|
と、言うことで本当は、23日に出発 だったのですが、エアコン修理キャンセルに なったので、高速のってきちゃいました〜(^^;
IMG_1197.jpg
1210 x 907 (1687 KB)
|
|
|
で、ここは、ながおか市民センター サインがありますね〜
IMG_1199.jpg
907 x 1210 (1031 KB)
|
|
|
げ〜〜〜っちゅ!!!
IMG_1201.jpg
907 x 1210 (1622 KB)
|
|
|
人通りは、少なかったね。 では、次いきます・・・・
IMG_1202.jpg
1210 x 907 (1428 KB)
|
|
|
で、6月にもきた、 道の駅 ながおか花火館〜〜
http://ml115.kenken.ne.jp/photoz/20210618/catalog.html
P7220000.jpg
1555 x 1166 (3422 KB)
|
|
|
で、ドームシアターみます〜〜
で・・・内容は・・・でしたね。(−−;
P7220001-01.jpg
1210 x 907 (676 KB)
|
|
|
遅めのお昼たべます〜
P7220001-02.jpg
1210 x 907 (1181 KB)
|
|
|
きた〜〜〜〜
こちらは、お醤油〜〜〜
P7220001-03.jpg
1210 x 907 (1244 KB)
|
|
|
きた〜〜〜〜
こちらは、お塩〜〜〜
P7220001-04.jpg
1210 x 907 (1306 KB)
|
|
|
ちょっと濃いめですが、おいしいですね〜
P7220001-05.jpg
1210 x 907 (1242 KB)
|
|
|
あ・・・ 写真が前後しちゃいましたが・・・
P7220002.jpg
1555 x 1166 (2796 KB)
|
|
|
で、ドームシアターがなぜ「・・・・」は プロジェクターの影響かな?
P7220003.jpg
1555 x 1166 (1806 KB)
|
|
|
P7220004.jpg
1555 x 1166 (1972 KB)
|
|
|
P7220005.jpg
1555 x 1166 (1484 KB)
|
|
|
P7220006.jpg
1555 x 1166 (2289 KB)
|
|
|
前回、確認できませんでしたが、 シアター外にありました。(^^;
P7220007.jpg
1555 x 1166 (2549 KB)
|
|
|
げ〜〜〜っちゅ!!!
P7220008.jpg
1555 x 1166 (1851 KB)
|
|
|
お客さんは、結構いますね。
P7220009.jpg
1555 x 1166 (1587 KB)
|
|
|
さて・・・別途肝試し的なシアター作品も あるみたいですが・・・ なやましいねぇ〜〜〜
P7220010.jpg
1555 x 1166 (2211 KB)
|
|
|
とにかく、暑い〜〜〜〜
P7220011.jpg
1555 x 1166 (1719 KB)
|
|
|
今日は、車内泊しちゃいます〜〜〜
と、その前に・・・温泉〜行きます〜(^^/
P7220012-01.jpg
1555 x 1166 (2158 KB)
|
|
|
そして、十日町市到着〜〜〜
P7220012-03.jpg
907 x 1210 (1163 KB)
|
|
|
千手温泉 千年の湯〜〜
P7220012-04.jpg
1210 x 907 (1385 KB)
|
|
|
では、入ります・・・・・
おぉ〜〜〜〜 まつだい芝峠温泉に似ている泉質かな? 良い感じでした〜〜〜
P7220012-05.jpg
1210 x 907 (1194 KB)
|
|
|
まだ、この番組放送しているのかな?
そうそう。ここは 越後魚沼 小嶋屋総本店 の近所で 出前が頼めるそうです。(^^)
P7220012-06.jpg
907 x 1210 (1506 KB)
|
|
|
地上波など、ほぼ見なくなりましたが、 結局、長寿番組が多すぎる感あるね。
P7220012-07.jpg
907 x 1210 (1501 KB)
|
|
|
本なども、充実しておりました。
で、車の使い方は、自由ですね・・・・
P7220012-08.jpg
907 x 1210 (1497 KB)
|
|
|
では、ガチョリンいれて、 車中泊します〜〜〜
おやすみなさ〜〜〜い。
P7220012-09.jpg
1210 x 907 (1166 KB)
|
|
|
おはようございます〜〜〜
P7230013.jpg
1555 x 1166 (2984 KB)
|
|
|
で、ここは、清津峡第1駐車場〜〜 朝一で入らないと、とめられない かもしれませんね。(^^;
P7230014.jpg
1555 x 1166 (3037 KB)
|
|
|
では、早めに向かいましょ〜〜〜
P7230015.jpg
1555 x 1166 (2337 KB)
|
|
|
P7230016.jpg
1555 x 1166 (1897 KB)
|
|
|
お!湧水〜〜〜
今回は、タンク・・・持参しておりません。(^^;
P7230017.jpg
1166 x 1555 (2703 KB)
|
|
|
P7230019.jpg
1555 x 1166 (1932 KB)
|
|
|
奥には滝もあるのね・・・・
P7230020.jpg
1166 x 1555 (1840 KB)
|
|
|
お〜〜〜〜蜂?
P7230021.jpg
1555 x 1166 (1913 KB)
|
|
|
そして、温泉・・・入ってみたいかも〜
P7230023.jpg
1555 x 1166 (2202 KB)
|
|
|
で、今回は、事前の予約が必要です。
P7230024.jpg
1555 x 1166 (3458 KB)
|
|
|
おぉ〜〜〜〜お水がキデイ!!
