|
今日は、群馬〜〜〜(^^/ 高速つかっちゃいました〜 と、最初は、ここ〜〜〜
P5050171.jpg
1166 x 1555 (1942 KB)
|
|
|
あ・・・ まだ桜さいてる〜〜〜
P5050172.jpg
1555 x 1166 (2344 KB)
|
|
|
須田貝ダム〜〜
P5050173.jpg
1555 x 1166 (2355 KB)
|
|
|
つぎ〜〜〜 矢木沢ダムいきます・・・
P5050176-01.jpg
1555 x 1166 (2648 KB)
|
|
|
しかし、ゲート・・・まだあいてにゃ〜〜
ちょっち待っていたら、係のおじさんに あけていただき〜〜〜
P5050176-02.jpg
1210 x 907 (767 KB)
|
|
|
で、着きました〜〜〜
P5050177.jpg
1555 x 1166 (2205 KB)
|
|
|
マーベラスが、なりまくり〜〜〜(><) WiFiに干渉?? ダム関係者のオッチャンから 「すごい音なるねぇ〜〜〜」と、 ニヤニヤされちゃいました〜〜〜(^^;
P5050179.jpg
1382 x 1037 (2250 KB)
|
|
|
天気・・・よいです・・・(^^)
P5050180.jpg
1037 x 1382 (1901 KB)
|
|
|
都心の皆様も、ここの水・・ 飲んでいると思われます。(^^;
P5050181.jpg
1555 x 1166 (1978 KB)
|
|
|
3.11の翌年にもきました。
P5050182.jpg
1555 x 1166 (2490 KB)
|
|
|
P5050185.jpg
1555 x 1166 (2149 KB)
|
|
|
P5050186.jpg
1555 x 1166 (1799 KB)
|
|
|
P5050187.jpg
1555 x 1166 (1887 KB)
|
|
|
P5050188.jpg
1555 x 1166 (1982 KB)
|
|
|
P5050190.jpg
1166 x 1555 (1639 KB)
|
|
|
P5050193.jpg
1555 x 1166 (1693 KB)
|
|
|
げ〜〜〜〜っちゅ!!!
P5050194.jpg
1555 x 1166 (1572 KB)
|
|
|
P5050197.jpg
1166 x 1555 (1859 KB)
|
|
|
P5050199.jpg
1166 x 1555 (1633 KB)
|
|
|
P5050203.jpg
1166 x 1555 (3314 KB)
|
|
|
では、次いきます・・・・
P5050204.jpg
1555 x 1166 (3452 KB)
|
|
|
奈良俣ダム〜〜〜〜
P5050205.jpg
1555 x 1166 (2333 KB)
|
|
|
P5050206.jpg
1555 x 1166 (1833 KB)
|
|
|
P5050207.jpg
1166 x 1555 (1688 KB)
|
|
|
P5050208.jpg
1555 x 1166 (2095 KB)
|
|
|
P5050210.jpg
1555 x 1166 (2118 KB)
|
|
|
P5050211.jpg
1166 x 1555 (2013 KB)
|
|
|
P5050213.jpg
1166 x 1555 (2299 KB)
|
|
|
お店があくまで、ちょっちまちます。
P5050214.jpg
1555 x 1166 (2557 KB)
|
|
|
いろいろ撮っておきます・・・・
P5050216.jpg
1555 x 1166 (2471 KB)
|
|
|
P5050218.jpg
1166 x 1555 (1303 KB)
|
|
|
P5050224.jpg
1555 x 1166 (2237 KB)
|
|
|
P5050228.jpg
1166 x 1555 (2174 KB)
|
|
|
P5050234.jpg
1555 x 1166 (1885 KB)
|
|
|
P5050237.jpg
1555 x 1166 (1138 KB)
|
|
|
P5050240.jpg
1166 x 1555 (2101 KB)
|
|
|
P5050242.jpg
1555 x 1166 (2275 KB)
|
|
|
P5050252.jpg
1555 x 1166 (2221 KB)
|
|
|
P5050256.jpg
1555 x 1166 (1953 KB)
|
|
|
まだ雪はこんな感じで残っている ところもあります。
P5050265.jpg
1555 x 1166 (2273 KB)
|
|
|
げ〜〜〜〜っちゅ!!!
P5050266.jpg
1555 x 1166 (1674 KB)
|
|
|
ロックフィルダムのなかでも、 美しいと思われます。 あ・・興味ない??(^^;
P5050269.jpg
1555 x 1166 (2363 KB)
|
|
|
P5050273.jpg
1166 x 1555 (2040 KB)
|
|
|
P5050280.jpg
1555 x 1166 (2130 KB)
|
|
|
つぎ〜〜〜〜
P5050283.jpg
1166 x 1555 (2999 KB)
|
|
|
藤原ダム〜〜〜〜
P5050284.jpg
1555 x 1166 (2095 KB)
|
|
|
もう、6年たつのね・・・・
http://ml115.kenken.ne.jp/photoz/20120921/catalog.html
P5050286.jpg
1555 x 1166 (2334 KB)
|
|
|
げ〜〜〜っちゅ!!!
