|
と、言うことで、ちょっち鍾乳洞いってきます〜 あ、ここは、途中の桐生です。
IMG_8553.jpg
1210 x 907 (1422 KB)
|
|
|
で、小平の里 つきました〜〜〜 一昨日は、長野で海抜1000m以上 でしたね。
P5310194.jpg
1555 x 1166 (2889 KB)
|
|
|
あ・・・マンホールだ〜
P5310195.jpg
1555 x 1166 (3407 KB)
|
|
|
P5310196.jpg
1166 x 1555 (1894 KB)
|
|
|
「・・・・・」
P5310197.jpg
1555 x 1166 (1377 KB)
|
|
|
では、歩いていきます〜
P5310203.jpg
1555 x 1166 (3651 KB)
|
|
|
P5310204.jpg
1166 x 1555 (3256 KB)
|
|
|
で、つきました〜
P5310205.jpg
1555 x 1166 (3122 KB)
|
|
|
小平鍾乳洞〜〜〜
P5310206.jpg
1555 x 1166 (2871 KB)
|
|
|
では・・・・
P5310207.jpg
1555 x 1166 (3067 KB)
|
|
|
あ、こちら入場券ね。
P5310208.jpg
1555 x 1166 (1962 KB)
|
|
|
入ります・・・・
P5310209.jpg
1555 x 1166 (2082 KB)
|
|
|
日本最小規模って感じです。(^^)
P5310210.jpg
1555 x 1166 (1344 KB)
|
|
|
あぁ〜〜すずしい〜〜〜
P5310211.jpg
1555 x 1166 (1969 KB)
|
|
|
説明は、ぐぐってね〜〜
P5310213.jpg
1555 x 1166 (2140 KB)
|
|
|
P5310215.jpg
1166 x 1555 (2167 KB)
|
|
|
P5310217.jpg
1555 x 1166 (2637 KB)
|
|
|
P5310218.jpg
1166 x 1555 (1804 KB)
|
|
|
P5310219.jpg
1555 x 1166 (2110 KB)
|
|
|
P5310220.jpg
1555 x 1166 (2054 KB)
|
|
|
P5310221.jpg
1166 x 1555 (2260 KB)
|
|
|
P5310223.jpg
1555 x 1166 (2487 KB)
|
|
|
P5310224.jpg
1166 x 1555 (2153 KB)
|
|
|
P5310225.jpg
1555 x 1166 (2153 KB)
|
|
|
P5310226.jpg
1555 x 1166 (2246 KB)
|
|
|
P5310227.jpg
1166 x 1555 (2355 KB)
|
|
|
P5310228.jpg
1555 x 1166 (2535 KB)
|
|
|
P5310229.jpg
1555 x 1166 (2607 KB)
|
|
|
はい〜〜〜 終了〜〜〜〜(^^/ とっても短いですが、近くに 鍾乳洞があるって・・すてき〜〜〜
P5310230.jpg
1166 x 1555 (1541 KB)
|
|
|
あ・・・また、阿武隈と秋吉台いきたくなった〜
P5310232.jpg
1555 x 1166 (1439 KB)
|
|
|
あ・・・写真ブレブレですんません。 NOKTON わすれました。(TT)
P5310234.jpg
1555 x 1166 (2025 KB)
|
|
|
では、湿性植物園まわります。
P5310235.jpg
1555 x 1166 (1605 KB)
|
|
|
ほぼ、そのまま・・・・
P5310237.jpg
1166 x 1555 (3533 KB)
|
|
|
タイミングがちょっとはやかったかもですね。
P5310238.jpg
1555 x 1166 (3232 KB)
|
|
|
お花は、ほぼ・・なし〜〜
P5310239.jpg
1166 x 1555 (3354 KB)
|
|
|
P5310240.jpg
1555 x 1166 (2959 KB)
|
|
|
一回り撮っておきます。
P5310241.jpg
1166 x 1555 (2942 KB)
|
|
|
P5310242.jpg
1166 x 1555 (3117 KB)
|
|
|
P5310243.jpg
1166 x 1555 (3466 KB)
|
|
|
P5310244.jpg
1166 x 1555 (3767 KB)
|
|
|
P5310245.jpg
1555 x 1166 (3851 KB)
|
|
|
P5310246.jpg
1555 x 1166 (3729 KB)
|
|
|
P5310247.jpg
1166 x 1555 (3351 KB)
|
|
|
P5310248.jpg
1166 x 1555 (3138 KB)
|
|
|
P5310249.jpg
1166 x 1555 (3442 KB)
|
|
|
P5310250.jpg
1555 x 1166 (3805 KB)
|
|
|
P5310251.jpg
1555 x 1166 (2433 KB)
|
|
|
P5310252.jpg
1166 x 1555 (1973 KB)
|
|
|
P5310253.jpg
1555 x 1166 (1675 KB)
|
|
|
P5310254.jpg
1555 x 1166 (1065 KB)
|
|
|
P5310255.jpg
1555 x 1166 (2942 KB)
|
|
|
全マップはこんな感じです。
P5310256.jpg
1555 x 1166 (2940 KB)
|
|
|
P5310257.jpg
1555 x 1166 (2008 KB)
|
|
|
P5310258.jpg
1555 x 1166 (1701 KB)
|
|
|
とんぼ〜〜〜
P5310259.jpg
1555 x 1166 (2165 KB)
|
|
|
とんぼ〜〜〜
P5310260.jpg
1555 x 1166 (3478 KB)
|
|
|
P5310261.jpg
1166 x 1555 (2635 KB)
|
|
|
P5310262.jpg
1166 x 1555 (3364 KB)
|
|
|
「・・・」
P5310263.jpg
1555 x 1166 (2580 KB)
|
|
|
あ・・・このホイール・・・ かっちょぇぇ〜〜〜〜
P5310264.jpg
1555 x 1166 (2407 KB)
|
|
|
お蕎麦・・・食べられるみたいですが、 一昨日たべちゃったので、 うどんたべたいです〜〜
P5310265.jpg
1555 x 1166 (1982 KB)
|
|
|
あぁ〜〜〜〜〜 ガラガラなのに・・・・ となら〜〜だぁ〜〜〜〜(−−;
P5310266.jpg
1555 x 1166 (2905 KB)
|
|
|
わ!公衆電話・・・・ もう、何年つかっていないかな・・・・
P5310267.jpg
1166 x 1555 (2964 KB)
|
|
|
P5310268.jpg
1555 x 1166 (3078 KB)
|
|
|
あ・・・チームトナラーの皆様ですね。
では、先、進みます・・・
P5310269.jpg
1555 x 1166 (2586 KB)
|
|
|
毎度の丸美屋自販機〜〜
で、いきなり海老入りあたりです。(^^)
P5310270-01.jpg
1210 x 907 (1826 KB)
|
|
|
こちらは、通常版。(^^)
おいしかった〜〜〜 時刻表確認したら、あ・・・やばず!
