|
悪天候の天気予報の正解率は高いです〜 で、今日も、バリバリの雨です。(^^; と、言うことで、新潟いってきます〜
関越自動車道・谷川岳PA下り〜〜
IMG_4439.jpg
1210 x 907 (712 KB)
|
|
|
朝早いからなのか、コロナの影響なのか・・・ あまり混んでいませんね。
IMG_4440.jpg
1210 x 907 (1099 KB)
|
|
|
谷川の六年水あります・・・ ちょっと変な味??? 500mlペットボトルにいれておきます・・・(^^;
IMG_4441.jpg
1210 x 907 (1799 KB)
|
|
|
大和PA(下り) だんだんPAもなくなってきますね・・・(TT)
IMG_4442.jpg
907 x 1210 (1315 KB)
|
|
|
先急ぎます・・・・・
IMG_4443.jpg
907 x 1210 (659 KB)
|
|
|
燕市産業史料館で・・・・
げ〜〜〜〜っちゅ!!!!
IMG_4444.jpg
1210 x 907 (798 KB)
|
|
|
時間がなかったので、じっくり見学できません でしたが、ピッカピカに磨いてある車あります〜(^^)
で・・・・つぎは・・・・・
IMG_4445.jpg
1210 x 907 (1387 KB)
|
|
|
SUWADA OPEN FACTORY!!!
2018年に来て以来、また来たいと思いまして・・・
http://ml115.kenken.ne.jp/photoz/20181005/catalog.html
P7250020.jpg
1555 x 1166 (1812 KB)
|
|
|
リニューアルオープン とのことで おめでとうございます。(^^)
P7250021.jpg
1555 x 1166 (2053 KB)
|
|
|
お花がいっぱい〜〜〜
P7250022.jpg
1555 x 1166 (1697 KB)
|
|
|
で、クイズがあるらしく・・・ 実は、そのために、きたわけで・・・・
P7250023.jpg
1555 x 1166 (1559 KB)
|
|
|
クイズの詳細は、ネタバレになるので ご紹介しませんが、すた〜〜と〜〜!
P7250024.jpg
1382 x 1037 (1568 KB)
|
|
|
このクイズがむずかしいですよ!!!!
※あ、車はピッカピカですね〜 アタシたちのモジョもあらいたい〜〜(TT)
P7250027.jpg
1555 x 1166 (1841 KB)
|
|
|
見学をつづけましょ〜〜(^^)
P7250030.jpg
1555 x 1166 (1552 KB)
|
|
|
むむむ・・・・・ むずかしいよ〜〜ん(TT)
店員さん・・・へるぷ〜〜〜〜
P7250031.jpg
1555 x 1166 (2400 KB)
|
|
|
オープン会議室かな? ゆったりスペースがあります。
P7250032.jpg
1555 x 1166 (1085 KB)
|
|
|
では、1Fへ・・・・・
P7250035.jpg
1555 x 1166 (1625 KB)
|
|
|
おぉ〜〜〜〜〜 まだ、作業開始時間ではない?
P7250036.jpg
1555 x 1166 (1353 KB)
|
|
|
おぉ〜〜〜〜 開始の音楽??あれ?これは駅の???
P7250038.jpg
1166 x 1555 (1380 KB)
|
|
|
すごっくきれいです。 ぴっかぴか!!!
P7250041.jpg
1555 x 1166 (2037 KB)
|
|
|
P7250042.jpg
1555 x 1166 (2055 KB)
|
|
|
P7250045.jpg
1555 x 1166 (1486 KB)
|
|
|
P7250046.jpg
1555 x 1166 (1493 KB)
|
|
|
作業スタートー(^^/
P7250051.jpg
1555 x 1166 (1637 KB)
|
|
|
P7250055.jpg
1555 x 1166 (1225 KB)
|
|
|
P7250058.jpg
1555 x 1166 (1599 KB)
|
|
|
P7250062.jpg
1555 x 1166 (1238 KB)
|
|
|
P7250065.jpg
1555 x 1166 (1315 KB)
|
|
|
P7250067.jpg
1555 x 1166 (1065 KB)
|
|
|
結局・・・・・ 最終的に 「人」がよくなきゃよい「モノ」はできない。 ってことなんだろうね。
P7250068.jpg
1555 x 1166 (1406 KB)
|
|
|
P7250069.jpg
1555 x 1166 (1224 KB)
|
|
|
P7250070.jpg
1555 x 1166 (1192 KB)
|
|
|
さて・・・難題はつづきます。(^^;
P7250071.jpg
1555 x 1166 (1394 KB)
|
|
|
P7250073.jpg
1555 x 1166 (1747 KB)
|
|
|
P7250074.jpg
1555 x 1166 (1351 KB)
|
|
|
ここは、検品エリアです。
P7250077.jpg
1555 x 1166 (1398 KB)
|
|
|
すっごい、ぴっかぴか!!!
