2021 いろいろケーブルつくります・・・(2021.06.14)




IMG_9699_thumb.png
と、言うことで、
モジョ・カーテシ&WiFiルータ等の
各種ケーブルを作っております〜〜
で、結果パーツゲッチュの為、あきば〜

あ、ここは・・・その・・あの・・・です・・・

IMG_9699.jpg
907 x 1210 (1384 KB)
IMG_9700_thumb.png
パーツ屋さんもへったね〜〜
そして、アタシの原点の地・・・
なつかしいね・・・・

IMG_9700.jpg
1210 x 907 (1551 KB)
IMG_9701_thumb.png
で、対面に、まさかの!!!!
後世がこれみて、どう思うのか・・・

もしかすると、ここ数年が
今後の激動元年になるかも
しれないね。

IMG_9701.jpg
907 x 1210 (1109 KB)
IMG_9702_thumb.png
かえります〜〜〜

浅草の某場所・・・・
6/20までお休みです・・・

IMG_9702.jpg
1210 x 907 (1686 KB)
IMG_9703_thumb.png
りょもらせていただきます〜〜〜

で、今回ゲッチュしたパーツね。
ケーブル 12V5A 12V3A
収縮チューブ 数種類
ヒューズケースATP 5A

IMG_9703.jpg
907 x 1210 (1537 KB)
IMG_9707_thumb.png
で、翌日、きたよ。(^^)

IMG_9707.jpg
1210 x 907 (940 KB)
IMG_9708_thumb.png
ここ数年、定番の・・・
しらす〜〜〜〜(^^/ 1kg〜〜〜

IMG_9708.jpg
1210 x 907 (1078 KB)
IMG_9709_thumb.png
ちやぁ〜〜〜〜ん!!!

IMG_9709.jpg
1210 x 907 (1348 KB)
IMG_9710_thumb.png
まずは・・・しらすど〜〜〜ん。

な〜〜んもつけなくてもいしいぃ〜〜〜

IMG_9710.jpg
1113 x 835 (1002 KB)
IMG_9711_thumb.png
では、ちょびっと作っていきましょ・・・

増設USBケーブルは後でつくりますね。
変圧器は、近日到着予定・・・

IMG_9711.jpg
1210 x 907 (1403 KB)
IMG_9712_thumb.png
こちらは、先日、太田の甘損ロッカーで
引き取りにいったテープLED正面発光トね。

さて、作ったLEDとこれ、どちらをつかおかな〜
なやましぃ〜〜〜
後日、実際に仮とめしてやってみましょ。

IMG_9712.jpg
1210 x 907 (1496 KB)
IMG_9713_thumb.png
では、もじょ用のWiFiルータ
電源ケーブルをつくります〜

IMG_9713.jpg
1210 x 907 (1061 KB)
IMG_9714_thumb.png
あ・・・日に日に、目が〜〜〜
そして、指先ぷるぷる〜〜〜(^^:

IMG_9714.jpg
1210 x 907 (923 KB)
IMG_9718_thumb.png
相変わらずへたっぴーですが、
半田でけた〜〜〜
あとで、接着剤つけます。

IMG_9718.jpg
1210 x 907 (832 KB)
IMG_9721_thumb.png
電源側のケーブルをまとめます。
10mmの収縮チューブ〜〜
これよいかも〜〜1/4くらいちぢむ?(^^;

IMG_9721.jpg
1210 x 907 (1035 KB)
IMG_9722_thumb.png
プラス側にヒューズつけます。
ケーブル細いので、一応
半田でとめちゃいます。

IMG_9722.jpg
1210 x 907 (1025 KB)
IMG_9724_thumb.png
テスターでチェック・・・
大丈夫みたいね。
ヒューズは2Aです。

IMG_9724.jpg
1210 x 907 (1137 KB)
IMG_9725_thumb.png
完成〜〜〜(^^/

では、後日、取り付けお願いします〜

IMG_9725.jpg
1210 x 907 (1126 KB)
IMG_9726_thumb.png
お腹すいた〜〜〜

と、言うことで、しらすびざに
しました〜〜(^^/
大さじ7〜8です。

あ・・・・もう、ほかのぴざ・・・
たべられないかも〜〜〜
おいし〜〜〜〜〜

IMG_9726.jpg
1210 x 907 (1288 KB)
IMG_9727_thumb.png
2枚目は、大葉のせてみたよ。
あぁ〜〜〜〜これまたおいしぃ〜〜

IMG_9727.jpg
1210 x 907 (1298 KB)
IMG_9728_thumb.png
で、夕方、甘損受取〜〜〜
今回から、邑楽エリア使います。(^^)

IMG_9728.jpg
1210 x 907 (1037 KB)
IMG_9729_thumb.png
やはり、ここ・・・・(^^;

IMG_9729.jpg
1210 x 907 (1233 KB)
IMG_9730_thumb.png
げ〜〜っちゅ!!!

ちょっち、イセヤでお買い物してから
かえります〜〜〜

IMG_9730.jpg
1210 x 907 (1102 KB)
IMG_9731_thumb.png
帰宅〜〜〜

では、あけてみましょ・・・

IMG_9731.jpg
907 x 1210 (859 KB)
IMG_9732_thumb.png
ぢゃ〜〜〜ん!!!

IMG_9732.jpg
907 x 1210 (1050 KB)
IMG_9733_thumb.png
ダブル 2 USB DC-DC コンバータ
モジュール 12v To 5v 3a 15w
電源アダプタ〜〜〜〜(^^/

IMG_9733.jpg
1210 x 907 (1061 KB)
IMG_9734_thumb.png
先日、秋葉原でゲッチュしたケーブル
つかいます。

IMG_9734.jpg
1210 x 907 (1077 KB)
IMG_9735_thumb.png
と、そのまえに、お腹すいた〜〜〜

またまた、しらすいっぱい〜〜〜(^^/

あと、ぴざ・・またたべた。(^^;

IMG_9735.jpg
1210 x 907 (1123 KB)
IMG_9736_thumb.png
おなかいっぱい〜〜〜(><)

では、半田・・・します。(^^;

IMG_9736.jpg
1210 x 907 (1414 KB)
IMG_9738_thumb.png
う・・・・
途中撮影するのわすれた・・・(TT)

あ、これは、もじょで、アクションカム
つかうときの、後方用のUSB電源ね。
で、完成です〜〜〜

IMG_9738.jpg
1210 x 907 (1243 KB)
IMG_9739_thumb.png
では、テスト・・・・

E-M1Xの充電&ファンをまわしてみましょ。
大丈夫かな?

IMG_9739.jpg
1210 x 907 (1219 KB)
IMG_9740_thumb.png
MAX3Aみたいけれど、Qiはダメだね。
とりあえず、次回もじょにつけていただき、
アクションカムとファンをまわしてみます〜〜

IMG_9740.jpg
1210 x 907 (1232 KB)






photoZ