P7230025.jpg
1555 x 1166 (4001 KB)
|
|
|
P7230026.jpg
1555 x 1166 (3319 KB)
|
|
|
P7230027.jpg
1555 x 1166 (1446 KB)
|
|
|
P7230028.jpg
1166 x 1555 (1993 KB)
|
|
|
P7230029.jpg
1555 x 1166 (3413 KB)
|
|
|
P7230030.jpg
1555 x 1166 (3136 KB)
|
|
|
入口・・・・つきました。 4組くらい前に並んでますね。
P7230031.jpg
1555 x 1166 (1985 KB)
|
|
|
まだ、50分ほど待ちます・・・・
P7230033.jpg
1555 x 1166 (1887 KB)
|
|
|
P7230034.jpg
1555 x 1166 (2150 KB)
|
|
|
P7230035.jpg
1555 x 1166 (3196 KB)
|
|
|
P7230036.jpg
1555 x 1166 (1921 KB)
|
|
|
P7230037.jpg
1555 x 1166 (3006 KB)
|
|
|
P7230038.jpg
1555 x 1166 (3075 KB)
|
|
|
P7230039.jpg
1555 x 1166 (2504 KB)
|
|
|
地層がすごいよね〜〜〜〜
P7230043.jpg
1555 x 1166 (3493 KB)
|
|
|
ゲートがあきました〜〜〜 体温はかって、消毒です・・・
って、結構密ですが・・・(−−;
P7230044.jpg
1555 x 1166 (1109 KB)
|
|
|
「・・・・・」
P7230045.jpg
1555 x 1166 (1923 KB)
|
|
|
おーぷん〜〜〜〜
はしります・・・・
P7230048.jpg
1555 x 1166 (1616 KB)
|
|
|
一番奥までいかねばなりません!!! う・・・体力がぁ〜〜〜〜
P7230050.jpg
1555 x 1166 (1886 KB)
|
|
|
パノラマステーション到着〜〜〜
なんとか、だ〜〜れもいないシーンを 撮影できました〜〜〜
P7230051.jpg
1555 x 1166 (1756 KB)
|
|
|
とりあえず、撮りまくります〜〜〜
P7230053.jpg
1166 x 1555 (1646 KB)
|
|
|
P7230055.jpg
1555 x 1166 (1727 KB)
|
|
|
若さとはすばらしいぃ〜〜〜〜 あれだけ走ってもピョンピョンはねてます。(^^;
こちらは、もうフラフラ〜〜〜(TT)
P7230060.jpg
1375 x 1031 (1692 KB)
|
|
|
P7230061.jpg
1555 x 1166 (1742 KB)
|
|
|
P7230064.jpg
1166 x 1555 (1691 KB)
|
|
|
P7230073.jpg
1555 x 1166 (1680 KB)
|
|
|
続々と、みなさん到着〜〜〜
P7230074.jpg
1210 x 907 (1264 KB)
|
|
|
P7230075.jpg
1555 x 1166 (1679 KB)
|
|
|
端は、浅いので靴でもOKです。
P7230078.jpg
1555 x 1166 (1886 KB)
|
|
|
うわ〜〜〜人いっぱいだ〜〜〜
結構・・・密でないかな?
P7230079.jpg
1555 x 1166 (1913 KB)
|
|
|
みなさん、ジドリおさかんですね。
P7230080.jpg
1555 x 1166 (2196 KB)
|
|
|
と、言いつつ、奥までいってみましょ〜
端は水がヒタヒタ〜〜〜
しかし、裸足でもOKですとアナウンス しているけれど、靴底って、トイレはいったり 結構・・・アレだとおもいますが・・・(−−;
P7230082.jpg
1555 x 1166 (1960 KB)
|
|
|
これ一番奥です。 ちょうど、この先が入口みたいですね。
P7230083.jpg
1555 x 1166 (2703 KB)
|
|
|
こちらも、いろいろ撮っておきます。
P7230084.jpg
1166 x 1555 (2724 KB)
|
|
|
すごい!!!
P7230086.jpg
1555 x 1166 (2387 KB)
|
|
|
P7230087.jpg
1555 x 1166 (3127 KB)
|
|
|
入口側撮ってみたよ。 ぞくぞくと〜〜
P7230088.jpg
1555 x 1166 (2156 KB)
|
|
|
一番おくは、こんな感じです。
やはり、だーれもいないあのショットが 一番美しいとおもいますけれど、 ふつうは、やっぱりジドリなんでしょうね。
P7230089.jpg
1555 x 1166 (3174 KB)
|
|
|
P7230090.jpg
1555 x 1166 (2764 KB)
|
|
|
P7230091.jpg
1555 x 1166 (3192 KB)
|
|
|
P7230092.jpg
1555 x 1166 (3093 KB)
|
|
|
P7230093.jpg
1555 x 1166 (1823 KB)
|
|
|
そして、だーれもいないショットを撮るのは もう、難しいですね。
P7230094.jpg
1555 x 1166 (1883 KB)
|
|
|
P7230095.jpg
1555 x 1166 (2027 KB)
|
|
|
さ、もどりましょ〜〜〜
P7230096.jpg
1555 x 1166 (1163 KB)
|
|
|
予約は、何名くらいなのかな〜
P7230097.jpg
1555 x 1166 (1980 KB)
|
|
|
ここも、だ〜〜れもいないショットを 撮ってみたいですね。 次回ってことで・・・(^^)
P7230098.jpg
1555 x 1166 (1620 KB)
|
|
|
P7230099.jpg
1166 x 1555 (3249 KB)
|
|
|
P7230100.jpg
1555 x 1166 (3289 KB)
|
|
|
P7230101.jpg
1555 x 1166 (2883 KB)
|
|
|
P7230102.jpg
1555 x 1166 (3204 KB)
|
|
|
P7230103.jpg
1166 x 1555 (2981 KB)
|
|
|
P7230104.jpg
1166 x 1555 (2858 KB)
|
|
|
P7230106.jpg
1166 x 1555 (2828 KB)
|
|
|
P7230107.jpg
1555 x 1166 (2997 KB)
|
|
|
P7230108.jpg
1166 x 1555 (3010 KB)
|
|
|
P7230109.jpg
1555 x 1166 (1038 KB)
|
|
|
全体MAPは、こんな感じです。
P7230111.jpg
1555 x 1166 (1358 KB)
|
|
|
P7230113.jpg
1555 x 1166 (1894 KB)
|
|
|
P7230114.jpg
1555 x 1166 (1805 KB)
|
|
|
P7230115.jpg
1555 x 1166 (2025 KB)
|
|
|
お・・・あと1/3くらいね。
P7230116.jpg
1555 x 1166 (895 KB)
|
|
|
おぉ〜〜〜〜温泉ここなのね!!!