P7250078.jpg
1555 x 1166 (1121 KB)
|
|
|
P7250079.jpg
1555 x 1166 (1108 KB)
|
|
|
すっごい、キッチリしてますね。
P7250080.jpg
1555 x 1166 (1683 KB)
|
|
|
再び2Fにいきます・・・・
P7250081.jpg
1555 x 1166 (994 KB)
|
|
|
P7250083.jpg
1166 x 1555 (877 KB)
|
|
|
2Fはショップになっております。
P7250084.jpg
1555 x 1166 (1838 KB)
|
|
|
P7250085.jpg
1555 x 1166 (1829 KB)
|
|
|
いろいろありますね〜
P7250086.jpg
1555 x 1166 (2100 KB)
|
|
|
え”!! すごい!!!
P7250088.jpg
1555 x 1166 (1597 KB)
|
|
|
そうだ・・・クイズは・・・・???
P7250089.jpg
1555 x 1166 (1629 KB)
|
|
|
お願い、店員さん〜〜〜〜(><)
と、言うことで、ヒントいただいて なんとかわかりました。(^^)
P7250091.jpg
1555 x 1166 (1392 KB)
|
|
|
なるほど!って、クイズの答えでした。
P7250092.jpg
1555 x 1166 (1372 KB)
|
|
|
では、かえりましょ・・・・
P7250094.jpg
1382 x 1037 (1157 KB)
|
|
|
そうだ・・・ もい一度、撮っておきましょ・・・
P7250095.jpg
1555 x 1166 (1995 KB)
|
|
|
あ、自動ドアのところにも!!
P7250096.jpg
1555 x 1166 (2812 KB)
|
|
|
プレス等をまたみたいので、 またきます〜〜〜(^^/
P7250097.jpg
1382 x 1037 (1819 KB)
|
|
|
P7250100.jpg
1555 x 1166 (2201 KB)
|
|
|
P7250102.jpg
1555 x 1166 (1435 KB)
|
|
|
う・・・車がきたない・・・・(−−;
P7250103.jpg
1555 x 1166 (1984 KB)
|
|
|
次行きます・・・・・
P7250104.jpg
1555 x 1166 (1537 KB)
|
|
|
いきなりですが・・・・・ 長岡市・・・・ げ〜〜〜〜〜っちゅ!!!
PPIMG_4455.jpg
907 x 1210 (1118 KB)
|
|
|
で、まさかの新カード!!!!(@@)
棚田カードだって。(^^) う・・・・いったことあるし〜〜〜
PPIMG_4456.jpg
907 x 1210 (1030 KB)
|
|
|
フタたび・・・・・
PPIMG_4458.jpg
1210 x 907 (655 KB)
|
|
|
げ〜〜〜っちゅ!!!
PPIMG_4459.jpg
1210 x 907 (638 KB)
|
|
|
このビルの数値はこんな感じだよ。
では、お昼の為、移動・・・・
PPIMG_4460.jpg
1210 x 907 (1243 KB)
|
|
|
ここです・・・・(^^)
お・・・・云々パークですね。 実は、その・・・・です。(^^)
PPIMG_4461.jpg
907 x 1210 (837 KB)
|
|
|
注文完了・・・・
PPIMG_4462.jpg
1210 x 907 (1026 KB)
|
|
|
きたぁぁぁぁぁぁぁ!!!!
※iPhoneですんませんです。
PPIMG_4464.jpg
1210 x 907 (1559 KB)
|
|
|
小嶋屋総本店
へぎそばぁ〜〜〜〜〜!!!
