|
今日は、ダリいくよ。 あ・・・・カメラ忘れた・・・・・oyz
IMG_9225.jpg
734 x 979 (868 KB)
|
|
|
美術館ちかくの・・・ たまごかけごはん・・・びる・・・
IMG_9227.jpg
979 x 734 (578 KB)
|
|
|
いちばんのり!!!! と、おもたら、一人いた・・・oyz
IMG_9228.jpg
979 x 734 (1314 KB)
|
|
|
展示の撮影はNGなのでここまで〜 そうそう。誘導の兄ちゃん・・・ ちゃんと順番通りに整列させないと だめだぞ。次回は、ブチ切れます・・・
IMG_9229.jpg
979 x 734 (1212 KB)
|
|
|
で、内容ですが、これはいただけない・・。 15Rくらいにしないとね。 芸術っていえばなんでもOKってのはおかしい。 ダリは芸術って決めつけているところがまた 痛すぎるね。
IMG_9231.jpg
734 x 979 (1094 KB)
|
|
|
とりあえず、商売熱心なところが多々あり、 美術を云々ってのは、もう違い文化なのかもね。 国立・・・ってさ・・・・
IMG_9233.jpg
979 x 734 (995 KB)
|
|
|
小学生くらいの女の子が熱心に みていたけれど、あれはあれで痛い。 芸術・すごいものだからと言われて 見ているだけの感じ。
IMG_9234.jpg
979 x 734 (1141 KB)
|
|
|
だって、おっ○いモミモミしたり エロですよ。それみて芸術って?? 有名ならば、破廉恥行為もOK。 それも海外のそれならばね・・・ 母親は、やっぱりそんな感じの人・・・
IMG_9235.jpg
979 x 734 (1078 KB)
|
|
|
と、言うことで、かえりま〜〜す!(^^/
IMG_9236.jpg
979 x 734 (960 KB)
|
|
|
足利市駅から帰る途中・・・ 「やっぱりTWSいこう!!!」
IMG_9239.jpg
979 x 734 (1120 KB)
|
|
|
と、言うことで東武ワールドスクウェア いくよ〜ん!!!
IMG_9240.jpg
979 x 734 (804 KB)
|
|
|
その前に、これ試乗ね。
PB040003.jpg
1382 x 1037 (1483 KB)
|
|
|
PB040005.jpg
1382 x 1037 (1093 KB)
|
|
|
PB040008.jpg
1382 x 1037 (1253 KB)
|
|
|
想像よりも、シートたかいかもしれないですね。
PB040010.jpg
1382 x 1037 (1510 KB)
|
|
|
メーターがちょっとみにくいです。 シートもちょっと調整しにくいです。 クラッチもシフトもちょっとあまいです。
PB040012.jpg
1382 x 1037 (1490 KB)
|
|
|
ぶっちゃけ、作りは甘いですね。 速いことは速いけれど、 トッカンターボです。(^^;
PB040013.jpg
1382 x 1037 (1880 KB)
|
|
|
外車にのると、改めて日本のそれが すごいってことに気がつきます。
PB040014.jpg
1382 x 1037 (1618 KB)
|
|
|
わるくはないですよ。
PB040015.jpg
1382 x 1037 (1352 KB)
|
|
|
パワーはそんなにいらないかもしれない ですけれど、このくらいあると楽しいね。 峠はしるのは、ちょっとくたびれそうね。 やっぱり、SWIFTくらいがちょうど良いし たのしいかもしれない。(^^)
PB040016.jpg
1382 x 1037 (1647 KB)
|
|
|
で、東武ワールドスクウェアに到着〜
PB040018.jpg
1037 x 1382 (2234 KB)
|
|
|
毎度、記念撮影のピースマークが 寒いので、キャラクターさんだけの 撮影〜〜〜
PB040020.jpg
1382 x 1037 (2288 KB)
|
|
|
今日は、プレオープン日なので ガラガラ〜〜〜〜 と、思ったら、結構人います!!!
PB040022.jpg
1382 x 1037 (842 KB)
|
|
|
縮小モデルであっても、国会の 政治屋の悪だくみが見え隠れします・・(^^;
PB040023.jpg
1382 x 1037 (1627 KB)
|
|
|
PB040024.jpg
1382 x 1037 (1392 KB)
|
|
|
PB040026.jpg
1382 x 1037 (1143 KB)
|
|
|
PB040028.jpg
1382 x 1037 (2015 KB)
|
|
|
スケールは一緒のわけですが、 やっぱりスカイツリーでかいね!!!
PB040029.jpg
1037 x 1382 (686 KB)
|
|
|
PB040030.jpg
1037 x 1382 (631 KB)
|
|
|
東京駅〜〜〜
PB040032.jpg
1382 x 1037 (1614 KB)
|
|
|
PB040034.jpg
1382 x 1037 (2215 KB)
|
|
|
PB040035.jpg
1382 x 1037 (728 KB)
|
|
|
PB040036.jpg
1037 x 1382 (1100 KB)
|
|
|
PB040040.jpg
1037 x 1382 (1179 KB)
|
|
|
PB040041.jpg
1382 x 1037 (1294 KB)
|
|
|
うわぁ〜〜〜〜本物っぽい!!!