P7230117.jpg
1555 x 1166 (2081 KB)
|
|
|
で、30分くらいで終了〜〜〜(^^/
P7230118.jpg
1555 x 1166 (3167 KB)
|
|
|
あぢぃ〜〜〜〜〜
P7230120.jpg
1166 x 1555 (2593 KB)
|
|
|
P7230121.jpg
1555 x 1166 (2558 KB)
|
|
|
そして、お食事処は、まだオープン していませんが、店員さんに いただきました。 げ〜〜〜っちゅ!!!
P7230122.jpg
1555 x 1166 (1655 KB)
|
|
|
さて、つぎいきましょ〜〜〜
P7230123.jpg
1555 x 1166 (1508 KB)
|
|
|
P7230126.jpg
1555 x 1166 (1594 KB)
|
|
|
うわ〜〜〜〜〜 もう、駐車場待ちがいっぱい〜〜〜
では、次いきます〜〜〜
P7230127.jpg
1555 x 1166 (2098 KB)
|
|
|
途中、ヂヤスコで 毎度のる〜ち〜〜ん。(^^) キテイーさん・・・げっちゅしてしまった・・・
かる〜〜く、お昼たべて、次行きます・・・
P7230128-01.jpg
1210 x 907 (1265 KB)
|
|
|
蕗谷虹児記念館 到着〜〜〜
P7230128-02.jpg
1166 x 1555 (2377 KB)
|
|
|
P7230129.jpg
1555 x 1166 (2038 KB)
|
|
|
P7230130.jpg
1166 x 1555 (3259 KB)
|
|
|
蕗谷虹児の作品です。 撮影はこれだけOKね。
P7230131.jpg
1166 x 1555 (2297 KB)
|
|
|
で、リサとガスパール展です。 6月新潟来た時にポスターみたね。(^^; で、撮影はここだけOKです。
P7230132.jpg
1555 x 1166 (2095 KB)
|
|
|
P7230135.jpg
1555 x 1166 (1340 KB)
|
|
|
P7230136.jpg
1166 x 1555 (1525 KB)
|
|
|
「・・・・・」
P7230137.jpg
1555 x 1166 (2133 KB)
|
|
|
「・・・・・」
P7230140.jpg
1555 x 1166 (2166 KB)
|
|
|
絵本は、全部おうちにあるそうです。(^^)
P7230142.jpg
1166 x 1555 (2253 KB)
|
|
|
そして、2007年、那須で見た以来 でしたね。 では、会津に向かいます〜〜〜
P7230143.jpg
1555 x 1166 (1624 KB)
|
|
|
で、道の駅「あいづ」
で〜〜〜っちゅ!!!
P7230144-01.jpg
1210 x 907 (1139 KB)
|
|
|
2019年、夜きましたね。
http://ml115.kenken.ne.jp/photoz/20181018/catalog.html
P7230144-02.jpg
1210 x 907 (1225 KB)
|
|
|
では、次〜〜〜〜
P7230144-03.jpg
1210 x 907 (1989 KB)
|
|
|
と、その前に、給油〜〜
ENEOS BeMAX喜多方SS
昨年のドライブのときにもここで給油〜 http://ml115.kenken.ne.jp/photoz/20201017/catalog.html
P7230144-04.jpg
1210 x 907 (946 KB)
|
|
|
で、スタンドの近くのラーメン屋さん・・
P7230145.jpg
1555 x 1166 (2627 KB)
|
|
|
お醤油とお塩と 半チャーハンと 餃子〜〜〜(^^/
P7230146.jpg
1555 x 1166 (2138 KB)
|
|
|
チャーシューがすごいです! 脂〜〜〜って感じでよいですね。
P7230147.jpg
1555 x 1166 (1847 KB)
|
|
|
お塩もおいしい〜
P7230149.jpg
1555 x 1166 (1790 KB)
|
|
|
そして、このチャーハン・・・・ レベル高いです!! これだけ食べに来てもOKなレベル!!
