|
と、言うことでお蕎麦たべます〜
開店は11:00〜ですが、人気の お店なので・・・・(^^;
P8270001.jpg
1555 x 1166 (2112 KB)
|
|
|
お店の裏には、きれいなお水が・・・
P8270002.jpg
1555 x 1166 (3942 KB)
|
|
|
ちょっち散歩しちゃます〜
P8270003.jpg
1555 x 1166 (3836 KB)
|
|
|
P8270004.jpg
1555 x 1166 (3242 KB)
|
|
|
めちゃくちゃきれい〜〜〜
P8270005.jpg
1555 x 1166 (3376 KB)
|
|
|
P8270006.jpg
1555 x 1166 (3882 KB)
|
|
|
P8270008.jpg
1555 x 1166 (3808 KB)
|
|
|
P8270009.jpg
1555 x 1166 (3743 KB)
|
|
|
蜘蛛の巣〜
P8270011.jpg
1555 x 1166 (2485 KB)
|
|
|
P8270012.jpg
1555 x 1166 (3594 KB)
|
|
|
P8270014.jpg
1555 x 1166 (2961 KB)
|
|
|
ここの、お水も澄んでいます。
P8270015.jpg
1166 x 1555 (3974 KB)
|
|
|
P8270016.jpg
1555 x 1166 (3770 KB)
|
|
|
P8270017.jpg
1555 x 1166 (3639 KB)
|
|
|
P8270018.jpg
1555 x 1166 (3316 KB)
|
|
|
P8270019.jpg
1555 x 1166 (3271 KB)
|
|
|
P8270021.jpg
1166 x 1555 (3050 KB)
|
|
|
鯉もいます。
P8270022.jpg
1555 x 1166 (3291 KB)
|
|
|
P8270023.jpg
1555 x 1166 (3705 KB)
|
|
|
P8270024.jpg
1555 x 1166 (2935 KB)
|
|
|
とんぼ〜〜〜
P8270029.jpg
1382 x 1037 (1412 KB)
|
|
|
あめんぼ・・・
お水がきれいじゃないと なかなかいないもんね〜
P8270033.jpg
1555 x 1166 (1745 KB)
|
|
|
P8270035.jpg
1166 x 1555 (3396 KB)
|
|
|
P8270036.jpg
1166 x 1555 (2740 KB)
|
|
|
P8270040.jpg
1555 x 1166 (3283 KB)
|
|
|
ぼちぼち、開店です・・・
P8270041.jpg
1555 x 1166 (3767 KB)
|
|
|
外の待合所もありますね。
P8270043.jpg
1555 x 1166 (2112 KB)
|
|
|
入店・・・・ で、いろいろ・・・ありますね。
P8270044.jpg
1555 x 1166 (2346 KB)
|
|
|
「・・・・・」
P8270045.jpg
1555 x 1166 (2556 KB)
|
|
|
「・・・・・」
P8270046.jpg
1555 x 1166 (2640 KB)
|
|
|
ご注文〜〜〜完了〜〜〜(^^/
P8270047.jpg
1555 x 1166 (1552 KB)
|
|
|
三合おそば〜〜〜(^^/
2人でちょうどよいかも?
