|
おはようございます〜〜〜
PB141005.jpg
1166 x 1555 (952 KB)
|
|
|
今日は、タンメン・・・りべんぢです〜(^^/
では、早速・・・出発・・・
PB141006.jpg
1555 x 1166 (1118 KB)
|
|
|
途中、毎度の 老損 吉井インター店〜
PB141007-01.jpg
1210 x 907 (1620 KB)
|
|
|
久々の幌・・・・ ん〜〜〜折り目がきりなるね〜(−−;
ほぼHTなので、出番がすくないですね。 3回目くらい?
PB141007-02.jpg
1210 x 907 (1481 KB)
|
|
|
洗車していないのできたないです・・・(−−;
PB141007-03.jpg
1210 x 907 (1487 KB)
|
|
|
今回、黄色い帽子で購入した腰のそれ〜 ミラ様ではばっちりだったのでモジョでも ためしてみます・・・
PB141007-04.jpg
1210 x 907 (1329 KB)
|
|
|
途中、給油します〜〜〜
PB141007-05.jpg
1210 x 907 (902 KB)
|
|
|
あ・・・ 15000km・・いってしまう・・・
PB141007-06.jpg
1210 x 907 (889 KB)
|
|
|
ジェイ・クエスト吉井店〜
PB141007-07.jpg
1210 x 907 (1104 KB)
|
|
|
精算は、店内だよ。(^^)
PB141007-08.jpg
1210 x 907 (1192 KB)
|
|
|
えねきー割引ありました。(^^) あ!ミラ様だ!!!! 都内ナンバーですよ!!!!
ちなみに、アタシは、 よしぎゅー派です。(^^;
PB141007-09.jpg
1210 x 907 (1204 KB)
|
|
|
あぁ〜〜〜〜〜〜
PB141007-10.jpg
1210 x 907 (618 KB)
|
|
|
1マソ5せんきろ・・・・・
いってしまった・・・・・oyz
オイル交換しなければ・・・
PB141007-11.jpg
1210 x 907 (701 KB)
|
|
|
で、やねあけます〜〜(^^)
PB141008.jpg
1555 x 1166 (2699 KB)
|
|
|
紅葉は、部分的に・・・ですね。
PB141009.jpg
1166 x 1555 (2557 KB)
|
|
|
PB141011.jpg
1166 x 1555 (2516 KB)
|
|
|
PB141012.jpg
1555 x 1166 (2675 KB)
|
|
|
PB141014.jpg
1166 x 1555 (2293 KB)
|
|
|
ここから、紅葉ライン(姫街道)いくよ。 やっぱり、オープンにすると、ステアリング ブレブレの、コーナーもふわふわ〜〜(^^;
PB141015.jpg
1555 x 1166 (1764 KB)
|
|
|
ゲート手前できれいなところ発見〜〜〜(^^)
PB141016.jpg
1555 x 1166 (4372 KB)
|
|
|
PB141020.jpg
1555 x 1166 (2008 KB)
|
|
|
PB141023.jpg
1166 x 1555 (2753 KB)
|
|
|
おぉ〜〜キデイ!!!
PB141024.jpg
1555 x 1166 (3457 KB)
|
|
|
丁度、ご主人がいらっしゃって 奥に車とめていいよ〜〜ん。って ことで、いれちゃいます。(^^)
PB141025.jpg
1555 x 1166 (3620 KB)
|
|
|
井伊直弼が歩いた道や泊まった宿が ご主人のところだったなどなどお話を きかせていただきました。
PB141027.jpg
1555 x 1166 (1858 KB)
|
|
|
PB141028.jpg
1555 x 1166 (3912 KB)
|
|
|
PB141030.jpg
1166 x 1555 (3913 KB)
|
|
|
PB141032.jpg
1555 x 1166 (2377 KB)
|
|
|
PB141033.jpg
1166 x 1555 (3775 KB)
|
|
|
PB141035.jpg
1555 x 1166 (3763 KB)
|
|
|
ちょっと撮りますね・・・・
PB141036.jpg
1555 x 1166 (4408 KB)
|
|
|
PB141038.jpg
1555 x 1166 (2402 KB)
|
|
|
PB141039-01.jpg
1166 x 1555 (4214 KB)
|
|
|
PB141039.jpg
1555 x 1166 (4571 KB)
|
|
|
PB141041.jpg
