|
と、言うことで、9/22の 板倉さんの写真・・・ 添付わすれておりました。
IMG_2771.jpg
1210 x 907 (917 KB)
|
|
|
距離はこんな感じです。
IMG_2772.jpg
1210 x 907 (881 KB)
|
|
|
で、洗車してきます〜〜〜(^^/
湾岸と台風的雨だったので プチ根性洗車します〜
IMG_2784.jpg
1210 x 907 (1416 KB)
|
|
|
ガシガシいきます・・・・
IMG_2786.jpg
1210 x 907 (1387 KB)
|
|
|
結構・・・よごれてますね。
IMG_2788.jpg
1210 x 907 (1518 KB)
|
|
|
各所、錆はでていないみたいです。
IMG_2790.jpg
1210 x 907 (1547 KB)
|
|
|
エンジンルームも、汚いですね。
IMG_2792.jpg
1210 x 907 (1354 KB)
|
|
|
とりあえず、ながします〜〜〜
IMG_2793.jpg
1210 x 907 (1473 KB)
|
|
|
雨走行と、出先洗車しましたが、 WAX・・・・まだいけそ〜〜〜
IMG_2794.jpg
1210 x 907 (1911 KB)
|
|
|
HTは、WAX後、はじめての洗車ですが、 やはりWAX・・・・ガンガンですね。(^^)
IMG_2796.jpg
1210 x 907 (1618 KB)
|
|
|
さて・・・・ 追いWAXどうしようなかぁ〜〜〜
IMG_2798.jpg
1210 x 907 (1269 KB)
|
|
|
とりあえず、ふきあげてから かんがえましょ〜〜〜
IMG_2799.jpg
1210 x 907 (1598 KB)
|
|
|
で、例の浸水です・・・・ ばっちり、お水がながれているのが わかります。
IMG_2802.jpg
1210 x 907 (879 KB)
|
|
|
これ、リコールレベルだとおもうけれどね。
IMG_2804.jpg
1210 x 907 (947 KB)
|
|
|
ふきあがり〜〜〜
IMG_2807.jpg
1210 x 907 (1079 KB)
|
|
|
IMG_2808.jpg
1210 x 907 (1103 KB)
|
|
|
IMG_2809.jpg
1210 x 907 (1278 KB)
|
|
|
IMG_2810-01.jpg
1210 x 907 (1156 KB)
|
|
|
途中、散歩中の方近づいてきました。 で、興味があるらしく、立ち話・・・(^^)
IMG_2810-02.jpg
1210 x 907 (1313 KB)
|
|
|
やっぱり、男子・・・興味あるよね〜(^^)
IMG_2810-03.jpg
1210 x 907 (1320 KB)
|
|
|
IMG_2810-04.jpg
1210 x 907 (1330 KB)
|
|
|
さてかえりましょ〜〜〜
IMG_2810-05.jpg
1210 x 907 (1117 KB)
|
|
|
5kmとちかいので、暖気します・・・
IMG_2811.jpg
1210 x 907 (723 KB)
|
|
|
オイル交換後はきもちえぇ〜〜〜
IMG_2812.jpg
1210 x 907 (744 KB)
|
|
|
で、一休みしてから、いろいろ細かいところを ふいていきます〜 そして、防錆・・・・
IMG_2813.jpg
1210 x 907 (400 KB)
|
|
|
まぁまぁきれいになりました。 もっと、こまかいところまで きれいにしたいのですが・・・・ 腰が〜〜〜〜(−−;
IMG_2814.jpg
1210 x 907 (268 KB)
|
|
|
エンジンルームももう少しきれいに したいですね。
IMG_2817.jpg
907 x 1210 (1315 KB)
|
|
|
と、言うことで、9/21 分
WS000342.jpg
1920 x 1200 (395 KB)
|
|
|
9/22 分・・・
後日、水漏れはコーキングして 解決する予定ですが、 頑張ってメーカーに交渉してみます。
WS000343.jpg
1920 x 1200 (440 KB)
|
|
|