P7230150.jpg
1555 x 1166 (1645 KB)
|
|
|
餃子は、ご想像にお任せしますね。(^^)
P7230151.jpg
1555 x 1166 (1985 KB)
|
|
|
この麺はしっかりもっちりで好きですね。
喜多方ラーメン店もいっぱいありますね。 そして、このお店・・・ 次回もルートにいれちゃいましょ〜
P7230152.jpg
1555 x 1166 (1727 KB)
|
|
|
ご馳走様でした〜〜
エントランスには、こんな感じで。(^^)
P7230155.jpg
1555 x 1166 (2388 KB)
|
|
|
こんな感じも・・・・(^^)
P7230156.jpg
1166 x 1555 (2220 KB)
|
|
|
駐車場も広いです。
P7230157.jpg
1555 x 1166 (1811 KB)
|
|
|
店名は、これね。 「大喜」さん〜〜〜
老麺会ですね。
P7230158.jpg
1555 x 1166 (1777 KB)
|
|
|
そして、RCコースのような・・・・ いいなぁ〜〜〜(^^)
では、ホテル向かいます〜〜〜
P7230159-01.jpg
1555 x 1166 (2462 KB)
|
|
|
と、その前に、老損・・・・
そして、コンサートの情報・・・・・・
P7230159-02.jpg
1210 x 907 (1402 KB)
|
|
|
ホテルつきました〜〜〜
「猪苗代観光ホテル」
P7230159-03.jpg
1210 x 907 (1344 KB)
|
|
|
お部屋はこんな感じ・・・・
P7230160.jpg
1555 x 1166 (2047 KB)
|
|
|
この後、お風呂入って ねちゃいました。
あ・・・空は曇っていて 猪苗代湖&星は撮れませんでした。(TT)
会津は前回も天気悪かったね。oyz
P7230161-01.jpg
1555 x 1166 (1932 KB)
|
|
|
おはようございます〜〜〜(^^/
入湯税はらって、チックあうと〜
P7230161-02.jpg
907 x 1210 (1106 KB)
|
|
|
あ・・・天気・・・よくない・・・
P7230161-03.jpg
1210 x 907 (931 KB)
|
|
|
あぢぃ〜〜〜〜〜〜
P7230161-04.jpg
1210 x 907 (942 KB)
|
|
|
あ、昨日まで640kmくらいね。 初日は、撮影するの忘れました。
では、出発〜〜〜
P7230161-05.jpg
1210 x 907 (896 KB)
|
|
|
と、その前に・・・・ ちょっと撮っておきましょ・・・・
P7240162.jpg
1555 x 1166 (2469 KB)
|
|
|
P7240163.jpg
1555 x 1166 (1835 KB)
|
|
|
P7240164.jpg
1555 x 1166 (1696 KB)
|
|
|
P7240165.jpg
1555 x 1166 (1921 KB)
|
|
|
P7240166.jpg
1555 x 1166 (2130 KB)
|
|
|
磐越西線 JR猪苗代駅付近
P7240178.jpg
1555 x 1166 (1832 KB)
|
|
|
おぉ〜〜〜ばっちり、AIフォーカス 鉄道モード効いてますよ〜
P7240181.jpg
1555 x 1166 (1943 KB)
|
|
|
とりあえず、ベストこれね。
ま、他社カメラなら当たり前の AFなんでしょうけれどね。(^^;
P7240201.jpg
1555 x 1166 (2022 KB)
|
|
|
終了〜〜〜
P7240235-01.jpg
1555 x 1166 (2000 KB)
|
|
|
次のところは、9:30オープンらしく、 それまで、道の駅 猪苗代に よってみましょ・・・
P7240235-02.jpg
1210 x 907 (1289 KB)
|
|
|
トイレ・・・激混み!!!(@@)
お客さんいっぱいだったね。
そして、このお札も・・・ぼちぼち・・・・
では、次行きます・・・・
P7240235-03.jpg
907 x 1210 (1237 KB)
|
|
|
アクアマリンいなわしろカワセミ水族館
程よく到着〜〜〜
P7240246.jpg
1555 x 1166 (3055 KB)
|
|
|
なにやら・・・足跡・・・・(−−;
P7240247.jpg
1166 x 1555 (2652 KB)
|
|
|
オープンまで数分。ちょっと撮っておきましょ。
P7240248.jpg
1555 x 1166 (2319 KB)
|
|
|
P7240249.jpg
1166 x 1555 (1925 KB)
|
|
|
とっても古い機関車です。
P7240250.jpg
1555 x 1166 (2515 KB)
|
|
|
P7240251.jpg
1555 x 1166 (2442 KB)
|
|
|
P7240252.jpg
1166 x 1555 (2004 KB)
|
|
|
P7240253.jpg
1555 x 1166 (2045 KB)
|
|
|
そして、今は環境問題をはじめ、 ダイナミックに変更されて行く世界に なっちゃいましたね。
P7240255.jpg
1555 x 1166 (1857 KB)
|
|
|
ぼちぼち時間です・・・
P7240256.jpg
1555 x 1166 (2394 KB)
|
|
|
では・・・・
P7240257.jpg
1166 x 1555 (2091 KB)
|
|
|
チケットげ〜〜っちゅ!