1555 x 1166 (3850 KB)
|
|
|
PB141042.jpg
1555 x 1166 (3957 KB)
|
|
|
PB141045.jpg
1166 x 1555 (4073 KB)
|
|
|
PB141046.jpg
1166 x 1555 (4084 KB)
|
|
|
PB141049.jpg
1555 x 1166 (3863 KB)
|
|
|
PB141053.jpg
1555 x 1166 (4573 KB)
|
|
|
PB141058.jpg
1555 x 1166 (3721 KB)
|
|
|
PB141059.jpg
1555 x 1166 (4264 KB)
|
|
|
PB141060.jpg
1555 x 1166 (2980 KB)
|
|
|
PB141061.jpg
1555 x 1166 (3298 KB)
|
|
|
PB141064.jpg
1555 x 1166 (3739 KB)
|
|
|
PB141070.jpg
1555 x 1166 (3857 KB)
|
|
|
PB141073.jpg
1555 x 1166 (3588 KB)
|
|
|
ここから、ぐるっと歩くときれいだよ。 って教えていただきました〜
下仁田・・・奥ふかし・・・・
PB141075.jpg
1166 x 1555 (4683 KB)
|
|
|
PB141082.jpg
1555 x 1166 (2434 KB)
|
|
|
PB141083.jpg
1555 x 1166 (2218 KB)
|
|
|
PB141085.jpg
1555 x 1166 (3118 KB)
|
|
|
PB141086.jpg
1555 x 1166 (3263 KB)
|
|
|
PB141089.jpg
1166 x 1555 (3255 KB)
|
|
|
PB141090.jpg
1555 x 1166 (2552 KB)
|
|
|
では、駅にもどります。
PB141092.jpg
1555 x 1166 (2077 KB)
|
|
|
近くの駐車場〜〜〜 ここは、蒟蒻工場や倉庫があった場所 みたいです。
さて、今年一度、ふられておりますが、 今日は、あいているかな?
http://ml115.kenken.ne.jp/photoz/20200801/catalog.html
PB141093.jpg
1555 x 1166 (3399 KB)
|
|
|
どきどき・・・・
PB141096.jpg
1555 x 1166 (1720 KB)
|
|
|
やたぁ〜〜〜〜(^^/
では、入店・・・・
PB141098.jpg
1555 x 1166 (2855 KB)
|
|
|
とりあえずは、 タンメン・・・ 餃子・・・ ちゃーはんかな〜〜〜(^^)
PB141099.jpg
1210 x 907 (1217 KB)
|
|
|
きたぁ〜〜〜〜!!!! タンメン〜〜〜〜
PB141101.jpg
1555 x 1166 (1972 KB)
|
|
|
あぁ〜〜〜〜おいしい〜〜〜 某ウンタラのグルメのソレですが 野菜はたしかに多いです。 その甘みと丁度良い塩加減・・・ レベル高いですよ!! おまけに、量もすごい!!(^^)
PB141103.jpg
1555 x 1166 (1763 KB)
|
|
|
麺と餃子の両方ともおいしいお店は 1ケタ%だと感じますが、この餃子・・・ やばす!!!とにかく熱い!!! 下仁田ネギのヌルヌルがその原因で そして味は深いですね〜〜 ブヒ肉の脂もあまくておいしい〜〜
PB141109.jpg
1555 x 1166 (2456 KB)
|
|
|
チャーハン・・・
PB141110.jpg
1555 x 1166 (2379 KB)
|
|
|
これまたレベル高い!!! 椎茸が入ってるところが泣かせます・・・(^^)
あぁ〜〜満足すぎる〜〜〜〜
PB141112.jpg
1555 x 1166 (2326 KB)
|
|
|
おなかいっぱい〜〜
こちらは隣のお店・・・
ぶたすき・・たべてみたいね〜〜〜
PB141114.jpg
1555 x 1166 (1830 KB)
|
|
|
すでに、行列できてました。
あ・・・情報ではオープン11:30だったかな? そのまえに、入店していたのね〜〜
PB141116.jpg
1555 x 1166 (1721 KB)
|
|
|
次回は、やきそばたべにきます・・・(^^)
PB141117.jpg
1555 x 1166 (1576 KB)
|
|
|
少し駅まであるいてみます・・・・
PB141118.jpg
1555 x 1166 (2271 KB)
|
|
|
あ!!!ミスター!!!
