2021 甘損回収&洗車します・・(2021.05.23)




IMG_7986_thumb.png
と、言うことで、久々に晴れた〜〜(^^/
で、洗車します・・・・
で、そのまえに納車です・・・(^^;

IMG_7986.jpg
907 x 1210 (893 KB)
IMG_7987_thumb.png
甘損で購入〜〜
未使用車・・・・

IMG_7987.jpg
1210 x 907 (1049 KB)
IMG_7989_thumb.png
ぢゃすこで販売したの?
特別仕様車だそうです。(^^;

IMG_7989.jpg
1210 x 907 (1008 KB)
IMG_7992_thumb.png
では、洗車のまえに、
太田の甘損ロッカーに回収に
いきます〜〜〜
で、めちゃくちゃきたない〜〜〜(><)

IMG_7992.jpg
1210 x 907 (1066 KB)
IMG_7993_thumb.png
作業が雑な某ディーラーさんにいく前に
洗車してから洗っていませんでした。(TT)
で、ガラスだけふきましたが黄砂が・・・(TT)

IMG_7993.jpg
1210 x 907 (1228 KB)
IMG_7997_thumb.png
まともなドライブいっていないのに、
距離ばかりのびてしまう・・・oyz
では、出発〜〜〜

IMG_7997.jpg
1210 x 907 (828 KB)
IMG_7999_thumb.png
つきました〜〜〜
で、毎度、同じ扉が多いですね。(^^;

IMG_7999.jpg
1210 x 907 (1358 KB)
IMG_8002_thumb.png
あ、ここは、
甘損ロッカー
太田市とりせん東矢島店 ね

IMG_8002.jpg
907 x 1210 (1462 KB)
IMG_8004_thumb.png
足利市・館林市の
ロッカーはコンプしたよ。(^^)

IMG_8004.jpg
1210 x 907 (1320 KB)
IMG_8005_thumb.png
で、注文したのはこれね。(^^;
ヤリスGRで福島ドライブしたときに、
買ったゴヂラね。
実は、足利市産です。(^^/
う・・・車・・・きたない〜〜〜(TT)

IMG_8005.jpg
1210 x 907 (1257 KB)
IMG_8007_thumb.png
では、一度帰ってから、洗車ね〜

IMG_8007.jpg
1210 x 907 (1783 KB)
IMG_8011_thumb.png
あ・・・途中、老損で・・・
「買った分だけハズレがある!」
というくじ・・購入〜〜〜(^^/

IMG_8011.jpg
1210 x 907 (1024 KB)
IMG_8012-01_thumb.png
え”???
ホンダぷらす???
なにかのきゃんぺーん???

IMG_8012-01.jpg
1210 x 907 (1116 KB)
IMG_8012-02_thumb.png
ポンタでした・・・(−−;

IMG_8012-02.jpg
1298 x 973 (988 KB)
IMG_8014_thumb.png
あぢぃ〜〜〜〜
一度、お部屋にもどって、
水分補給〜〜〜〜

IMG_8014.jpg
1210 x 907 (871 KB)
IMG_8015_thumb.png
そういえば、ガチョリン・・・上がったらしく・・・

IMG_8015.jpg
1210 x 907 (872 KB)
IMG_8017_thumb.png
う・・・・暑い〜〜〜〜(TT)
では・・・・

IMG_8017.jpg
1210 x 907 (1826 KB)
IMG_8019_thumb.png
洗車すた〜〜と〜〜〜〜(^^/

IMG_8019.jpg
1210 x 907 (1550 KB)
IMG_8021_thumb.png
チャンバーにコンビニ袋をしましょ〜〜

あ・・・袋の有料化ってほんと・・・
アレですよね・・・(−−;

IMG_8021.jpg
1210 x 907 (1395 KB)
IMG_8022_thumb.png
こちらは、先日、ヌコにやられた
HTの傷です・・・(−−;
汚れは、黄砂ね。

IMG_8022.jpg
1210 x 907 (1250 KB)
IMG_8024_thumb.png
洗っていきましょ・・・・

IMG_8024.jpg
1210 x 907 (821 KB)
IMG_8025_thumb.png
あ・・・暑い〜〜〜(TT)