P8270049.jpg
1555 x 1166 (2156 KB)
|
|
|
では・・・ いただきます・・・・
P8270051.jpg
1382 x 1037 (1932 KB)
|
|
|
おぉ〜〜〜〜〜
田舎お蕎麦バリバリです。(^^)
おいし〜〜〜〜
P8270052.jpg
1555 x 1166 (1679 KB)
|
|
|
あっ!っという間にたべちゃいました。(^^)
P8270057.jpg
1166 x 1555 (1750 KB)
|
|
|
メニューはこんな感じです。
P8270058.jpg
1555 x 1166 (1830 KB)
|
|
|
30分弱でほぼ、満車・・・・
遠方からも来てますね〜
では、那須方面に向かいます・・。
P8270059.jpg
1555 x 1166 (2281 KB)
|
|
|
到着〜〜〜〜 で、先日、エアコン修理のアンケート 投かんします〜〜
P8270060-01.jpg
1210 x 907 (1327 KB)
|
|
|
あ、ここは8月1日にもきた、 道の駅 明治の森・黒磯〜〜
いろいろ購入〜〜〜
しかし、発電所カードの配布は、 緊急事態で、休止中。 でも、カード渡すだけなのにね。
次〜〜〜
P8270060-02.jpg
1210 x 907 (1766 KB)
|
|
|
マックハウス イオンタウン那須塩原店 で・・・・・ 毎度のる〜ち〜〜ん。(^^)
P8270060-03.jpg
907 x 1210 (1044 KB)
|
|
|
で、キティーさんのマットをげ〜〜っちゅ〜〜
つぎ・・・進みます・・・・
P8270060-04.jpg
1210 x 907 (1147 KB)
|
|
|
道の駅うつのみや ろまんちっく村 到着〜〜〜
P8270060-05.jpg
1210 x 907 (1626 KB)
|
|
|
実は、8月に一度きています。
P8270060-06.jpg
907 x 1210 (1085 KB)
|
|
|
天然温泉 湯処あぐり〜〜〜(^^/
はいります・・・・
P8270060-07.jpg
1210 x 907 (1026 KB)
|
|
|
あぁ〜〜〜〜〜 きもちえぇぇぇ〜〜〜〜 ねむくなります・・・(−−)
では、次いきます・・・
P8270060-08.jpg
1210 x 907 (1305 KB)
|
|
|
到着〜〜〜〜
では、早めですが、いきましょ〜
P8270061.jpg
1166 x 1555 (2715 KB)
|
|
|
若竹の杜 若山農場〜〜
P8270062.jpg
1555 x 1166 (1864 KB)
|
|
|
じつはここ・・・・ かなり有名なところみたいです。
P8270063.jpg
1555 x 1166 (2608 KB)
|
|
|
ライトアップは、18:00過ぎですが もう、入場できるとのことで、 早速チケットげ〜〜っちゅ!
P8270064.jpg
1166 x 1555 (1619 KB)
|
|
|
まずは、明るいうちに・・・・
P8270068.jpg
1555 x 1166 (3191 KB)
|
|
|
あ!栗がいっぱい!!!
P8270069.jpg
1555 x 1166 (3656 KB)
|
|
|
P8270070.jpg
1166 x 1555 (2624 KB)
|
|
|
ガンガンまだ暑いけれど ぼちぼち秋ですね・・・
P8270071.jpg
1555 x 1166 (2107 KB)
|
|
|
そして、本日のメインの竹〜〜〜
P8270073.jpg
1166 x 1555 (3339 KB)
|
|
|
P8270075.jpg
1555 x 1166 (2375 KB)
|
|
|
ここは、CMや映画撮影での利用が 多々あるみたいです。
P8270076.jpg
1555 x 1166 (2712 KB)
|
|
|
東京ドーム○つ分の広さがあるみたいです。
P8270077.jpg
1166 x 1555 (3145 KB)
|
|
|
広いので、途中トイレもあります。
P8270078.jpg
1555 x 1166 (2363 KB)
|
|
|
久々の竹林・・・・
P8270079.jpg
1166 x 1555 (2463 KB)
|
|
|
一通り撮ってみます・・・
P8270080.jpg
1166 x 1555 (2671 KB)
|
|
|
P8270082.jpg
1555 x 1166 (2571 KB)
|
|
|
P8270084.jpg
1166 x 1555 (2792 KB)
|
|
|
P8270085.jpg
1555 x 1166 (2889 KB)
|
|
|
P8270086.jpg
1555 x 1166 (2332 KB)
|
|
|
P8270087.jpg