P7240258.jpg
1555 x 1166 (1896 KB)
|
|
|
では、見学開始・・・・
P7240259.jpg
1555 x 1166 (2091 KB)
|
|
|
お!!!!こんな写真とりたい〜〜〜
福島もよい滝・・・ありますよね。(^^)
P7240260.jpg
1555 x 1166 (2037 KB)
|
|
|
では、いろいろ撮っちゃいます。 詳細は、ぐぐってね〜〜〜(^^)
P7240269.jpg
1555 x 1166 (1728 KB)
|
|
|
P7240271.jpg
1555 x 1166 (1610 KB)
|
|
|
P7240274.jpg
1555 x 1166 (1940 KB)
|
|
|
P7240275.jpg
1555 x 1166 (1787 KB)
|
|
|
P7240276.jpg
1555 x 1166 (1941 KB)
|
|
|
P7240280.jpg
1555 x 1166 (1659 KB)
|
|
|
P7240285.jpg
1555 x 1166 (1546 KB)
|
|
|
P7240286.jpg
1555 x 1166 (1551 KB)
|
|
|
P7240290.jpg
1555 x 1166 (1710 KB)
|
|
|
げんごろう〜
P7240291.jpg
1555 x 1166 (1401 KB)
|
|
|
呼吸中〜〜〜
P7240292.jpg
1555 x 1166 (1774 KB)
|
|
|
で、気泡をつけて潜るのね。
P7240293.jpg
1555 x 1166 (1716 KB)
|
|
|
P7240294.jpg
1555 x 1166 (1715 KB)
|
|
|
うなぎ〜〜〜
P7240295.jpg
1555 x 1166 (1869 KB)
|
|
|
P7240298.jpg
1555 x 1166 (1647 KB)
|
|
|
P7240299.jpg
1555 x 1166 (1439 KB)
|
|
|
サンショウウオ〜〜〜
P7240301.jpg
1555 x 1166 (1700 KB)
|
|
|
燻製・・・
P7240302.jpg
1555 x 1166 (1244 KB)
|
|
|
ネズミ〜〜
P7240304.jpg
1555 x 1166 (1902 KB)
|
|
|
P7240306.jpg
1555 x 1166 (1714 KB)
|
|
|
P7240307.jpg
1555 x 1166 (1522 KB)
|
|
|
P7240309.jpg
1555 x 1166 (1935 KB)
|
|
|
P7240310.jpg
1555 x 1166 (1798 KB)
|
|
|
P7240312.jpg
1555 x 1166 (1791 KB)
|
|
|
P7240315.jpg
1555 x 1166 (1864 KB)
|
|
|
P7240316.jpg
1555 x 1166 (2052 KB)
|
|
|
P7240317.jpg
1555 x 1166 (1818 KB)
|
|
|
P7240319.jpg
1555 x 1166 (1744 KB)
|
|
|
P7240321.jpg
1555 x 1166 (1503 KB)
|
|
|
かわせみです。
P7240327.jpg
1555 x 1166 (1626 KB)
|
|
|
あぁ〜〜〜自然界では、撮るの 難しいですね。
P7240330.jpg
1555 x 1166 (1783 KB)
|
|
|
P7240334.jpg
1555 x 1166 (1958 KB)
|
|
|
P7240335.jpg
1555 x 1166 (2034 KB)
|
|
|
木っ端ミジンコ〜〜〜(^^/
P7240341.jpg
1555 x 1166 (1420 KB)
|
|
|
P7240343.jpg
1555 x 1166 (2230 KB)
|
|
|
P7240344.jpg
1555 x 1166 (1805 KB)
|
|
|
P7240345.jpg
1555 x 1166 (1815 KB)
|
|
|
P7240346.jpg
1555 x 1166 (1954 KB)
|
|
|
P7240347.jpg
1555 x 1166 (1944 KB)
|
|
|
P7240348.jpg
1555 x 1166 (1839 KB)
|
|
|
P7240349.jpg
1555 x 1166 (1575 KB)
|
|
|
そして、冬虫夏草・・・・
※苦手な方はクリックしないでね。
P7240351.jpg
1166 x 1555 (1412 KB)
|
|
|
※苦手な方はクリックしないでね。
P7240352.jpg
1555 x 1166 (1448 KB)
|
|
|
※苦手な方はクリックしないでね。
P7240353.jpg
1555 x 1166 (1602 KB)
|
|
|
※苦手な方はクリックしないでね。
P7240354.jpg
1555 x 1166 (1469 KB)
|
|
|
※苦手な方はクリックしないでね。
P7240356.jpg
1166 x 1555 (1391 KB)
|
|
|
※苦手な方はクリックしないでね。
P7240357.jpg
1555 x 1166 (1288 KB)
|
|
|
※苦手な方はクリックしないでね。
P7240359.jpg
1555 x 1166 (1347 KB)
|
|
|
※苦手な方はクリックしないでね。
P7240360.jpg
1555 x 1166 (1368 KB)
|
|
|
「・・・・・」
P7240361.jpg
1555 x 1166 (1848 KB)
|
|
|
「・・・・・」
P7240362.jpg
1555 x 1166 (1792 KB)
|
|
|
「・・・・・」
P7240363.jpg
1555 x 1166 (1861 KB)
|
|
|
そして、カブトムシ&クワガタ〜〜
P7240364.jpg
1555 x 1166 (2521 KB)
|
|
|
すご!!!!
P7240365.jpg
1555 x 1166 (2226 KB)
|
|
|
南米のカブトムシ〜〜
P7240366.jpg
1555 x 1166 (1650 KB)
|
|
|
世界のクワガタ〜
P7240367.jpg
1555 x 1166 (1768 KB)
|
|
|
P7240368.jpg
1555 x 1166 (1857 KB)
|
|
|
アフリカのハナムグリ〜〜
P7240369.jpg
1555 x 1166 (1866 KB)
|
|
|
世界のコガネムシ〜〜
P7240370.jpg
1555 x 1166 (1879 KB)
|
|
|
キデイ!!
P7240371.jpg
1555 x 1166 (2302 KB)
|
|
|
これまたキデイ!!!
P7240372.jpg
1555 x 1166 (1835 KB)
|
|
|
すごい色!!!!
P7240374.jpg
1555 x 1166 (2445 KB)
|
|
|
P7240375.jpg
1555 x 1166 (2354 KB)
|
|
|
P7240376.jpg
1555 x 1166 (2278 KB)
|
|
|
でかい!
