|
と、言うことで、最近はまっております、 甘損のロッカー受取〜〜(^^) 今回は、ヤオコー足利店 へびつかいざ
IMG_3014.jpg
1210 x 907 (1449 KB)
|
|
|
これで足利市内のロッカーは こんぷしたよ。(^^) では、栃木市・・・いきます・・・
IMG_3015.jpg
1210 x 907 (994 KB)
|
|
|
で、毎度の温泉〜〜〜
月曜ってことで、すいてたよ。
IMG_3016.jpg
1210 x 907 (1020 KB)
|
|
|
あ〜〜 お泊りドライブしたい〜〜〜(TT)
IMG_3017.jpg
1210 x 907 (1206 KB)
|
|
|
う・・・・きたない・・・(−−; う・・・・ホコリだらけ・・・(−−; う・・・・iPhonだと限界・・・・(−−;
IMG_3018.jpg
1210 x 907 (1316 KB)
|
|
|
ぼちぼち、2day根性洗車しないとね〜 では、帰ります・・・
IMG_3019.jpg
1210 x 907 (1287 KB)
|
|
|
ぬぉ〜〜〜〜!!!
途中、1マソ6せんきろ・・・oyz
IMG_3026.jpg
1210 x 907 (565 KB)
|
|
|
ぼちぼち長距離のりたいかも・・・・
IMG_3027.jpg
1210 x 907 (524 KB)
|
|
|
あまり気にしないけれど、 最近、燃費はこんな感じ・・・・
IMG_3029.jpg
1210 x 907 (448 KB)
|
|
|
ぼちぼち2年・・・・ 年8000キロはちょっとすくないかな?
IMG_3030.jpg
1210 x 907 (558 KB)
|
|
|
前回、甘損購入のファンを付けてテストね。
IMG_3031.jpg
1210 x 907 (964 KB)
|
|
|
4K録画は30分くらいで熱で停止 しちゃいます。 今回、ファンで1時間くらいは全然 問題なしです。 ま、レンズユニットの熱膨張ピンボケ ってのもあるみたいなので確認が 必要ですね。
IMG_3032.jpg
1210 x 907 (937 KB)
|
|
|
で、毎度の過剰梱包の甘損・・ これで自然環境云々やら かたられたくないわね。って某団体は 言わないのかな〜〜〜(^^;
IMG_3033.jpg
1210 x 907 (1080 KB)
|
|
|
8cmファンは、ミラ様に車載するときに、 つかってみます。
IMG_3034.jpg
907 x 1210 (934 KB)
|
|
|
ムービーおみせするのは 難しいですが、きゃぷです。 XAVC S 4K 3840x2160 30Pです。
V01.jpg
1152 x 648 (777 KB)
|
|
|
こちらは生データです。
V010.png
3840 x 2160 (8445 KB)
|
|
|
こちらは、先日新型モジョ試乗のときの XAVC S HD 1920x1080 60Pです。
V02.jpg
576 x 324 (238 KB)
|
|
|
こちらは生データです。
V020.png
1920 x 1080 (2331 KB)
|
|
|
こちらは、先日新型モジョ試乗のときの XAVC S HD 1920x1080 60Pです。
V03.jpg
576 x 324 (248 KB)
|
|
|
こちらは生データです。
V030.png
1920 x 1080 (2492 KB)
|
|
|
こちらは、先日新型モジョ試乗のときの XAVC S HD 1920x1080 60Pです。
V04.jpg
576 x 324 (255 KB)
|
|
|
こちらは生データです。
V040.png
1920 x 1080 (2616 KB)
|
|
|
こちらは、先日新型N-ONE試乗のときの XAVC S HD 1920x1080 60Pです。
V05.jpg
1152 x 648 (687 KB)
|
|
|
こちらは生データです。
V050.png
3840 x 2160 (5120 KB)
|
|
|
こちらは、先日新型N-ONE試乗のときの XAVC S HD 1920x1080 60Pです。
V06.jpg
1152 x 648 (845 KB)
|
|
|
こちらは生データです。
V060.png
3840 x 2160 (6220 KB)
|
|
|
と、マイクがファンの音をひろっちゃいますが 4Kでも大丈夫でした。 で、岩船のプチ峠はやっぱりおもろいね〜
WS000274.JPG
1920 x 1200 (345 KB)
|
|