 (615 KB)
PA070207-28_thumb.png
秋だ〜〜〜

なんてすぐにスタットレス・・・必要に
なっちゃうかな〜(^^)

PA070207-28.jpg
907 x 1210 (1949 KB)
PA070207-29_thumb.png
さ、給油してかえりましょ〜〜〜

PA070207-29.jpg
907 x 1210 (2393 KB)
PA070207-30_thumb.png
最近、ここで給油おおいね。

で、これ・・・結果、タッチパネルさわるし・・・
給油時も、アレ触るし・・・・
なんでもかんでも、感染感染!って
ちょっと整理しましょうね。

PA070207-30.jpg
1210 x 907 (828 KB)
PA070207-31_thumb.png
では、一気にかえりましょ〜〜

PA070207-31.jpg
1210 x 907 (1096 KB)
PA070207-32_thumb.png
たらいま〜〜〜〜〜

あ・・・8マソ・・・ぼちぼち・・・・

PA070207-32.jpg
1210 x 907 (316 KB)
PA070207-33_thumb.png
今回は、少なめの、これくらい〜

PA070207-33.jpg
1210 x 907 (356 KB)
PA070208_thumb.png
道の駅 あおき  でげ〜〜っちゅ!

PA070208.jpg
1166 x 1555 (1895 KB)
PA070209_thumb.png
和田宿ステーション特産物直売所
で、げ〜〜っちゅ!

PA070209.jpg
1555 x 1166 (1619 KB)
PA070210_thumb.png
マンホールカード 315枚目〜〜〜

PA070210.jpg
1555 x 1166 (3133 KB)
PA070211_thumb.png
山カード   2枚目〜〜〜

※ダムカードは、ノーカンです。

PA070211.jpg
1555 x 1166 (3152 KB)
PA070212_thumb.png
山カードの裏面ね。

PA070212.jpg
1555 x 1166 (2644 KB)
PA070213_thumb.png
黒耀の水 20LX3

PA070213.jpg
1166 x 1555 (2296 KB)
WS000347_thumb.png
5日夜〜

WS000347.JPG
1920 x 1200 (440 KB)
WS000348_thumb.png
6日〜〜〜

WS000348.JPG
1920 x 1200 (314 KB)
WS000349_thumb.png
7日〜〜〜

WS000349.JPG
1920 x 1200 (460 KB)
WS000350_thumb.png
ALLです。

天気は、アレでしたが、黒部のイベントは
結構参加しているので、ほんと・・・
貴重な体験でした。
来年も、あたるとよいね〜〜〜

あ・・・・長野・・・モヂョではしりたいね〜〜

WS000350.JPG
1920 x 1200 (465 KB)




photoZ