2019 群馬〜栃木・Quick Shifter慣らしドライブ(2019.09.15)




IMG_1021_thumb.png
と、いう事で、今日は、昨日いれた
Quick Shifterの慣らしドライブに
いってきます〜
今回は、122号線から、赤城北面
丸沼〜日光〜足尾〜桐生って
感じで、ぐる〜〜っとドライブの予定・・

IMG_1021.jpg
1210 x 907 (1274 KB)
IMG_1024_thumb.png
で、道の駅くろほねでトイレ〜〜(^^)
そして、ビート様!!!
水沼駅近くの彼岸花をみにいきました。
が、まだ早かったですね。(TT)
http://ml115.kenken.ne.jp/photoz/20160922/catalog.html
http://ml115.kenken.ne.jp/photoz/20180924-02/catalog.html

IMG_1024.jpg
1210 x 907 (1594 KB)
P9150140_thumb.png
で、毎度の丸美自販機です〜
ぬこ!!!!!!!

P9150140.jpg
1555 x 1166 (2067 KB)
P9150141_thumb.png
さて・・・なにたべよかなぁ〜〜〜〜

P9150141.jpg
1555 x 1166 (1752 KB)
P9150142_thumb.png
って、毎度同じなですが(^^)

P9150142.jpg
1555 x 1166 (1840 KB)
P9150143_thumb.png
あ・・・
お金がちゃんとはいらにゃ〜〜〜(><)
自販機の調整はなかなか大変みたいね。

P9150143.jpg
1555 x 1166 (1823 KB)
P9150144_thumb.png
キタァ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜!!!!
過去、当たりは数回ありました〜(^^/

P9150144.jpg
1555 x 1166 (2600 KB)
P9150149_thumb.png
あ・・・・そこはね・・・
お客さんの椅子と思われますが・・・・(^^;

P9150149.jpg
1555 x 1166 (2287 KB)
P9150150_thumb.png
絶対・・・
わかってやってすわっているでしょ?

P9150150.jpg
1555 x 1166 (2010 KB)
P9150153_thumb.png
流行りのCIAOちゅーるとか
知っているのかな?

P9150153.jpg
1555 x 1166 (2178 KB)
P9150154_thumb.png
早めなので、まだ空いています。

P9150154.jpg
1555 x 1166 (2533 KB)
P9150155_thumb.png
では先急ぎましょ・・・・

P9150155.jpg
1555 x 1166 (2488 KB)
P9150160_thumb.png
少し戻って、
63号の沼田大間々線&120号を
進んで、日光に向かいます・・・
やはり、赤城北面は楽しいね〜
Quick Shifterの効果はすごいです!
自分的には、スクロールよりも、
ギアの抜け(ちょっと倒せば、ニュートラル)が
楽になったのが影響大ですね。

P9150160.jpg
1555 x 1166 (3586 KB)
P9150161_thumb.png
と、その前に、
道の駅尾瀬かたしな〜〜〜
時間があれば、足湯入りたいですが、
次回ですね。
あ・・・ミラ様できて、60リットルくらい
水くみたい〜〜〜〜(><)
先を急ぎます・・・・

P9150161.jpg
1210 x 907 (1320 KB)
P9150162_thumb.png
と、その前に・・・・
5月にもきた、ここね。

P9150162.jpg
1555 x 1166 (3276 KB)
P9150163_thumb.png
まずは、ダムみて・・・・

P9150163.jpg
1555 x 1166 (2339 KB)
P9150164_thumb.png
ここもわたりたいなぁ〜〜〜(TT)

P9150164.jpg
1166 x 1555 (2559 KB)
P9150165_thumb.png
自己責任というわりには、
少々過剰に安全ばかり言っている
ようなきがします・・・世の中・・・・

P9150165.jpg
1555 x 1166 (2033 KB)
P9150166_thumb.png
少しくらい危ないところを残したほうが
教育上よいとはおもいますけれどね。

P9150166.jpg
1555 x 1166 (2590 KB)
P9150167_thumb.png
で・・・・・・

P9150167.jpg
1555 x 1166 (1685 KB)
P9150168_thumb.png
前回は、残雪あっていけなかった
自己責任つあ〜〜〜(^^/
※ツアーってレベルじゃないけれどね。

P9150168.jpg
1555 x 1166 (3901 KB)
P9150170_thumb.png
途中、コケなどもあり・・・・

P9150170.jpg
1555 x 1166 (3095 KB)
P9150171_thumb.png
ト○○の人形をおきたくなります。

P9150171.jpg
1555 x 1166 (2775 KB)
P9150172_thumb.png
P9150172.jpg
1555 x 1166 (3051 KB)
P9150175_thumb.png
湖畔がみえてきました。

P9150175.jpg
1555 x 1166 (3812 KB)
P9150177_thumb.png
もう少し・・・・

P9150177.jpg
1555 x 1166 (3092 KB)
P9150178_thumb.png
ここにも、○ト○の人形・・・
おきたくなる〜〜〜〜(><)

P9150178.jpg
1555 x 1166 (3913 KB)
P9150180_thumb.png
ぼちぼち到着かな?