PPIMG_4465.jpg
1210 x 907 (1467 KB)
|
|
|
天ぷらもおいしぃ〜〜〜
PPIMG_4466.jpg
1210 x 907 (1365 KB)
|
|
|
タコのから揚げもたのみました。
PPIMG_4467.jpg
1210 x 907 (1318 KB)
|
|
|
あぁ〜〜〜〜
あ・・・今週、お蕎麦たべたような・・・(^^;
PPIMG_4476.jpg
1210 x 907 (1145 KB)
|
|
|
2人でこんな感じです。 お腹いっぱいかも!!!!
PPIMG_4478.jpg
907 x 1210 (915 KB)
|
|
|
PPIMG_4479.jpg
1210 x 907 (1495 KB)
|
|
|
次回は、お蕎麦オンリーでたべてみよかな。
PPIMG_4480.jpg
1210 x 907 (788 KB)
|
|
|
ガソリン入れます〜
PPIMG_4481.jpg
1210 x 907 (954 KB)
|
|
|
かえりましょ〜〜〜
PPIMG_4483.jpg
1210 x 907 (1108 KB)
|
|
|
と、毎度、素直に帰るわけもなく・・・・
道の駅 南魚沼〜〜〜
PPIMG_4484.jpg
1210 x 907 (1452 KB)
|
|
|
おぉ〜いろいろ種類があるね。
PPIMG_4485.jpg
1210 x 907 (1102 KB)
|
|
|
つい・・・買ってしまった・・・・・(^^;
では、帰ります・・・・
PPIMG_4486.jpg
1210 x 907 (1256 KB)
|
|
|
と、再度、よりみち〜〜〜〜(^^)
道の駅 みつまた〜〜〜
よく寄っておりますが、夜や深夜なので 店舗内は初めてかな?
まさかの足湯がありました!!!
PPIMG_4487.jpg
1210 x 907 (324 KB)
|
|
|
温度は熱めだったね。 あぁ〜〜〜〜楽ちん〜〜〜〜
PPIMG_4488.jpg
907 x 1210 (376 KB)
|
|
|
雨なので、アレですが 屋外にもありますヨ。
PPIMG_4489.jpg
1210 x 907 (1555 KB)
|
|
|
新潟といえば、コレ〜〜〜(^^) イチゴ味です。 しかしです・・・・・
PPIMG_4490.jpg
1210 x 907 (1140 KB)
|
|
|
敷地内で食べると、消費税は10%で・・・
PPIMG_4491.jpg
1210 x 907 (1088 KB)
|
|
|
駐車場なら、8%だって。
ホント・・・ヘ・・・理屈的な感じだね。
アイスはおいしかったよ。(^^)
PPIMG_4492.jpg
1210 x 907 (936 KB)
|
|
|
今回は、487.5km
まぁまぁ走りましたが、もう少し 走りたいかもね。
PPIMG_4494.jpg
1210 x 907 (383 KB)
|
|
|
ぼちぼち5マソいきそ・・・・(−−;
PPIMG_4496.jpg
1210 x 907 (399 KB)
|
|
|
お水の味を確かめるには、これが一番。(^^) 左は、谷川の六年水 右は、富士山の湧水です。 六年水だと、塩分を感じにくくなりますね。(^^)
PPIMG_4497.jpg
1210 x 907 (303 KB)
|
|
|
こちらは、SUWADAでお買い物したら、 いただきました〜〜(^^)
PPP7250105.jpg
1555 x 1166 (1688 KB)
|
|
|
スプーンとケースをかってきました〜
PPP7250106.jpg
1555 x 1166 (2382 KB)
|
|
|
(^^)
PPP7250107.jpg
1555 x 1166 (2123 KB)
|
|
|
で、おせんべい〜〜〜 箱いっぱいでした。(^^)
PPP7250108.jpg
1555 x 1166 (2298 KB)
|
|
|
さ・・・・何日もつかな〜〜〜(^^)
PPP7250110.jpg
1555 x 1166 (2472 KB)
|
|
|
マンホールカード 232枚目〜〜〜 棚田カート 1枚目〜〜〜
※帰宅後発覚!!マンホールカード長岡市は、 すでにげっちゅしておりました・・・・(TT)
PPP7250112.jpg
1166 x 1555 (1937 KB)
|
|
|
本当に、よい爪切りですので、おすすめですよ。
PPP7250113.jpg
1555 x 1166 (2629 KB)
|
|
|
本来は、もじょドライブのコースでしたが、 雨降っちゃうとね〜〜〜(TT) 秋に、もう一度いきたいね。
WS000183.JPG
1920 x 1200 (417 KB)
|
|