P5050288.jpg
1555 x 1166 (1847 KB)
|
|
|
で、トナラーがひどい!!! こんなにガラガラなのに、 なぜ??? おまけに、ぶつかりそうになるし・・・
P5050289.jpg
1555 x 1166 (2295 KB)
|
|
|
で???
と、言われそうなステッカー(^^;
P5050291.jpg
1555 x 1166 (1636 KB)
|
|
|
次いきます〜〜〜
P5050292.jpg
1555 x 1166 (2440 KB)
|
|
|
小森ダムです・・・・
P5050293.jpg
1166 x 1555 (3344 KB)
|
|
|
P5050294.jpg
1555 x 1166 (3169 KB)
|
|
|
げ〜〜〜っちゅ!!!!
P5050297.jpg
1555 x 1166 (2075 KB)
|
|
|
このアングルがすき〜〜〜
かもね。
P5050298.jpg
1555 x 1166 (2521 KB)
|
|
|
P5050299.jpg
1166 x 1555 (3244 KB)
|
|
|
いろんな意味で・・・・
スポット・・・・(−−;
P5050300.jpg
1555 x 1166 (2928 KB)
|
|
|
P5050301.jpg
1166 x 1555 (2904 KB)
|
|
|
P5050302.jpg
1555 x 1166 (2777 KB)
|
|
|
P5050305.jpg
1555 x 1166 (3197 KB)
|
|
|
P5050306.jpg
1166 x 1555 (2636 KB)
|
|
|
つぎ〜〜〜〜
P5050308.jpg
1555 x 1166 (2679 KB)
|
|
|
近くの道の駅〜〜〜
P5050309.jpg
1166 x 1555 (2254 KB)
|
|
|
子「おかあさん〜SLだよ!!!」 母「すごいSLだね〜〜よかったねぇ〜」
ヲイヲイ・・・・
P5050310.jpg
1555 x 1166 (2344 KB)
|
|
|
P5050311.jpg
1166 x 1555 (2569 KB)
|
|
|
この人がなぜおもろいか・・・ アタシには、よくわかりません。
P5050312.jpg
1166 x 1555 (2492 KB)
|
|
|
美味しそう〜〜〜〜
P5050314.jpg
1382 x 1037 (1837 KB)
|
|
|
「・・・・・・」
P5050315.jpg
1555 x 1166 (1942 KB)
|
|
|
川があるのに釣り堀とは・・・・
と、言う疑問をしてはいけない・・・っぽい。
P5050317.jpg
1555 x 1166 (2836 KB)
|
|
|
P5050319.jpg
1555 x 1166 (2992 KB)
|
|
|
P5050321.jpg
1555 x 1166 (3861 KB)
|
|
|
P5050322.jpg
1555 x 1166 (2115 KB)
|
|
|
ここで日向ぼっこしていた お犬様に触らせていただき・・・ 後悔をかんじます・・・・ やっぱりお犬様・・・イイ!!!!
P5050325.jpg
1555 x 1166 (2473 KB)
|
|
|
P5050328.jpg
1555 x 1166 (2010 KB)
|
|
|
P5050329.jpg
1555 x 1166 (2503 KB)
|
|
|
P5050331.jpg
1166 x 1555 (3572 KB)
|
|
|
P5050335.jpg
1555 x 1166 (1864 KB)
|
|
|
それでは、「SL」を後にします。(^^;
P5050337.jpg
1555 x 1166 (2340 KB)
|
|
|
峠をこえて・・・・ 相俣だむ〜〜〜 キタ〜〜〜〜〜!!!!
が!!!!在庫なし(TT)
P5050340.jpg
1555 x 1166 (1788 KB)
|
|
|
郵送で送っていただけるみたいなので 申し込みしておきました〜
P5050342.jpg
1555 x 1166 (2897 KB)
|
|
|
P5050348.jpg
1166 x 1555 (3728 KB)
|
|
|
かっちょぇぇ〜〜〜〜
P5050349.jpg
1555 x 1166 (3975 KB)
|
|
|
P5050350.jpg
1555 x 1166 (2937 KB)
|
|
|
P5050352.jpg
1555 x 1166 (2814 KB)
|
|
|
P5050353.jpg
1555 x 1166 (1748 KB)
|
|
|
次いきます・・・・
P5050355.jpg
1166 x 1555 (1666 KB)
|
|
|
玉原ダム〜〜〜〜
実は、前回、マンホールカードで このダムの存在は知っていたのですが 今回やっと来ることができました〜
P5050357.jpg
1555 x 1166 (2279 KB)
|
|
|
P5050358.jpg
1166 x 1555 (2104 KB)
|
|
|
げ〜〜〜〜っちゅ!!!
P5050359.jpg
1555 x 1166 (1922 KB)
|
|
|
で、前回きたけれど・・・
P5050360.jpg
1555 x 1166 (2431 KB)
|
|
|
P5050361.jpg
1555 x 1166 (2350 KB)
|
|
|
P5050362.jpg
1555 x 1166 (2437 KB)
|
|
|
げ〜〜〜っちゅ!!!!
