|
と、言うことで、今度の土曜日・・・ マフラー交換します〜〜(^^/ 詳細は、後日ってことで、純正マフラーの 体感って事で、毎度の栃木市にプチ ドライブ〜〜〜 写真ぼけてますね。手抜きのiPhoneですんません。
IMG_4936.jpg
1210 x 907 (941 KB)
|
|
|
あ・・・温泉・・・きもちぇぇ〜〜〜(><)
いつもの葡萄ロードと、R50で、やっぱり、 この車・・・楽しいですね。 今の状態でも満足ですが、一部地域で 如雨露みたいな、マフラーって指差され ますし・・・・(−−;
IMG_4939.jpg
1210 x 907 (734 KB)
|
|
|
しばらく乗っていると純正でも音が 良くなってきた感じです。
で・・・・・
IMG_4940.jpg
1210 x 907 (724 KB)
|
|
|
おはようございます〜〜〜〜
マフラー交換前に、洗車しておかねば・・・ と、言うことで、朝洗車です〜
あ・・・本日もすんません。iPhoneです。
IMG_4942.jpg
1210 x 907 (1303 KB)
|
|
|
ん〜〜〜〜 しばらく洗車していなかったから、
きたない・・・・(−−;
IMG_4944.jpg
1210 x 907 (1327 KB)
|
|
|
右のリアのここ・・・・ 砂がたまるとの情報でした。 ザックリたまっているムービー見でびっくり!
あれ???全然砂たまってないよ????
IMG_4945.jpg
1210 x 907 (952 KB)
|
|
|
「アジ〜〜〜!アジ〜〜〜! なんで、マスクなんてするの???」 などとl、言っている・・・・
んなぁ〜〜こたぁ〜〜〜〜ナイ! ※タ○リ風に・・・・・・
IMG_4947.jpg
1210 x 907 (1153 KB)
|
|
|
洗車前準備です。 多少なりとも、ここからの水の侵入をふせぎます。 ま、バケツで景気よく水かけちゃいますけれどね。
最近、この車の錆すぎるとの情報が ありまして・・・ 本当・・・すぐさびちゃいますよ。(^^)
IMG_4948.jpg
1210 x 907 (935 KB)
|
|
|
良い子は、マネしないでね。
アタシは、食器用洗剤であらっちゃいます。 界面活性剤が37%のバリバリタイプです。(^^;
SWIFTも10年以上、これつかっておりますが、 問題なしでしたね。
IMG_4950.jpg
1210 x 907 (1345 KB)
|
|
|
バケツ4〜5杯、どばっ!と、かけて・・・
IMG_4951.jpg
1210 x 907 (1373 KB)
|
|
|
さらに、ちょっと濃いめの洗剤水で あらっていきます〜〜 車がチッコイから、バケツ1杯分を スポンジでかけながらあらっていきます〜
IMG_4952.jpg
1382 x 1037 (2101 KB)
|
|
|
数分で錆でますが、これ正常ですね。 ただ、錆がながれて、ホイールの内側に つくのが、すっごくきになるよね〜(^^)
IMG_4954.jpg
1210 x 907 (1528 KB)
|
|
|
1年くらいのっていればハネイシの傷は、 こんな感じですね。ただ、バリバリの林道を ガンガン走っているわりには、すくなめかも しれませんね。 車検のときにでも、クリアーふいてもらおかな〜 クリアーは、むずかしいので自分じゃきびしい〜
IMG_4956.jpg
1210 x 907 (1346 KB)
|
|
|
この前つけた、サイドガーニッシュ〜
ホイールと良い感じかもしれない・・・(^^)
http://ml115.kenken.ne.jp/photoz/20200803/catalog.html
IMG_4957.jpg
1210 x 907 (1545 KB)
|
|
|
今日は、時間の都合上、エンジンの 洗浄は、ちょっち手抜きです・・・
マフラー周囲だけ、水ぶちまきます。(^^)
やっぱり継ぎ目は、錆でちゃうね。
実は、666・・・つけ忘れてたのが原因です。(^^;
IMG_4961.jpg
1210 x 907 (1121 KB)
|
|
|
先日つけた、カバーも昼間みると、 テッカテカ!!!