P9150180.jpg
1166 x 1555 (3477 KB)
P9150181_thumb.png
おぉ〜〜〜〜〜〜!!!!
大尻沼!!!!!
うつくしい!!!!!(^^/

P9150181.jpg
1555 x 1166 (3193 KB)
P9150183_thumb.png
やっとくることができました!!!
早速のってみましょ〜〜〜

P9150183.jpg
1166 x 1555 (2076 KB)
P9150185_thumb.png
おぉ〜〜〜沼側みるとこんな感じ・・・

P9150185.jpg
1555 x 1166 (2899 KB)
P9150187_thumb.png
キタ〜〜〜〜〜〜〜!!!!
(((o(*゚▽゚*)o)))?

P9150187.jpg
1555 x 1166 (2174 KB)
P9150190_thumb.png
すばらしぃ〜〜〜〜〜〜!!

って、興味ない方は、アレだと思いますが、
すごいです!※詳しくはぐぐってね〜

P9150190.jpg
1555 x 1166 (1581 KB)
P9150191_thumb.png
対岸は、次回いきましょ〜〜(^^)
もどりま〜す。

P9150191.jpg
1555 x 1166 (3046 KB)
P9150195_thumb.png
滑りやすく、靴も浸水するかも
なので、ある程度の装備を
おすすめします〜
ロープがぬれているので、タオル
はいるかもね〜〜
ちなみに、水コケやらすごいです。(^^;

P9150195.jpg
1555 x 1166 (3083 KB)
P9150196_thumb.png
P9150196.jpg
1166 x 1555 (3787 KB)
P9150197_thumb.png
P9150197.jpg
1555 x 1166 (3133 KB)
P9150198_thumb.png
では、もどりましょ〜〜〜

P9150198.jpg
1555 x 1166 (3125 KB)
P9150201_thumb.png
今日は、涼しいほうなので、
まだ楽かもね。

P9150201.jpg
1166 x 1555 (3836 KB)
P9150202_thumb.png
やっぱり、○○ロ人形・・・おいてみたい・・・

P9150202.jpg
1166 x 1555 (2782 KB)
P9150204_thumb.png
P9150204.jpg
1555 x 1166 (2108 KB)
P9150205_thumb.png
P9150205.jpg
1555 x 1166 (2142 KB)
P9150206-00_thumb.png
あれ???

P9150206-00.jpg
1555 x 1166 (2380 KB)
P9150206-01_thumb.png
なにかが!!!!!

P9150206-01.jpg
1555 x 1166 (2402 KB)
P9150206-02_thumb.png
○○○のようなものが・・・
みえたぁ〜〜〜〜〜!!!!!!

かもね〜〜〜〜〜(^^;

P9150206-02.jpg
1555 x 1166 (2403 KB)
P9150207_thumb.png
でも、なんてことない、ところも・・・

P9150207.jpg
1555 x 1166 (1950 KB)
P9150208_thumb.png
じっくりみるとおもろいね。

P9150208.jpg
1555 x 1166 (1806 KB)
P9150209_thumb.png
たま〜〜に、ぽか〜〜〜んと、
撮影するのもよいかもね。

P9150209.jpg
1555 x 1166 (2409 KB)
P9150210_thumb.png
P9150210.jpg
1555 x 1166 (2050 KB)
P9150211_thumb.png
P9150211.jpg
1555 x 1166 (1881 KB)
P9150212_thumb.png
P9150212.jpg
1555 x 1166 (2459 KB)
P9150213_thumb.png
ぼちぼち、駐車場につきます〜

P9150213.jpg
1555 x 1166 (3918 KB)
P9150214_thumb.png
次は、紅葉の頃きたいね〜〜

P9150214.jpg
1555 x 1166 (1947 KB)
P9150215-00_thumb.png
では、先をいそぎます〜〜〜
金精峠→戦場ヶ原→いろは坂くだり→
再びいろは坂のぼり→再びいろは坂くだりを
しましたが、写真とることなく・・・(^^;

P9150215-00.jpg
1555 x 1166 (3588 KB)
P9150215-01_thumb.png
122号をくだります〜〜〜
の、前に老損よります〜〜〜

P9150215-01.jpg
907 x 1210 (1835 KB)
P9150215-02_thumb.png
あった!!!!!!!
ぺ・ヤングラーメン!!!!!!
しかし、一つしかなく・・・
おまけに、お昼のソレはほぼ売り切れ〜〜

P9150215-02.jpg
1210 x 907 (1427 KB)
P9150215-03_thumb.png
あ、駐車場にすごいのとまってる!!!
これほしぃ〜〜〜〜〜(><)

P9150215-03.jpg
1210 x 907 (1955 KB)
P9150215-04_thumb.png
パンとヲレタチのからあげくん・・・
おいしい〜〜〜〜〜

P9150215-04.jpg
1210 x 907 (1240 KB)
P9150217_thumb.png
草木ダム手前のちょっちきつめの
コーナーのプチ連続でもシフトらく〜〜〜

途中、距離の撮影〜〜〜(^^)
そだ、ロトかいましょ!!!

