|
と、いう事で、TVでも紹介されたらしい ねこばすっぽいそれです〜〜〜
P8121036.jpg
1555 x 1166 (2636 KB)
|
|
|
詳しくは、ぐぐってね〜〜〜
P8121039.jpg
1166 x 1555 (1755 KB)
|
|
|
ここは、群馬県の邑楽ね。
P8121041.jpg
1166 x 1555 (1758 KB)
|
|
|
P8121043.jpg
1555 x 1166 (1319 KB)
|
|
|
P8121044.jpg
1166 x 1555 (1958 KB)
|
|
|
ちかくで撮ってみまあす・・・・
P8121046.jpg
1555 x 1166 (2402 KB)
|
|
|
裏側(どちらが表???)いってみましょ・・
P8121048.jpg
1555 x 1166 (1857 KB)
|
|
|
P8121051.jpg
1555 x 1166 (1476 KB)
|
|
|
P8121053.jpg
1555 x 1166 (1668 KB)
|
|
|
P8121055.jpg
1166 x 1555 (1612 KB)
|
|
|
P8121057.jpg
1555 x 1166 (1822 KB)
|
|
|
堰を保守管理する「堰番せきばん」と 呼ばれる人とその家族が住んでいた そうです。
P8121059.jpg
1166 x 1555 (1869 KB)
|
|
|
大きさはこんな感じ・・・
P8121060.jpg
1555 x 1166 (2027 KB)
|
|
|
あ・・・みえる〜〜〜
P8121064.jpg
1555 x 1166 (2402 KB)
|
|
|
P8121066.jpg
1037 x 1382 (1419 KB)
|
|
|
近くのそれね。
P8121068.jpg
1555 x 1166 (2275 KB)
|
|
|
P8121069.jpg
1555 x 1166 (1903 KB)
|
|
|
遡上路があるけれど、 そんなに水ないし・・・ つぎ〜〜マンホールカード〜〜
P8121070.jpg
1555 x 1166 (2398 KB)
|
|
|
で、つきました・・・
P8121071.jpg
1555 x 1166 (1522 KB)
|
|
|
ここから、飛行場いけるのね〜〜〜
P8121073.jpg
1166 x 1555 (1647 KB)
|
|
|
げ〜〜〜っちゅ!!!
P8121075.jpg
1555 x 1166 (2472 KB)
|
|
|
で、これが白バージョン・・・ きたにゃ〜〜〜〜(−−;
P8121076.jpg
1555 x 1166 (3090 KB)
|
|
|
カラーもあります・・・
P8121077.jpg
1555 x 1166 (3254 KB)
|
|
|
P8121078.jpg
1555 x 1166 (2958 KB)
|
|
|
P8121079.jpg
1555 x 1166 (3034 KB)
|
|
|
P8121083.jpg
1555 x 1166 (1982 KB)
|
|
|
では、帰ります・・・・
P8121085.jpg
1555 x 1166 (2634 KB)
|
|
|
オチテンで購入〜〜〜 変換リング〜〜〜
P8121086.jpg
1555 x 1166 (1933 KB)
|
|
|
72mmを軸にしていましたが、 300mmPROの77mmそろえて おかねば・・・・
P8121087.jpg
1555 x 1166 (1402 KB)
|
|
|
P8121088.jpg
1555 x 1166 (1456 KB)
|
|
|
P8121089.jpg
1555 x 1166 (1481 KB)
|
|
|
これで92枚目〜〜〜
P8121091.jpg
1555 x 1166 (1619 KB)
|
|
|
で、術後はじめてのさらみ〜〜 これ、新橋の馬肉屋さんにもあるよ。 次回は、いよいよ・・かもね〜〜〜
P8121092.jpg
1555 x 1166 (1857 KB)
|
|