|
結構できたてのホヤホヤ〜〜 と、いう事で、ミラ様に続き、またまた 人生負け組の「軽」です。(^^;
P2220017.jpg
1555 x 1166 (2049 KB)
|
|
|
ホンダの軽・・・・ 「S660 Modulo X」 Xだなんて・・・まるで中二〜〜〜(^^;
P2220018.jpg
1555 x 1166 (1510 KB)
|
|
|
詳しくは、ぐぐってください〜〜
P2220019.jpg
1555 x 1166 (1968 KB)
|
|
|
実用性は、ほぼ無し・・・・
P2220020.jpg
1555 x 1166 (1914 KB)
|
|
|
結果・・・「軽」なのでして・・・ そんなに速くないよ。w
P2220021.jpg
1555 x 1166 (2024 KB)
|
|
|
と、工場からホンダカーズさんに 届いてからすぐに、持ってきて いただきました。
P2220023.jpg
1555 x 1166 (2160 KB)
|
|
|
で、自分でおろしたよ。(^^;
P2220024.jpg
1555 x 1166 (2017 KB)
|
|
|
なんども、試乗しておりますが、 いきなり・・・「なにこれ?ちがう!!」
P2220025.jpg
1555 x 1166 (2201 KB)
|
|
|
ショックが別物だわ!!!
P2220026.jpg
1555 x 1166 (2181 KB)
|
|
|
この段差で猛烈に感じました。 後に、設定5でした。(^^)
P2220027.jpg
1382 x 1037 (2014 KB)
|
|
|
工場に入れちゃいます〜
P2220028.jpg
1555 x 1166 (2399 KB)
|
|
|
5km・・・・・ 通常のクルマより長めにテストするらしく、 抜き打ちで、コースを走らせる車体も あるとかないとか・・・
P2220029.jpg
1555 x 1166 (1801 KB)
|
|
|
エンジンルーム。 エンジンは、負け組の S07A型直3DOHC TURBO (^^;
P2220031.jpg
1555 x 1166 (2403 KB)
|
|
|
P2220032.jpg
1555 x 1166 (2264 KB)
|
|
|
「トランクなんぞかざりですよ」 的に、エンジンのみ・・・
P2220033.jpg
1555 x 1166 (2354 KB)
|
|
|
フロントは、こんな感じ。 幌いれるだけのもの・・・・ あ・・ここにModulo Xのロゴあります。
P2220034.jpg
1555 x 1166 (2441 KB)
|
|
|
5段階減衰力調整機構付きサスが はじめからついています。 で、今5で一番かたい〜〜〜
P2220036.jpg
1555 x 1166 (1817 KB)
|
|
|
2月は、266台生産したみたいです。
P2220037.jpg
1555 x 1166 (2454 KB)
|
|
|
エコエンジン。よく「ダメエンジン」と 言われていますが、全開まわして 一般道はしってみれば?と思います。
P2220038.jpg
1555 x 1166 (1810 KB)
|
|
|
なかは、とってもせまいです。 180cmくらいあると、あたまが・・・です。
P2220039.jpg
1555 x 1166 (1891 KB)
|
|
|
5マソkmくらいのったら、ECUやって しまって、ハイオク仕様にしちゃおかな〜
P2220040.jpg
1555 x 1166 (2075 KB)
|
|
|
屋根(幌)は、ハードトップにかえちゃうよ。
P2220041.jpg
1555 x 1166 (1956 KB)
|
|
|
ちょっち暗いですが、あけるとこんな感じ。
P2220042.jpg
1555 x 1166 (1726 KB)
|
|
|
実は、微妙にフェンダーオーバー?(^^;
P2220044.jpg
1555 x 1166 (1908 KB)
|
|
|
実は、まだ乗れません・・・・ ナンバーは、3/6になります。
P2220045.jpg
1555 x 1166 (2054 KB)
|
|
|
と、いう事で、今しばらくの我慢・・・
ちなみに右の無限の箱がハードトップ。
P2220046.jpg
1555 x 1166 (1890 KB)
|
|
|
取付ていただくもの〜〜 81についていたETC〜〜(^^) ミラ様はVer2のタイプね。
P2240050.jpg
1555 x 1166 (2373 KB)
|
|
|
ミラーカメラ こちらもミラ様と同じタイプをつけます。
P2240055.jpg
1555 x 1166 (2121 KB)
|
|
|
純正サイドステップガーニッシュ
P2240059.jpg
1555 x 1166 (2230 KB)
|
|
|
定番のビートソニック QBD32
P2240060.jpg
1555 x 1166 (1787 KB)
|
|
|
ブレーキプラスキット テール LED 4灯化 全灯化
P2240062.jpg
1555 x 1166 (2088 KB)
|
|
|
バックヤード S660 JW5 6MT専用 ヒートプロテクター
てな感じで、 「S660 Modulo X」はじめました〜〜〜〜
P2240073.jpg
1555 x 1166 (2407 KB)
|
|
|