P7240378.jpg
1555 x 1166 (2646 KB)
|
|
|
そして、カワウソ・・・・
P7240382.jpg
1555 x 1166 (2078 KB)
|
|
|
P7240385.jpg
1555 x 1166 (1959 KB)
|
|
|
P7240389.jpg
1555 x 1166 (1982 KB)
|
|
|
P7240393.jpg
1555 x 1166 (2401 KB)
|
|
|
P7240396.jpg
1555 x 1166 (2132 KB)
|
|
|
P7240397.jpg
1555 x 1166 (2429 KB)
|
|
|
P7240398.jpg
1555 x 1166 (2433 KB)
|
|
|
P7240401.jpg
1555 x 1166 (1865 KB)
|
|
|
P7240403.jpg
1555 x 1166 (1937 KB)
|
|
|
P7240405.jpg
1555 x 1166 (1995 KB)
|
|
|
P7240408.jpg
1555 x 1166 (1874 KB)
|
|
|
P7240411.jpg
1555 x 1166 (1899 KB)
|
|
|
P7240413.jpg
1555 x 1166 (1913 KB)
|
|
|
P7240415.jpg
1555 x 1166 (2132 KB)
|
|
|
金魚もいたよ。
P7240417.jpg
1555 x 1166 (1941 KB)
|
|
|
P7240418.jpg
1555 x 1166 (2207 KB)
|
|
|
そう。これは、昆虫の世界だけでなく、 動物・魚・植物もそうだよね。 人間だって例外じゃないはず。 ちゃんと考えないといけないね。
P7240420.jpg
1555 x 1166 (1974 KB)
|
|
|
P7240421.jpg
1166 x 1555 (2132 KB)
|
|
|
では、次いきましょ〜〜〜
P7240422.jpg
1555 x 1166 (1970 KB)
|
|
|
P7240423.jpg
1555 x 1166 (2655 KB)
|
|
|
P7240426.jpg
1166 x 1555 (1701 KB)
|
|
|
P7240427.jpg
1166 x 1555 (2444 KB)
|
|
|
ひまわりがいっぱい〜〜〜
P7240428.jpg
1555 x 1166 (1853 KB)
|
|
|
P7240429.jpg
1555 x 1166 (1646 KB)
|
|
|
1時間弱・・・・ 面白かった〜〜〜
P7240430.jpg
1555 x 1166 (2669 KB)
|
|
|
そういえば、紫陽花の季節って 今頃?
P7240431.jpg
1555 x 1166 (2195 KB)
|
|
|
最近、お花の季節感がちょっと わかりにくいかも・・・・
P7240432.jpg
1555 x 1166 (2027 KB)
|
|
|
お!!!とんぼ!!!!!
P7240434.jpg
1555 x 1166 (1812 KB)
|
|
|
おなかすいた〜〜〜
次行きます・・・・
P7240438.jpg
1555 x 1166 (2342 KB)
|
|
|
と、水族館から数分のここね。
某TVで懸賞生活していた人だ〜(^^)
P7240439.jpg
1555 x 1166 (1858 KB)
|
|
|
ほ〜〜〜
P7240440.jpg
1166 x 1555 (2417 KB)
|
|
|
ばーが〜〜〜(^^/
いっぱいあるね。
P7240441.jpg
1166 x 1555 (2180 KB)
|
|
|
USドッグ 40cm!!!!
P7240442.jpg
1166 x 1555 (2043 KB)
|
|
|
P7240443.jpg
1166 x 1555 (2007 KB)
|
|
|
P7240444.jpg
1166 x 1555 (2141 KB)
|
|
|
P7240445.jpg
1555 x 1166 (1794 KB)
|
|
|
初回なので、おすすめでいきましょか〜
P7240446.jpg
1166 x 1555 (1581 KB)
|
|
|
すぐに店内座席はいっぱい〜〜〜
なるほど・・・2が大切ね。(^^)
P7240447.jpg
1555 x 1166 (1904 KB)
|
|
|
きた〜〜〜〜〜!!!!!!
P7240448.jpg
1555 x 1166 (1847 KB)
|
|
|
でかいです!!!
P7240449.jpg
1555 x 1166 (1814 KB)
|
|
|
う・・・ポテト・・・ 2人で1つでよかったかも。(^^;
P7240451.jpg
1555 x 1166 (1646 KB)
|
|
|
いただきます〜〜〜〜
あぁ〜〜〜〜〜おいしい〜〜〜〜!! 久々に、お肉食べている感じがしますね。 余計な味付けはいらないです。 結果、ポテトもきれいにたべちゃいました。(^^)
P7240452.jpg
1555 x 1166 (1739 KB)
|
|
|
ツーリングの方もいっぱいきてますね。
P7240453.jpg
1166 x 1555 (2109 KB)
|
|
|
P7240454.jpg
1555 x 1166 (2054 KB)
|
|
|
とりあえず・・・・
P7240461.jpg
1555 x 1166 (2309 KB)
|
|
|
P7240462.jpg
1166 x 1555 (2293 KB)
|
|
|
おぉ〜〜〜〜〜
お客さん途切れませんね。
P7240463.jpg
1555 x 1166 (2265 KB)
|
|
|
裏には、こんな感じのものが・・・
P7240464.jpg
1555 x 1166 (2113 KB)
|
|
|
「・・・・・」
P7240465.jpg
1555 x 1166 (2441 KB)
|
|
|
裏に駐車場あります。 トンボがいっぱい飛んでました。
P7240471.jpg
1555 x 1166 (1498 KB)
|
|
|
では、つぎ〜〜〜〜
P7240476.jpg
1555 x 1166 (1715 KB)
|
|
|
裏磐梯通って到着〜〜〜〜 ここは、岩手にミラ様引き取りの帰りに よりましたね。 http://ml115.kenken.ne.jp/photoz/20180210/catalog.html
P7240477-01.jpg
1210 x 907 (1125 KB)
|
|
|
某ドラマみたいな感じ〜(^^)
P7240477-02.jpg
1210 x 907 (1004 KB)
|
|
|
で・・・・
P7240477-03.jpg
1210 x 907 (1210 KB)
|
|
|
げ〜〜っちゅ!!!