土禁なので、まだよいですが、乗り降りの ときに、足先があたる確率たかいです。(^^;
http://ml115.kenken.ne.jp/photoz/20200718/catalog.html
IMG_4962.jpg
1210 x 907 (1596 KB)
|
|
|
洗車との気は、必ず、チャンバーに コンビニ袋をしております。
あ・・・袋の有料化って、ホント・・・・ ○ダ○○○ですよね〜〜〜(^^;
IMG_4963.jpg
1210 x 907 (1334 KB)
|
|
|
で、 ジェットノズル洗浄時、1/3は、裏側と タイヤ周辺で、プシャァ〜〜〜って やっております。 裏側やタイヤ周辺、そしてエンジンルームって あまり、洗わないのかな?ふつうは・・・・
IMG_4964.jpg
1210 x 907 (1624 KB)
|
|
|
時間があれば、カバー外して きれいにしたいところですが・・・(TT)
IMG_4967.jpg
1210 x 907 (1321 KB)
|
|
|
ぼちぼち、ここも塗らねば・・・・ シールはゲッチュしてあります。(^^)
そして・・・きたない・・・・(−−;
IMG_4969.jpg
1210 x 907 (1541 KB)
|
|
|
水ジェットで、プシャ〜〜〜〜!! しておきました。(^^)
IMG_4972.jpg
1210 x 907 (1070 KB)
|
|
|
あぢ〜〜〜〜〜(><) 水分は、ちゃんととりましょね〜
※缶・瓶をHTに乗せて傷がついても 自己責任ですよ・・・ホント・・・・
IMG_4973.jpg
1210 x 907 (1346 KB)
|
|
|
のりはじめて、ぼちぼち1年半・・・・ そろそろEUCを・・・・かな・・・・
IMG_4975.jpg
1210 x 907 (1444 KB)
|
|
|
チャンバーつけてから1年・・・・たった・・・・ そろそろフィルタ交換しよかな〜
IMG_4976.jpg
1210 x 907 (1216 KB)
|
|
|
一応、完了〜〜〜〜 まだきたないなぁ〜〜(−−;
IMG_4978.jpg
1210 x 907 (1462 KB)
|
|
|
そして・・・・だんだん暑くなってきた〜〜〜
IMG_4979.jpg
1210 x 907 (1405 KB)
|
|
|
この犬が結構・・・内側の ガラスを汚す犯人だったりします。(^^)
IMG_4981.jpg
1210 x 907 (1125 KB)
|
|
|
結構・・・おおきいよね。(^^; 実は、ドライブ中のヒジあてだったりします。
IMG_4982.jpg
1210 x 907 (1346 KB)
|
|
|
4匹を、とりあえず、パンパンやって、 ホコリを・・・・・
IMG_4983.jpg
1210 x 907 (1412 KB)
|
|
|
IMG_4984.jpg
1210 x 907 (1505 KB)
|
|
|
「・・・・・・」
IMG_4985.jpg
1210 x 907 (1095 KB)
|
|
|
う・・・・汗でびっしょりです〜〜〜(TT)
2枚目のタオルは、こんな感じで、 背中を付けないように、かえります〜
IMG_4986.jpg
1210 x 907 (1427 KB)
|
|
|
で、朝の6kmドライブも、 楽しい時間・・・・
IMG_4987.jpg
1210 x 907 (746 KB)
|
|
|
明日は、いよいよ・・・・ マフラー交換〜〜〜 他にも、ちょっと作業していただきます〜
IMG_4988.jpg
1210 x 907 (749 KB)
|
|
|
お仕事終わったら、WAXぬろ〜っと。
IMG_4989.jpg
1210 x 907 (1300 KB)
|
|
|
朝洗車ルート。(^^)
WS000186.JPG
1920 x 1200 (425 KB)
|
|
|
昨夜の栃木温泉行ったときのルート〜
WS000188.JPG
1920 x 1200 (630 KB)
|
|
|
|