ついでに、桐生にたちよりましたが、
某カードはげっちゅできず・・・・(TT)

P9150217.jpg
1555 x 1166 (1523 KB)
P9150218-01_thumb.png
名古屋では、メジャーなアピタ笠懸店の
跡地で、ロトかいます・・・
で、これは、先日あたったのを換金します〜

P9150218-01.jpg
1210 x 907 (1521 KB)
P9150218-02_thumb.png
最近・・・・ロトきてますよ〜〜〜ん!
距離メーターもアレだったので・・・・
ぼちぼちくるかな?(^^)

P9150218-02.jpg
907 x 1210 (886 KB)
P9150218-03_thumb.png
そだ、昨日の六か月点検、
メンテナンスノート忘れてたので
記入してもらいにいきます〜〜〜

P9150218-03.jpg
1210 x 907 (1415 KB)
P9150219_thumb.png
で、帰りに、東武鉄道の解体所・・・
裏は、アサヒ・ダノン・ブルドックソース工場が
あるよ。

P9150219.jpg
1555 x 1166 (2158 KB)
P9150222_thumb.png
また一つ・・・・歴史がおわります・・・・

P9150222.jpg
1555 x 1166 (2115 KB)
P9150223_thumb.png
あ・・・ぼちぼち夕方ね。

P9150223.jpg
1555 x 1166 (2487 KB)
P9150224_thumb.png
今日は、峠走りまくりなので
つかれたかも〜〜〜〜(TT)

P9150224.jpg
1166 x 1555 (1754 KB)
P9150225_thumb.png
雨がふらなくてよかった〜〜〜
しかし・・・・暑い・・・・・・

P9150225.jpg
1166 x 1555 (2108 KB)
P9150230_thumb.png
P9150230.jpg
1555 x 1166 (2959 KB)
P9150231_thumb.png
車高は、このくらいないとやっぱり峠は
きびしいとおもいます・・・
ま、もう少しさげたらかっちょぇぇ〜かも
ですがね。(^^)

P9150231.jpg
1555 x 1166 (2605 KB)
P9150233_thumb.png
ぼちぼち佐野方面行きがくるかな?

P9150233.jpg
1555 x 1166 (1310 KB)
P9150256_thumb.png
あ・・・電光板は、クロックの関係で
こうなってしまいますが・・・・

P9150256.jpg
1555 x 1166 (1884 KB)
P9150266_thumb.png
もう少しまてば、のぼりもきそうなので・・・

P9150266.jpg
1555 x 1166 (1861 KB)
P9150267_thumb.png
P9150267.jpg
1555 x 1166 (1721 KB)
P9150273_thumb.png
リアの形状は結構・・・すき〜〜〜

P9150273.jpg
1166 x 1555 (1437 KB)
P9150275_thumb.png
あ・・・きたない〜〜〜(><)
あらいたい〜〜〜〜〜

P9150275.jpg
1555 x 1166 (1605 KB)
P9150278_thumb.png
チっこい〜〜〜〜

P9150278.jpg
1166 x 1555 (2401 KB)
P9150284_thumb.png
あ・・・・シャッターおそすぎ〜〜〜

P9150284.jpg
1555 x 1166 (2138 KB)
P9150298_thumb.png
では、かえります〜〜〜

P9150298.jpg
1382 x 1037 (1534 KB)
P9150301_thumb.png
セン○ミツ○〜ナハナハ!!

P9150301.jpg
1555 x 1166 (1395 KB)
P9150303_thumb.png
到着〜〜〜〜
あ・・・ぼちぼち8000kmいっちゃう〜〜〜

P9150303.jpg
1555 x 1166 (956 KB)
P9150304_thumb.png
今日は、258.4km
のぼりも多かったけれど、まぁまぁのかな?
18.4km/l (^^)

P9150304.jpg
1555 x 1166 (879 KB)
P9150305_thumb.png
ベランダから撮ったよ。
噴煙みえることもあります。

P9150305.jpg
1166 x 1555 (1489 KB)
P9150306_thumb.png
P9150306.jpg
1166 x 1555 (1412 KB)
P9150308_thumb.png
P9150308.jpg
1555 x 1166 (1289 KB)
P9150314_thumb.png
こっちは、赤城山〜〜〜

P9150314.jpg
1555 x 1166 (1592 KB)
P9150317_thumb.png
さて、明日晴れたら車洗お〜〜っと!

P9150317.jpg
1555 x 1166 (2403 KB)
WS000098_thumb.png
今回は、こんな感じです〜
今度、遅めに行って、いろは坂3周くらい
はしってみよかなぁ〜〜〜

WS000098.jpg
1920 x 1200 (450 KB)




photoZ