ヌコ傷以外は、大丈夫みたいですね。

IMG_8025.jpg
1210 x 907 (913 KB)
IMG_8027_thumb.png
全体洗っていきます〜〜

IMG_8027.jpg
1210 x 907 (1594 KB)
IMG_8028_thumb.png
と、同時に、ミラ様も洗車ね。
黄砂は、エンジンルームにも
入っちゃってますので洗っちゃいますよ。
あ、良い子はマネしないでね。

IMG_8028.jpg
1210 x 907 (1449 KB)
IMG_8030_thumb.png
で、ディーラーさんでは、ミラーからの
水漏れは、無いとのことです。
事象はエスカレーションされているの?
ディーラーごとの対応だとのこと。

IMG_8030.jpg
1210 x 907 (1459 KB)
IMG_8032_thumb.png
もう一度、撮影しておきます。
ミラーから水がはいってもれるのですよ!!

IMG_8032.jpg
1210 x 907 (1500 KB)
IMG_8033_thumb.png
あ・・・結構時間かかってしまった・・・
拭き上げます・・・・

IMG_8033.jpg
1210 x 907 (1596 KB)
IMG_8034_thumb.png
タイヤコート
なかなかよいかもね。
1か月くらい前に
KURE TIRE LOOXしました。

IMG_8034.jpg
1210 x 907 (1731 KB)
IMG_8035_thumb.png
お時間の都合上、根性洗車
できませんでした・・・(TT)

IMG_8035.jpg
1210 x 907 (1966 KB)
IMG_8038_thumb.png
IMG_8038.jpg
1210 x 907 (1767 KB)
IMG_8040_thumb.png
とりあえず、ヌコ傷だけはなんとかしましょ。

IMG_8040.jpg
1210 x 907 (1823 KB)
IMG_8042_thumb.png
こちらの無限HTは、一度交換しております。
で、交換品は、傷がすごかったね。
もう少し、磨かないと・・・・

IMG_8042.jpg
1210 x 907 (1423 KB)
IMG_8047_thumb.png
で、モジョもエンジンルーム内に
黄砂すごかったので洗っちゃいます〜
あ・・・こちらも良い子はマネしないでね!
そして、赤丸部分が・・・よくはずれますね。
両面しちゃうか検討中・・・・

IMG_8047.jpg
1210 x 907 (1407 KB)
IMG_8049_thumb.png
やはり、ボンネットダンパーは楽ちんね。

IMG_8049.jpg
1210 x 907 (1621 KB)
IMG_8051_thumb.png
基本、雨の日のらないので、WAXも
樹脂部分のポリマーもこんな感じです。

IMG_8051.jpg
1210 x 907 (2041 KB)
IMG_8053_thumb.png
フロントも黄砂すごかったので、
あらっちゃいましょ〜〜
こちらも、良い子はマネしないでね〜

IMG_8053.jpg
1210 x 907 (1602 KB)
IMG_8054_thumb.png
はやり2年、1.6マソキロのった感じですね。
汚い・・・・(−−;

IMG_8054.jpg
1210 x 907 (1401 KB)
IMG_8055_thumb.png
助手席側のミラーからも水はいりますよ。
ディーラーさん????
水かけたら事象でますよ?
わかっているから水かけなかったのかな??

IMG_8055.jpg
1210 x 907 (1383 KB)
IMG_8056_thumb.png
あ・・・涼しくなってきました。
ふき取りも良い感じです。

IMG_8056.jpg
1210 x 907 (820 KB)
IMG_8057_thumb.png
ん〜〜〜まだ、きたないなぁ〜〜
磨きたいけれど、時間が・・・ない。(TT)

IMG_8057.jpg
1210 x 907 (1046 KB)
IMG_8058_thumb.png
そろそろタイヤかんがえましょう・・・・

IMG_8058.jpg
1210 x 907 (1187 KB)
IMG_8059_thumb.png
サイドのここ・・・
ハネ砂利って感じ。(^^)
車検のときにでも相談しましょ。

IMG_8059.jpg
1210 x 907 (1247 KB)
IMG_8060_thumb.png
ホイールも一度綺麗にしたいかもね。

IMG_8060.jpg
1210 x 907 (1230 KB)
IMG_8062_thumb.png
あぁ〜〜〜最近体力が・・・

IMG_8062.jpg
1210 x 907 (1843 KB)
IMG_8064_thumb.png
ヤバス・・・・
17:40!!!
時間が!!!