PB141119.jpg
1555 x 1166 (2230 KB)
|
|
|
ちょっとみていきますね。
PB141121.jpg
1555 x 1166 (2210 KB)
|
|
|
PB141122.jpg
1555 x 1166 (1774 KB)
|
|
|
PB141123.jpg
1555 x 1166 (1792 KB)
|
|
|
某孤独の人が寝てしまったところ・・・
PB141124.jpg
1555 x 1166 (2153 KB)
|
|
|
PB141125.jpg
1555 x 1166 (2402 KB)
|
|
|
PB141126.jpg
1555 x 1166 (1885 KB)
|
|
|
PB141127.jpg
1166 x 1555 (2192 KB)
|
|
|
PB141128.jpg
1555 x 1166 (1763 KB)
|
|
|
「・・・・・」
PB141129.jpg
1166 x 1555 (2314 KB)
|
|
|
地酒ですね。 最近、日本酒・・・はまりそ・・・・
PB141130.jpg
1555 x 1166 (1729 KB)
|
|
|
PB141132.jpg
1555 x 1166 (2146 KB)
|
|
|
あ・・・夜・・・撮影にきたいね〜
PB141134.jpg
1555 x 1166 (2296 KB)
|
|
|
こことかよいかも・・・
PB141135.jpg
1555 x 1166 (2189 KB)
|
|
|
頑張れば、ここから星撮れると かっちょぇぇ〜かも?
PB141137.jpg
1166 x 1555 (2656 KB)
|
|
|
PB141139.jpg
1555 x 1166 (1418 KB)
|
|
|
PB141140.jpg
1555 x 1166 (1773 KB)
|
|
|
ジオパークのポスターあったので、 ちょっと行ってみます・・・・
PB141142.jpg
1555 x 1166 (2084 KB)
|
|
|
あ、手作り体験!!! 今は、休止中?
PB141143.jpg
1555 x 1166 (1868 KB)
|
|
|
道場ですよ!!!
では、先いきます・・・・
PB141144.jpg
1555 x 1166 (1953 KB)
|
|
|
到着&見学はじめちゃってます。(^^)
PB141145.jpg
1555 x 1166 (2397 KB)
|
|
|
化石もいっぱい〜〜〜〜
PB141146.jpg
1555 x 1166 (2137 KB)
|
|
|
PB141147.jpg
1555 x 1166 (1442 KB)
|
|
|
PB141148.jpg
1555 x 1166 (1429 KB)
|
|
|
そういえば、今年は、化石・・・ よくみてますね。(^^)
PB141149.jpg
1555 x 1166 (1469 KB)
|
|
|
この場所・・・・ もと小学校です・・・・
PB141150.jpg
1555 x 1166 (2013 KB)
|
|
|
PB141151.jpg
1555 x 1166 (1479 KB)
|
|
|
PB141152.jpg
1555 x 1166 (1676 KB)
|
|
|
PB141153.jpg
1555 x 1166 (1739 KB)
|
|
|
PB141154.jpg
1555 x 1166 (1695 KB)
|
|
|
PB141155.jpg
1555 x 1166 (1600 KB)
|
|
|
PB141156.jpg
1166 x 1555 (501 KB)
|
|
|
上毛かるた・・・です。(^^)
そして、渋沢栄一 ぼちぼち新札のソレですが、 そろそろ大きな波がくると考えます。
PB141157.jpg
1555 x 1166 (2084 KB)
|
|
|
ちゃがま〜〜〜(^^)
PB141158.jpg
1555 x 1166 (1807 KB)
|
|
|
やっぱりネギね。
PB141159.jpg
1555 x 1166 (1763 KB)
|
|
|
八木節はね・・・ 堀込・・・・ どこが元祖かはあなたしだい!!!(^^)
PB141160.jpg
1555 x 1166 (1828 KB)
|
|
|
「・・・・・」
PB141161.jpg
1555 x 1166 (1856 KB)
|
|
|
馬・・・・・
PB141162.jpg
1555 x 1166 (2167 KB)
|
|
|
「・・・・・」
PB141163.jpg
1555 x 1166 (2143 KB)
|
|
|
で・・・・・
PB141164.jpg
1166 x 1555 (1819 KB)
|
|
|
げ〜〜〜〜っちゅ!!!!
先日糸魚川でゲッチュのあと、まさかの 4枚目!!!!!