1555 x 1166 (2901 KB)
|
|
|
P8270088.jpg
1555 x 1166 (2909 KB)
|
|
|
トンボ・・・・
P8270089.jpg
1555 x 1166 (2050 KB)
|
|
|
他にも、虫やカエルもいました〜
P8270091.jpg
1555 x 1166 (1827 KB)
|
|
|
P8270093.jpg
1555 x 1166 (2713 KB)
|
|
|
P8270094.jpg
1555 x 1166 (2561 KB)
|
|
|
P8270095.jpg
1555 x 1166 (2837 KB)
|
|
|
P8270096.jpg
1166 x 1555 (2663 KB)
|
|
|
P8270097.jpg
1555 x 1166 (2929 KB)
|
|
|
P8270098.jpg
1166 x 1555 (3077 KB)
|
|
|
P8270099.jpg
1166 x 1555 (2992 KB)
|
|
|
P8270100.jpg
1166 x 1555 (2461 KB)
|
|
|
P8270101.jpg
1166 x 1555 (2907 KB)
|
|
|
P8270102.jpg
1555 x 1166 (2863 KB)
|
|
|
P8270103.jpg
1555 x 1166 (3026 KB)
|
|
|
P8270104.jpg
1166 x 1555 (3049 KB)
|
|
|
P8270105.jpg
1166 x 1555 (2663 KB)
|
|
|
この近くの竹は、某時代劇の 杖に使われたそうです。
P8270106.jpg
1166 x 1555 (3249 KB)
|
|
|
某映画の撮影でつかわれていたところかな?
P8270108.jpg
1555 x 1166 (3311 KB)
|
|
|
P8270109.jpg
1166 x 1555 (3173 KB)
|
|
|
P8270110.jpg
1555 x 1166 (3183 KB)
|
|
|
P8270112.jpg
1166 x 1555 (2699 KB)
|
|
|
おぉ〜〜〜ぶらんこ〜〜〜〜
P8270114.jpg
1555 x 1166 (3051 KB)
|
|
|
P8270115.jpg
1166 x 1555 (2609 KB)
|
|
|
○年ぶりに・・・(^^;
P8270116.jpg
1166 x 1555 (2887 KB)
|
|
|
そして、全然漕げない〜〜〜(^^;
P8270120.jpg
1166 x 1555 (3046 KB)
|
|
|
あ・・・・ 握力もあやしい〜〜〜〜(^^;
P8270121.jpg
1166 x 1555 (3031 KB)
|
|
|
徐々に暗くなってきました・・・・
P8270123.jpg
1166 x 1555 (2473 KB)
|
|
|
P8270124.jpg
1166 x 1555 (2862 KB)
|
|
|
P8270126.jpg
1555 x 1166 (2607 KB)
|
|
|
竹のオブジェもありますね。
P8270127.jpg
1555 x 1166 (3307 KB)
|
|
|
暗くなったら点灯ですね。
P8270129.jpg
1555 x 1166 (2164 KB)
|
|
|
P8270130.jpg
1555 x 1166 (2846 KB)
|
|
|
P8270133.jpg
1555 x 1166 (3089 KB)
|
|
|
入場時、LEDの提灯を 貸していただけます。
P8270134.jpg
1555 x 1166 (2764 KB)
|
|
|
まだ、ちょっとあかるいなぁ〜〜〜
P8270135.jpg
1555 x 1166 (1952 KB)
|
|
|
P8270136.jpg
1555 x 1166 (3212 KB)
|
|
|
P8270138.jpg
1166 x 1555 (3037 KB)
|
|
|
おぉ〜〜〜栗〜〜〜〜
P8270139.jpg
1555 x 1166 (2969 KB)
|
|
|
あ!点灯しました〜
P8270141.jpg
1555 x 1166 (2254 KB)
|
|
|
なかなかよいですよ〜
P8270142.jpg
1166 x 1555 (2111 KB)
|
|
|
おぉ〜〜〜〜〜
P8270143.jpg
1166 x 1555 (3040 KB)
|
|
|
まだ、人はぼぼいませんが、 暗くなったら人無しでは 撮影むりっぽい。(^^;
P8270144.jpg
1166 x 1555 (2518 KB)
|
|
|
P8270145.jpg
1555 x 1166 (2522 KB)