P7240477-04.jpg
1210 x 907 (1380 KB)
|
|
|
この新しい生活様式の定着って 振り返ってみると、根拠が今一つ はっきりしていない感あるよね。
P7240477-05.jpg
907 x 1210 (1353 KB)
|
|
|
その新生活様式で、今後の観光が ほんと・・・心配だね。
P7240477-06.jpg
907 x 1210 (1368 KB)
|
|
|
石巻もまたいきたいね〜〜
P7240477-07.jpg
907 x 1210 (1414 KB)
|
|
|
では次いきます〜〜〜
そして、あぢぃ〜〜〜〜
P7240477-08.jpg
1210 x 907 (1145 KB)
|
|
|
あ・・・ミラ様乗り始めから、3年半くらい たっちゃった・・・(^^)
P7240477-09.jpg
1210 x 907 (1031 KB)
|
|
|
で、須賀川到着〜〜〜(^^/
P7240477-10.jpg
907 x 1210 (1434 KB)
|
|
|
タロウだ!!!!
P7240477-11.jpg
907 x 1210 (1394 KB)
|
|
|
P7240477-12.jpg
907 x 1210 (1481 KB)
|
|
|
え”!!!まだいっぱいいたのね。(^^;
P7240477-13.jpg
1210 x 907 (1703 KB)
|
|
|
では、ミュージアムにいきましょ〜
P7240477-14.jpg
907 x 1210 (871 KB)
|
|
|
到着〜〜〜 実は、2回目。(^^)
P7240478.jpg
1166 x 1555 (2133 KB)
|
|
|
P7240479.jpg
1166 x 1555 (2252 KB)
|
|
|
P7240481.jpg
1166 x 1555 (1917 KB)
|
|
|
P7240483.jpg
1166 x 1555 (1817 KB)
|
|
|
お!外に像がみえますね。
P7240484.jpg
1555 x 1166 (1669 KB)
|
|
|
で、円谷英二ミュージアム〜〜
このゴジラは撮影OKです。
P7240487.jpg
1166 x 1555 (2118 KB)
|
|
|
P7240488.jpg
1555 x 1166 (1662 KB)
|
|
|
そして、東宝スタジオ巨大ジオラマ〜〜 ここも撮影OKです。
P7240490.jpg
1555 x 1166 (1262 KB)
|
|
|
P7240491.jpg
1555 x 1166 (1402 KB)
|
|
|
P7240492.jpg
1555 x 1166 (1642 KB)
|
|
|
P7240493.jpg
1555 x 1166 (1687 KB)
|
|
|
P7240494.jpg
1555 x 1166 (1845 KB)
|
|
|
P7240495.jpg
1555 x 1166 (2157 KB)
|
|
|
P7240496.jpg
1555 x 1166 (2168 KB)
|
|
|
P7240497.jpg
1555 x 1166 (2107 KB)
|
|
|
P7240498.jpg
1555 x 1166 (1629 KB)
|
|
|
P7240499.jpg
1555 x 1166 (1481 KB)
|
|
|
P7240501.jpg
1555 x 1166 (1506 KB)
|
|
|
P7240503.jpg
1555 x 1166 (1431 KB)
|
|
|
P7240504.jpg
1555 x 1166 (1358 KB)
|
|
|
P7240505.jpg
1555 x 1166 (1863 KB)
|
|
|
P7240507.jpg
1555 x 1166 (1863 KB)
|
|
|
P7240508.jpg
1555 x 1166 (1847 KB)
|
|
|
P7240509.jpg
1555 x 1166 (1861 KB)
|
|
|
P7240511.jpg
1555 x 1166 (2001 KB)
|
|
|
そして、裏側には、小道具までありますね。(^^)
P7240512.jpg
1166 x 1555 (1800 KB)
|
|
|
P7240513.jpg
1555 x 1166 (1767 KB)
|
|
|
P7240514.jpg
1555 x 1166 (1918 KB)
|
|
|
P7240515.jpg
1555 x 1166 (1921 KB)
|
|
|
こまかい。(^^)
P7240516.jpg
1555 x 1166 (1712 KB)
|
|
|
P7240517.jpg
1555 x 1166 (1789 KB)
|
|
|
P7240521.jpg
1555 x 1166 (1997 KB)
|
|
|
P7240522.jpg
1555 x 1166 (1963 KB)
|
|
|
P7240523.jpg
1555 x 1166 (1780 KB)
|
|
|
P7240524.jpg
1555 x 1166 (1809 KB)
|
|
|
P7240525.jpg
1555 x 1166 (1692 KB)
|
|
|
P7240526.jpg
1555 x 1166 (2009 KB)
|
|
|
P7240530.jpg
1166 x 1555 (2088 KB)
|
|
|
P7240531.jpg
1166 x 1555 (2040 KB)
|
|
|
P7240532.jpg
1166 x 1555 (2199 KB)
|
|
|
P7240535.jpg
1166 x 1555 (2228 KB)
|
|
|
これ、顔認識で合成しちゃいます。 ここも撮影OKです。
P7240537.jpg
1555 x 1166 (1465 KB)
|
|
|
P7240538.jpg
1555 x 1166 (1662 KB)
|
|
|
では、帰りましょ〜〜〜
P7240542.jpg
1555 x 1166 (2039 KB)
|
|
|
と、その前に、ウルトラマン通りを ちょっと撮影・・・・
P7240543.jpg
1166 x 1555 (2984 KB)
|
|
|
カネゴン〜〜〜
P7240544.jpg
1555 x 1166 (1916 KB)
|
|
|
おぉ〜〜〜〜(^^)
P7240545.jpg
1555 x 1166 (1896 KB)
|
|
|
え・・・この街灯っぽいこれも、 全部絵柄がちがう???