P5310270-02.jpg
1210 x 907 (1918 KB)
|
|
|
水沼駅付近で、撮ります〜〜
あ、まにあった〜
P5310271.jpg
1166 x 1555 (4088 KB)
|
|
|
P5310280.jpg
1166 x 1555 (4136 KB)
|
|
|
P5310297.jpg
1166 x 1555 (3967 KB)
|
|
|
終了〜〜〜
P5310303.jpg
832 x 1109 (2042 KB)
|
|
|
う・・・一昨日の疲れがぬけていない〜〜 歩くのが・・・ちょっちきつい〜〜〜
P5310310.jpg
1555 x 1166 (2768 KB)
|
|
|
P5310313.jpg
1555 x 1166 (2939 KB)
|
|
|
カツ丼はわかりますが、 山の中で海老重・・・・
流通の勝利ですね。(^^)
P5310314.jpg
1555 x 1166 (2779 KB)
|
|
|
あ・・・・うどん・・・ちょっと たりないかな〜〜〜
P5310318.jpg
1555 x 1166 (3112 KB)
|
|
|
う・・・また、トナラーだわ・・・・ ほんと・・・ガラガラなのに・・・・
足尾・・・向かいます。
P5310319.jpg
1555 x 1166 (2603 KB)
|
|
|
で、つきました。
P5310320-01.jpg
1210 x 907 (1332 KB)
|
|
|
有名店です。
P5310320-02.jpg
1210 x 907 (1489 KB)
|
|
|
ここまで、コロナ騒ぎは影響してますね。
P5310320-03.jpg
907 x 1210 (1047 KB)
|
|
|
で、コロッケとハムカツ〜〜
P5310320-04.jpg
1210 x 907 (933 KB)
|
|
|
まず、コロッケ・・・・・ たべちゃいます・・・・
P5310320-05.jpg
1210 x 907 (1145 KB)
|
|
|
うわぁ〜〜〜〜〜 な〜〜〜んもつけなくても おいしいコロッケは、ホント おいしい!!!!!
P5310320-06.jpg
1210 x 907 (1011 KB)
|
|
|
冷めてもおいしい系ですね。
P5310320-07.jpg
1210 x 907 (1172 KB)
|
|
|
つづいて、ハムカツ・・・・
P5310320-08.jpg
1210 x 907 (1041 KB)
|
|
|
あぁ〜〜〜〜これもすごい!!! ハムの厚さ・・・・・ これ以上厚いとだめなのですよ!!
メンチカツもたべたいけれど、 次回のために・・・・(^^) かえります〜〜〜〜 レベル・・・たかいです!!!!
P5310320-09.jpg
1210 x 907 (817 KB)
|
|
|
で、途中、たまごかいます〜〜 神山養鶏場です。 ここのたまごは、ほんと・・・おいしい〜 で、自販機増設ですよ!!!
P5310320-10.jpg
907 x 1210 (1062 KB)
|
|
|
と、いうことです。
P5310320-11.jpg
1210 x 907 (987 KB)
|
|
|
コロナ騒ぎが続き、分断&統制が すすむでしょうから、自販機は 有効かもしれませんね。
P5310320-12.jpg
1210 x 907 (1114 KB)
|
|
|
明日は、たまごかけごはん・・・ 決定〜〜〜(^^/
P5310320-13.jpg
1210 x 907 (1089 KB)
|
|
|
たらいま〜〜〜
あ・・・途中、7マソきろ・・・ いっちゃいました〜〜〜(^^) 写真は、次回アプしますね。
P5310320-14.jpg
1210 x 907 (603 KB)
|
|
|
今日は、142.1km
3日で910kmくらいですね。 ん〜〜〜つかれた〜〜〜
P5310320-15.jpg
1210 x 907 (671 KB)
|
|
|
で、もじょのドア下にグリースっぽいのが ついてます。
P5310321.jpg
1555 x 1166 (2580 KB)
|
|
|
毎度ここも、あらっているのですが、 左右ドアともについていますね。
P5310329.jpg
1555 x 1166 (1148 KB)
|
|
|
位置は、この鏡の上です。 次回、確認していただきます〜
P5310331.jpg
1555 x 1166 (2085 KB)
|
|
|
やっぱり122号線はたのしいね〜
WS000301.JPG
1920 x 1200 (380 KB)
|
|
|