|
|
|
音楽とライトアップが連動してますね。
P8270146.jpg
1555 x 1166 (2705 KB)
|
|
|
いろんな色・・・でるみたい。
P8270148.jpg
1555 x 1166 (2410 KB)
|
|
|
P8270149.jpg
1555 x 1166 (3005 KB)
|
|
|
P8270150.jpg
1166 x 1555 (2087 KB)
|
|
|
P8270151.jpg
1555 x 1166 (2910 KB)
|
|
|
P8270153.jpg
1166 x 1555 (2788 KB)
|
|
|
P8270154.jpg
1166 x 1555 (1812 KB)
|
|
|
P8270155.jpg
1382 x 1037 (1848 KB)
|
|
|
P8270156.jpg
1166 x 1555 (2310 KB)
|
|
|
ちょっと・・いいかも〜〜〜
P8270157.jpg
1555 x 1166 (2122 KB)
|
|
|
P8270158.jpg
1555 x 1166 (2191 KB)
|
|
|
沼もあります。
P8270159.jpg
1555 x 1166 (2669 KB)
|
|
|
水は、すごくきれいですね。
P8270160.jpg
1555 x 1166 (2438 KB)
|
|
|
こちらも、オブジェクト・・・・
P8270161.jpg
1555 x 1166 (1819 KB)
|
|
|
おぉ〜〜〜〜よいかも〜〜〜
P8270163.jpg
1555 x 1166 (2745 KB)
|
|
|
P8270164.jpg
1555 x 1166 (2928 KB)
|
|
|
とりあえず、一回り完了〜〜
P8270166.jpg
1555 x 1166 (1844 KB)
|
|
|
ちょっち休憩してから、 ライトアップ・・・スタートです・・・
全体マップはこんな感じです。
P8270167.jpg
1166 x 1555 (1641 KB)
|
|
|
まだ、ちょっと明るいかな?
P8270169.jpg
1555 x 1166 (1801 KB)
|
|
|
P8270170.jpg
1555 x 1166 (1783 KB)
|
|
|
おぉ〜〜〜〜〜
P8270173.jpg
1555 x 1166 (2256 KB)
|
|
|
いろいろ撮ってみますね。
P8270174.jpg
1555 x 1166 (2000 KB)
|
|
|
P8270178.jpg
1555 x 1166 (1812 KB)
|
|
|
P8270182.jpg
1555 x 1166 (2447 KB)
|
|
|
うわ〜〜〜 人いっぱい〜〜〜(><)
P8270186.jpg
1555 x 1166 (2100 KB)
|
|
|
P8270187.jpg
1166 x 1555 (1808 KB)
|
|
|
P8270189.jpg
1555 x 1166 (1895 KB)
|
|
|
ループで音楽とライティングのソレが ありますので、ちょっと撮ってみます。
P8270192.jpg
1166 x 1555 (2546 KB)
|
|
|
P8270193.jpg
1166 x 1555 (2585 KB)
|
|
|
P8270194.jpg
1555 x 1166 (2934 KB)
|
|
|
P8270196.jpg
1555 x 1166 (2232 KB)
|
|
|
P8270197.jpg
1166 x 1555 (2310 KB)
|
|
|
P8270200.jpg
1555 x 1166 (2605 KB)
|
|
|
P8270201.jpg
1555 x 1166 (1849 KB)
|
|
|
P8270204.jpg
1166 x 1555 (2263 KB)
|
|
|
P8270206.jpg
1166 x 1555 (2273 KB)
|
|
|
こんな感じでループです。
P8270211.jpg
1166 x 1555 (2546 KB)
|
|
|
あ・・・久々に浴衣着ている人・・・ みたかもしれない〜〜〜
P8270216.jpg
1166 x 1555 (2569 KB)
|
|
|
P8270220.jpg
1166 x 1555 (1893 KB)
|
|
|
P8270221.jpg
1166 x 1555 (1965 KB)
|
|
|
P8270222.jpg
1166 x 1555 (1863 KB)
|
|
|
P8270225.jpg
1166 x 1555 (1842 KB)
|
|
|
P8270227.jpg
1166 x 1555 (3139 KB)
|
|
|
お!!!! 無人で撮れる????