IMG_8064.jpg
1210 x 907 (1628 KB)
IMG_8065_thumb.png
では、ヌコ傷・・・・
頑張りましょ・・・・・
20cmx20cmくらいやられました。(TT)

IMG_8065.jpg
1210 x 907 (940 KB)
IMG_8066_thumb.png
では・・・・・

みがきます・・・・・

IMG_8066.jpg
1210 x 907 (1034 KB)
IMG_8067_thumb.png
あ・・・・例のWAXわすれた〜〜(TT)
次回つかってみますね。(^^;
では、毎度のシュアラスター・・・・

IMG_8067.jpg
1210 x 907 (1152 KB)
IMG_8070_thumb.png
傷は、とりあえず、目立たなくなりました。
ま、直日やライトあてたら、ばれちゃうけれどね。
2年以上やられなかったのになぜ?と
やっぱり、対人センサーONならばヌコは
ちかよらないかもしれませんね。

IMG_8070.jpg
1210 x 907 (1274 KB)
IMG_8071_thumb.png
一面WAXはじめると・・・

IMG_8071.jpg
1210 x 907 (1071 KB)
IMG_8073_thumb.png
やっぱり、他もWAXしたくなり・・・

IMG_8073.jpg
1210 x 907 (1400 KB)
IMG_8074_thumb.png
結果、ALLでWAXしてしまうのでした。(^^:

IMG_8074.jpg
1210 x 907 (1589 KB)
IMG_8075_thumb.png
しかし、汚いなぁ〜〜〜

IMG_8075.jpg
1210 x 907 (1403 KB)
IMG_8076_thumb.png
次こそ、根性洗車したい〜〜(TT)

IMG_8076.jpg
1210 x 907 (1030 KB)
IMG_8077_thumb.png
で、ミラ様もがんばって屋根WAXして
もらた〜〜〜(^^/
日本の生んだ半ネリWAX(コンパウンド入)!
すばらしいぃ〜〜〜〜〜

IMG_8077.jpg
1210 x 907 (805 KB)
IMG_8078_thumb.png
細かいところも、綺麗にできちゃう!
もっと、細かいところもWAXしたいとのことで
マ○イ棒っぽいのを次回つくりましょ〜

IMG_8078.jpg
1210 x 907 (818 KB)
IMG_8079_thumb.png
とりあえず、ミラー浸水分は、これで
落ちきるかな?

IMG_8079.jpg
1210 x 907 (1417 KB)
IMG_8080_thumb.png
さて、帰りましょ〜〜〜〜

IMG_8080.jpg
1210 x 907 (1403 KB)
IMG_8081_thumb.png
あ!!!忘れた!!!!!

IMG_8081.jpg
1210 x 907 (1269 KB)
IMG_8082_thumb.png
ミラ様も含め、ボンネット部分の
グリスをぬらねば!!!

IMG_8082.jpg
1210 x 907 (1313 KB)
IMG_8083_thumb.png
IMG_8083.jpg
1210 x 907 (1136 KB)
IMG_8084_thumb.png
ここね。

IMG_8084.jpg
1210 x 907 (833 KB)
IMG_8085_thumb.png
あと、ここにも、666ぬっておきます・・・

IMG_8085.jpg
1210 x 907 (171 KB)
IMG_8086_thumb.png
とりあえず、今日はこんな感じ・・・

IMG_8086.jpg
1210 x 907 (1813 KB)
IMG_8087_thumb.png
コンパウンドの具合は明日確認
しましょ〜〜〜

IMG_8087.jpg
1210 x 907 (1299 KB)
IMG_8088_thumb.png
ここも、コンパウンドしたいね。
あ、納車時に結構傷あったので
一緒に綺麗にしたいですね。

IMG_8088.jpg
1210 x 907 (1440 KB)
IMG_8089_thumb.png
ほんと、長距離のってないなぁ〜〜〜

IMG_8089.jpg
1210 x 907 (703 KB)
IMG_8090_thumb.png
しばらく、緊急事態時代は、つづく・・・
この騒ぎって、やっぱりウン十年つづく?

IMG_8090.jpg
1210 x 907 (313 KB)
WS000298_thumb.png
さて・・・・
太田の甘損ロッカーコンプしたら
次どこいこかな〜(^^;

WS000298.JPG
1920 x 1200 (501 KB)




photoZ