P5050363.jpg
1555 x 1166 (1925 KB)
|
|
|
P5050367.jpg
1555 x 1166 (2246 KB)
|
|
|
P5050368.jpg
1555 x 1166 (2270 KB)
|
|
|
P5050369.jpg
1555 x 1166 (2246 KB)
|
|
|
P5050370.jpg
1555 x 1166 (2215 KB)
|
|
|
あ!!!! カラーマンホールがあった!!!
P5050372.jpg
1555 x 1166 (2124 KB)
|
|
|
P5050373.jpg
1555 x 1166 (1941 KB)
|
|
|
給油してつぎ〜〜〜 ちょっち峠がアレだったので、 17.5kmという燃費でした。
P5050377.jpg
1555 x 1166 (1722 KB)
|
|
|
つぎ〜〜〜〜 金精峠方面に進みます・・・・
P5050378.jpg
1210 x 907 (781 KB)
|
|
|
すっごい楽しみだった 丸沼ダム〜〜〜〜
P5050380.jpg
1166 x 1555 (2783 KB)
|
|
|
げ〜〜〜っちゅ!!!!
P5050381.jpg
1555 x 1166 (2173 KB)
|
|
|
雪があるので、下まで 降りられませんでしたが りべんぢします〜〜〜
P5050382.jpg
1555 x 1166 (2988 KB)
|
|
|
P5050384.jpg
1555 x 1166 (2563 KB)
|
|
|
と、言うことです。 騒がれる前に、見ておかないとね。
P5050385.jpg
1555 x 1166 (3016 KB)
|
|
|
日本人の、ブームに群がるソレは 大嫌いです。本当・・・迷惑かける 残念な人が多すぎ〜〜〜
P5050386.jpg
1555 x 1166 (2516 KB)
|
|
|
P5050388.jpg
1166 x 1555 (2818 KB)
|
|
|
つぎ〜〜〜〜
P5050389.jpg
1555 x 1166 (3084 KB)
|
|
|
道の駅 尾瀬かたしな
で、湧き水〜〜〜
P5050390.jpg
1555 x 1166 (2499 KB)
|
|
|
あるだけのペットにいれて 帰ります!!!!(@@)
ミラ様なら、もうちょっとつめたけれど・・・
P5050391.jpg
1555 x 1166 (2258 KB)
|
|
|
天気よい〜〜〜
P5050393.jpg
1555 x 1166 (1799 KB)
|
|
|
P5050395.jpg
1166 x 1555 (1709 KB)
|
|
|
P5050397.jpg
1555 x 1166 (1859 KB)
|
|
|
P5050399.jpg
1166 x 1555 (1739 KB)
|
|
|
で・・・・ きになる・・・ これが!!!!
P5050401.jpg
1555 x 1166 (1618 KB)
|
|
|
P5050402.jpg
1555 x 1166 (1684 KB)
|
|
|
プリンは、大好きなので・・・
P5050403.jpg
1555 x 1166 (1702 KB)
|
|
|
多めに・・・・
P5050404.jpg
1555 x 1166 (1663 KB)
|
|
|
写真も・・・・
P5050406.jpg
1555 x 1166 (1606 KB)
|
|
|
とりま・・・・
キタ〜〜〜〜〜!!!!
P5050408.jpg
1555 x 1166 (1646 KB)
|
|
|
美味しいかも!!!!
P5050409.jpg
1555 x 1166 (1714 KB)
|
|
|
あ・・ さっきの湧き水ね。
P5050411.jpg
1166 x 1555 (1807 KB)
|
|
|
で、ご無沙汰の足湯〜〜〜
P5050415.jpg
1555 x 1166 (2012 KB)
|
|
|
すごくむくんでるかも〜〜
ちょっちだけ、クラッチおもい車なので 峠を数本走るとそれなりに・・・・
足湯のリフレッシュ感はすごい〜〜
P5050416.jpg
1166 x 1555 (1845 KB)
|
|
|
では、かえりましょ〜〜〜
P5050417.jpg
1555 x 1166 (2350 KB)
|
|
|
ちなみに、前週に通った赤城の 北面を・・・ 今回は、ハードトップで走ってみました。 やっぱり、違う〜〜〜〜 ハードトップ最強〜〜〜
P5050419.jpg
1382 x 1037 (1995 KB)
|
|
|
今回、少なめの、385.7km
P5050420.jpg
1210 x 907 (757 KB)
|
|
|
ぼちぼち5000kmいっちゃうね・・・・
P5050421.jpg
1210 x 907 (734 KB)
|
|
|
こんな・・・・
P5090428.jpg
1166 x 1555 (2187 KB)
|
|
|
感じです・・・・
P5090429.jpg
1166 x 1555 (2222 KB)
|
|
|
秋は、やっぱり金精峠いきたいなぁ〜
WS000066.jpg
1920 x 1200 (410 KB)
|
|
|
GW中の走行はこんな感じでした。 約2500km
次回もお楽しみに〜〜〜
WS000067.jpg
1920 x 1200 (480 KB)
|
|
|
|