P7240546.jpg
1555 x 1166 (1585 KB)
|
|
|
ウルトラマン〜〜〜
P7240547.jpg
1166 x 1555 (2242 KB)
|
|
|
P7240548.jpg
1555 x 1166 (2820 KB)
|
|
|
ピグモンとカネゴンは ベンチになっているみたいね。
P7240550.jpg
1166 x 1555 (2845 KB)
|
|
|
P7240551.jpg
1555 x 1166 (2387 KB)
|
|
|
あ、げ〜〜〜っちゅ!!
P7240552.jpg
1555 x 1166 (1690 KB)
|
|
|
P7240553.jpg
1555 x 1166 (2126 KB)
|
|
|
次回、全部撮ります。 夜がよいかもね。(^^) では、帰りましょ〜〜〜
P7240554.jpg
1555 x 1166 (1915 KB)
|
|
|
と、素直に帰ることなく 那須で寄り道〜〜〜
P7240557.jpg
1555 x 1166 (2903 KB)
|
|
|
すまんね〜すまんね〜〜〜(^^/
でなく、
ごめんね〜ごめんね〜〜〜
P7240558.jpg
1166 x 1555 (2557 KB)
|
|
|
田んぼアートです。
P7240559.jpg
1555 x 1166 (2894 KB)
|
|
|
いろんな種類の苗使っていますね。
P7240567.jpg
1555 x 1166 (3331 KB)
|
|
|
P7240568.jpg
1555 x 1166 (3280 KB)
|
|
|
P7240570.jpg
1555 x 1166 (1763 KB)
|
|
|
下からみるとこんな感じ・・・・
P7240571.jpg
1555 x 1166 (2706 KB)
|
|
|
P7240572.jpg
1555 x 1166 (2563 KB)
|
|
|
やぐらは結構高いです。
で、別会場もあるとのことで 時間ギリギリですが行ってみます〜
P7240573.jpg
1555 x 1166 (2031 KB)
|
|
|
ギリギリ到着〜〜〜
P7240576.jpg
1555 x 1166 (3534 KB)
|
|
|
こちらも、苗のサンプルありますね。
P7240577.jpg
1555 x 1166 (2805 KB)
|
|
|
もう一つ、見晴台〜
P7240578.jpg
1555 x 1166 (2091 KB)
|
|
|
おぉ〜〜〜〜
P7240580.jpg
1555 x 1166 (3677 KB)
|
|
|
では、かえりましょ〜〜
P7240581.jpg
1166 x 1555 (1777 KB)
|
|
|
水がキデイ〜〜
あめんぼ〜〜
P7240586.jpg
1555 x 1166 (1909 KB)
|
|
|
人工でも、滝があると撮ってしまう〜
P7240587.jpg
1555 x 1166 (3956 KB)
|
|
|
P7240589.jpg
1555 x 1166 (3138 KB)
|
|
|
そして、ブルーシートらしきものが 入ってしまって、台無し〜〜(^^;
P7240590.jpg
1166 x 1555 (2864 KB)
|
|
|
あ、右の軽は、さきほどの田んぼアート 会場にいたかも???(^^)
P7240591-01.jpg
1555 x 1166 (2003 KB)
|
|
|
すぐ隣は、「道の駅 湯の香しおばら」
P7240591-02.jpg
1210 x 907 (1442 KB)
|
|
|
では、帰りましょ〜〜
P7240591-03.jpg
1210 x 907 (1551 KB)
|
|
|
たらいま〜〜〜(^^/
今回は、こんな感じ・・・・
P7240591-04.jpg
1210 x 907 (525 KB)
|
|
|
そして、もうこんなに走ってしまった・・・(^^;
P7240591-05.jpg
1210 x 907 (414 KB)
|
|
|
今回は、保冷ケース持参しませんでしたので あまりお買いものしておりません。(^^;
P7240592.jpg
1166 x 1555 (2333 KB)
|
|
|
あらたなカードは3枚
マンホールカード 306枚目〜〜〜
P7240594.jpg
1555 x 1166 (2643 KB)
|
|
|
で、キテイさん・・・(^^)
P7240595.jpg
1555 x 1166 (1724 KB)
|
|
|
1日目〜〜〜
WS000321.JPG
1920 x 1200 (411 KB)
|
|
|
2日目〜〜〜
WS000322.JPG
1920 x 1200 (372 KB)
|
|
|
3日目〜〜〜
WS000323.JPG
1920 x 1200 (339 KB)
|
|
|
オールです〜〜
新潟経由で福島入るコースは よいですね〜
次回は、いよいよ○○○ですね〜
WS000324.JPG
1920 x 1200 (412 KB)
|
|