と、おもたら・・・・ワンコです・・・(^^;
P8270230.jpg
1555 x 1166 (2108 KB)
|
|
|
P8270231.jpg
1555 x 1166 (2680 KB)
|
|
|
P8270234.jpg
1166 x 1555 (2958 KB)
|
|
|
P8270235.jpg
1555 x 1166 (3071 KB)
|
|
|
おぉ〜〜〜〜なかなかよいですね。
P8270238.jpg
1555 x 1166 (2290 KB)
|
|
|
P8270248.jpg
1166 x 1555 (2505 KB)
|
|
|
終了〜〜〜〜(^^/
P8270251.jpg
1555 x 1166 (2440 KB)
|
|
|
そして、まさかのカードです!!!(@@)
※詳しくはぐぐってね〜〜〜
P8270261.jpg
1555 x 1166 (1640 KB)
|
|
|
こちらは、入り口にあるトイレ・・・(^^)
P8270263.jpg
1555 x 1166 (1818 KB)
|
|
|
では、かえりましょ〜〜
この後、近所のスーパーによってから かえりました〜〜
P8270264.jpg
1555 x 1166 (908 KB)
|
|
|
で、今回のげっちゅは、こんな感じです。
このプリン・・・癖になっております。(^^)
P8270265.jpg
1166 x 1555 (2440 KB)
|
|
|
ロケ地カード 1枚目〜〜〜
映画好きなら知らないはずがない!! って、あまり知名度ないらしいです。(^^)
P8270266.jpg
1555 x 1166 (1654 KB)
|
|
|
某お茶や、○○様、 などなど・・・・(^^)
P8270268.jpg
1555 x 1166 (2056 KB)
|
|
|
P8270269.jpg
1555 x 1166 (2171 KB)
|
|
|
で、帰りのスーパーで フライング販売?
つい・・・・かって・・・しまった・・・
P8270270.jpg
1555 x 1166 (1994 KB)
|
|
|
ドライヤーで、温めてからあけたよ。(^^)
P8270271.jpg
1555 x 1166 (1338 KB)
|
|
|
こんな感じ・・・
P8270272.jpg
1555 x 1166 (1902 KB)
|
|
|
で、再び熱で箱は整えて・・・・
P8270276.jpg
1555 x 1166 (1820 KB)
|
|
|
ガチャもとりあえず、5つコンプです。
P8270278.jpg
1555 x 1166 (2188 KB)
|
|
|
若竹の杜で、げっちゅしました〜〜
P8270279.jpg
1166 x 1555 (1803 KB)
|
|
|
で、いただいた長野のお土産のソレに・・・
P8270280.jpg
1555 x 1166 (2072 KB)
|
|
|
いれてみました〜〜〜(^^/
アクリルケース、入荷したら入れ替えます〜
P8270281.jpg
1555 x 1166 (1958 KB)
|
|
|
今回は、290kmくらい・・・
P8270282-01.jpg
1210 x 907 (587 KB)
|
|
|
ぼちぼちオイル交換せねば・・・
P8270282-02.jpg
1210 x 907 (555 KB)
|
|
|
キテェーさんの足マット〜〜〜
モジョ用もふくめ4枚ほとげ〜〜っちゅ! ※後日、予備に2枚追加げ〜〜っちゅ!
P8270282-03.jpg
1210 x 907 (926 KB)
|
|
|
栃木・・・ 結構大きいですよね〜〜〜〜
そろそろ近畿にもいきたいね〜〜
WS000330.JPG
1920 x 1200 (491 KB)
|
|