PB141165.jpg
1555 x 1166 (1645 KB)
|
|
|
小学校だったころは、針ついていたわけで・・・
PB141166.jpg
1166 x 1555 (1944 KB)
|
|
|
かえりましょ〜〜〜
と、その前に、地層をみてきましょ〜
PB141167.jpg
1555 x 1166 (2210 KB)
|
|
|
やっぱり・・・・きたない・・・(−−;
PB141168.jpg
1555 x 1166 (2228 KB)
|
|
|
青倉川いきます・・・・
PB141169.jpg
1555 x 1166 (3301 KB)
|
|
|
ジオパークってことだけあって、 貴重な地層がいっぱいあるみたいです。
PB141171.jpg
1555 x 1166 (3203 KB)
|
|
|
なぜか、エンジンがうもれていて・・・(−−;
PB141173.jpg
1555 x 1166 (2877 KB)
|
|
|
PB141174.jpg
1555 x 1166 (3173 KB)
|
|
|
あ・・・フィルター忘れた・・・・
PB141175.jpg
1555 x 1166 (2649 KB)
|
|
|
いろいろ撮ってみますね。
PB141176.jpg
1555 x 1166 (2684 KB)
|
|
|
PB141177.jpg
1555 x 1166 (3089 KB)
|
|
|
PB141179.jpg
1555 x 1166 (2770 KB)
|
|
|
PB141180.jpg
1555 x 1166 (1617 KB)
|
|
|
PB141182.jpg
1166 x 1555 (2079 KB)
|
|
|
PB141184.jpg
1555 x 1166 (1800 KB)
|
|
|
PB141185.jpg
1555 x 1166 (2191 KB)
|
|
|
PB141186.jpg
1555 x 1166 (2677 KB)
|
|
|
PB141189.jpg
1166 x 1555 (3081 KB)
|
|
|
PB141191.jpg
1166 x 1555 (2780 KB)
|
|
|
PB141194.jpg
1555 x 1166 (2681 KB)
|
|
|
PB141196.jpg
1166 x 1555 (3290 KB)
|
|
|
とりあえず、よしとしましょ・・・
PB141199.jpg
1166 x 1555 (2919 KB)
|
|
|
PB141200.jpg
1555 x 1166 (2764 KB)
|
|
|
PB141201.jpg
1555 x 1166 (3080 KB)
|
|
|
詳しくは、ぐぐってね〜〜〜
PB141206.jpg
1555 x 1166 (3376 KB)
|
|
|
では、もどりましょ・・・・
PB141207.jpg
1555 x 1166 (3463 KB)
|
|
|
このレンズ・・・ なかなかよいです。
PB141210.jpg
1555 x 1166 (1401 KB)
|
|
|
ちょっと絞ってとっておきます・・・・
PB141212.jpg
1555 x 1166 (1556 KB)
|
|
|
下仁田町自然史館ね
PB141213.jpg
1555 x 1166 (2379 KB)
|
|
|
亜・・・・このカード・・・・ ネギなのね。(^^;
PB141214.jpg
1555 x 1166 (1497 KB)
|
|
|
マネするから、撤去しましょうという ニュースがながれたときには、ぶっちゃけ 今までの常識は、抹消されると感じだね。
PB141215.jpg
1166 x 1555 (2836 KB)
|
|
|
おぉ〜〜〜天気・・・よい〜〜〜〜
PB141216.jpg
1555 x 1166 (1886 KB)
|
|
|
きたない〜〜〜〜(TT)
PB141217.jpg
1555 x 1166 (1997 KB)
|
|
|
では、帰ります〜〜〜
PB141219.jpg
1555 x 1166 (2413 KB)
|
|
|
あ、さきほどみたところの説明ね。
PB141220.jpg
1555 x 1166 (1812 KB)
|
|
|
途中、 カインズスーパーセンター富岡甘楽店
毎度のる〜ち〜〜ん
PB141221-01.jpg
1210 x 907 (1273 KB)
|
|
|
今年ラストのオープン走行かも? とのことで、あけちゃいます〜
PB141221-02.jpg
1210 x 907 (1853 KB)
|
|
|
この状態なので、お土産はいりません。(^^)
PB141221-03.jpg
1210 x 907 (1349 KB)
|
|
|
伊勢崎で屋根付けて・・・・・ かえります・・・・
PB141221-04.jpg
1555 x 1166 (3029 KB)
|
|
|
いつもより、早めにかえってきちゃいました。
PB141221-05.jpg
1210 x 907 (223 KB)
|
|
|
200km行きませんでしたが、 やっぱりオープン走行は、 つかれますね・・・・
PB141221-06.jpg
1210 x 907 (358 KB)
|
|
|
あ・・・ちょっとはしれば、佐久だし・・・ 長野って意外とちかいのでした・・・(^^)
ぼちぼち年末ドライブかんがえないとね〜
WS000242.jpg
1920 x 1200 (488 KB)
|
|