|
と、言うことで、今日は、久々の もじょドライブ〜〜〜〜(^^/
その前に、メタルの更新です・・・
IMG_7099.jpg
1210 x 907 (1243 KB)
|
|
|
昨日、帰ってきたばかりですが、 がんばりま〜す!!
では、下道で・・・・
IMG_7100.jpg
1210 x 907 (1543 KB)
|
|
|
EneJet シンエネ学園西SS 到着〜〜〜(^^/
83kmくらいだったかな?
IMG_7103.jpg
1210 x 907 (1114 KB)
|
|
|
排気系交換したら、 最近、燃費よいかもです。(^^)
さて・・・ECU・・・どうしましょ〜(^^;
IMG_7104.jpg
1210 x 907 (1274 KB)
|
|
|
IMG_7106.jpg
1210 x 907 (1053 KB)
|
|
|
IMG_7108.jpg
1210 x 907 (1205 KB)
|
|
|
では、温泉〜〜〜向かいます〜
IMG_7110.jpg
1210 x 907 (653 KB)
|
|
|
つくば温泉 喜楽里 別邸 到着〜〜〜
勿論、なるだけハシッコ駐車場〜
IMG_7113.jpg
1210 x 907 (1508 KB)
|
|
|
先日購入の、バイザー なかなかよいです。
IMG_7114.jpg
1210 x 907 (1571 KB)
|
|
|
おぉ〜〜〜〜 ハシッコ・・・げ〜〜っちゅ!!!
IMG_7115.jpg
1210 x 907 (946 KB)
|
|
|
ここは、ひたちなかの温泉の系列のところです。 なので、手ぶらでOKですよ。(^^)
IMG_7136.jpg
1210 x 907 (1692 KB)
|
|
|
温泉に入る前に、お昼〜〜〜(^^/
お豆腐〜〜〜〜
P9221378.jpg
1555 x 1166 (2067 KB)
|
|
|
から揚げ〜〜〜
竜田揚げっぽくって、おいしいです。
あ、茨城のとりです〜〜
P9221380.jpg
1555 x 1166 (2018 KB)
|
|
|
昨日の長野のお豆腐もおいしかったですが、 ここのお豆腐もかなりおいしい〜〜〜
P9221387.jpg
1555 x 1166 (1551 KB)
|
|
|
やっぱり、お蕎麦でしょ〜〜〜(^^/
P9221388.jpg
1555 x 1166 (2137 KB)
|
|
|
では・・・・
P9221391.jpg
1555 x 1166 (2260 KB)
|
|
|
おぉ〜〜〜〜 コシがあって、おいしいですよ!
P9221393.jpg
1166 x 1555 (1864 KB)
|
|
|
ひたちなかと、ほぼ同じ感じでよいですね。
難点は、蕎麦湯がないことですね。(TT)
P9221397.jpg
1555 x 1166 (1960 KB)
|
|
|
写真でのお伝えは、できませんが、 ここの会計システムはすばらしい〜〜
下駄箱のキーがすでにそれになっていて すべての会計は、キーでできちゃいます。 で、退場のときに、自動精算機で カード払い・現金等できちゃいます〜〜
P9221398-01.jpg
1210 x 907 (1027 KB)
|
|
|
あ・・・駐車場いっぱいになっている!!!
で、お湯ですが、ちょっとぬるめで良い感じ・・・ PHもたかめかな?
では、ヂヤスコよります〜〜〜
P9221398-02.jpg
1210 x 907 (1294 KB)
|
|
|
なるべく、はじっこ〜〜(^^/
メガネみてきます・・・・
P9221398-03.jpg
1210 x 907 (1402 KB)
|
|
|
毎度のる〜ち〜〜〜ん!!
結果、メガネは、予約はできるが、 現物は、10月に入ってからだそうです。 次回は、サンプルがあるかを確認 してからきます〜
P9221398-04.jpg
1210 x 907 (1013 KB)
|
|
|
で、ここまで必要????
P9221398-05.jpg
1210 x 907 (792 KB)
|
|
|
これまたここまで必要????
本当・・・・言われるがままでよいのかな?
と、言っても、まともだろうがそうでなかろうが 世の中の流れってのには、さからえないね。
P9221398-06.jpg
1210 x 907 (963 KB)
|
|
|
雨降りそうなので、霞ヶ浦行くのは 中止〜〜〜(TT)
P9221398-07.jpg
1210 x 907 (906 KB)
|
|
|
P9221398-08.jpg
1210 x 907 (1076 KB)
|
|
|
高速乗って帰りましょ〜〜(^^/
そして、排気系のテストには、 良い感じの高速走行・・・・ あぁ〜〜〜きもちぇぇ〜〜〜〜
P9221398-09.jpg
1210 x 907 (1241 KB)
|
|
|
で、館林ついちゃいました。(^^;
多々良沼もすごいですが、ここも かなりシラサギがいますね〜〜
P9221399.jpg
1555 x 1166 (2371 KB)
|
|
|
うひひ・・・・
センターが良い感じで、ひかっております。
P9221400-.jpg
1555 x 1166 (2154 KB)
|
|
|
霞ヶ浦の夕日は、最高なんですけれどね。 やはり、通わないとだめかな〜〜〜
P9221402.jpg
1555 x 1166 (1928 KB)
|
|
|
ここのシラサギも、 300mmで撮ってみたいかも〜
P9221403.jpg
1555 x 1166 (2231 KB)
|
|
|
では、かえります〜〜〜
P9221408.jpg
1555 x 1166 (2290 KB)
|
|
|
なにか、短距離ドライブだけで、メーターが まわっているような・・・・(−−;
P9221409-01.jpg
1210 x 907 (917 KB)
|
|
|
と、今日は、207km 気が付けば、結構はしちゃってますよね〜
P9221409-02.jpg
1210 x 907 (826 KB)
|
|
|
今回は、こんなルートです。
やっぱり峠行きたいなぁ〜〜〜
と、言うことで、次回の長野も やっぱりミラ様かもしれない!!!w
WS000219.jpg
1920 x 1200 (641 KB)
|
|
|