PB040042.jpg
1382 x 1037 (1274 KB)
|
|
|
PB040044.jpg
1382 x 1037 (1684 KB)
|
|
|
PB040048.jpg
1382 x 1037 (2243 KB)
|
|
|
PB040049.jpg
1037 x 1382 (872 KB)
|
|
|
PB040050.jpg
1037 x 1382 (984 KB)
|
|
|
ど〜む!!!
PB040051.jpg
1382 x 1037 (1378 KB)
|
|
|
PB040052.jpg
1382 x 1037 (2618 KB)
|
|
|
PB040053.jpg
1382 x 1037 (2048 KB)
|
|
|
PB040056.jpg
1382 x 1037 (1782 KB)
|
|
|
新聞屋のキャラクターがいますね。
PB040057.jpg
1382 x 1037 (2033 KB)
|
|
|
いろいろ詳細はぐぐってください〜
PB040058.jpg
1382 x 1037 (2126 KB)
|
|
|
PB040059.jpg
1382 x 1037 (1834 KB)
|
|
|
PB040061.jpg
1382 x 1037 (1019 KB)
|
|
|
PB040062.jpg
1382 x 1037 (1100 KB)
|
|
|
PB040064.jpg
1382 x 1037 (1782 KB)
|
|
|
PB040065.jpg
1382 x 1037 (1887 KB)
|
|
|
PB040067.jpg
1382 x 1037 (2717 KB)
|
|
|
PB040068.jpg
1382 x 1037 (882 KB)
|
|
|
PB040070.jpg
1037 x 1382 (726 KB)
|
|
|
絶対、東京タワーだよ! という、良く分からないコメントを する人が意外と多いですよね〜
PB040072.jpg
1037 x 1382 (826 KB)
|
|
|
PB040073.jpg
1382 x 1037 (1855 KB)
|
|
|
PB040075.jpg
1037 x 1382 (1199 KB)
|
|
|
PB040078.jpg
1382 x 1037 (1464 KB)
|
|
|
PB040080.jpg
1382 x 1037 (1361 KB)
|
|
|
PB040083.jpg
1382 x 1037 (1462 KB)
|
|
|
PB040085.jpg
1037 x 1382 (1251 KB)
|
|
|
PB040086.jpg
1382 x 1037 (1646 KB)
|
|
|
PB040091.jpg
1382 x 1037 (1643 KB)
|
|
|
PB040092.jpg
1382 x 1037 (1275 KB)
|
|
|
PB040093.jpg
1382 x 1037 (1966 KB)
|
|
|
PB040094.jpg
1382 x 1037 (1776 KB)
|
|
|
PB040095.jpg
1382 x 1037 (1313 KB)
|
|
|
PB040096.jpg
1382 x 1037 (1674 KB)
|
|
|
PB040097.jpg
1037 x 1382 (1328 KB)
|
|
|
ライトアップがもっと暗ければ 星も写るね。
PB040099.jpg
1382 x 1037 (1134 KB)
|
|
|
PB040105.jpg
1037 x 1382 (1287 KB)
|
|
|
PB040106.jpg
1382 x 1037 (1538 KB)
|
|
|
だ〜れもいないソレを撮りたいけれど、 結構難しいよね。 子供の撮影はなによりも優先されるそうです。
PB040107.jpg
1382 x 1037 (2476 KB)
|
|
|
そうそう・・・ 触るな!ってものに触っちゃいけない。 触らせちゃいけないのですよ。保護者。
PB040108.jpg
1382 x 1037 (2603 KB)
|
|
|
PB040110.jpg
1382 x 1037 (1547 KB)
|
|
|
こちらは、ニューヨークらしいですよ。
PB040112.jpg
1382 x 1037 (2238 KB)
|
|
|
「・・・・・」
PB040113.jpg
1382 x 1037 (2177 KB)
|
|
|
PB040114.jpg
1382 x 1037 (1797 KB)
|
|
|
なにかが写ってます・・・・・
PB040115.jpg
1382 x 1037 (1562 KB)
|
|
|
エジプト〜〜〜〜
PB040117.jpg
1382 x 1037 (1707 KB)
|
|
|
PB040119.jpg
1382 x 1037 (1780 KB)
|
|
|
PB040121.jpg
1382 x 1037 (1570 KB)
|
|
|
PB040122.jpg
1382 x 1037 (1581 KB)
|
|
|
PB040126.jpg
1382 x 1037 (1916 KB)
|
|
|
PB040127.jpg
1382 x 1037 (1801 KB)
|
|
|
左の柱の間の月は本物です。(^^)
PB040130.jpg
1382 x 1037 (991 KB)
|
|
|
PB040132.jpg
1382 x 1037 (857 KB)
|
|
|
PB040134.jpg
1382 x 1037 (2534 KB)
|
|
|
PB040135.jpg
1382 x 1037 (1807 KB)
|
|
|
「あ!アナ○キだ!!!」 「シンデ○ラ城だ!!!」 嘘みたいな親のコメントが多いこと!!!
正解は、テト○スです・・・
PB040137.jpg
1382 x 1037 (1717 KB)
|
|
|
PB040138.jpg
1037 x 1382 (1673 KB)
|
|
|
PB040142.jpg
1382 x 1037 (1868 KB)
|
|
|
これは、めちゃくちゃでかい!!(@@)
PB040144.jpg
1382 x 1037 (1632 KB)
|
|
|
信仰ってのはすごいと思います。
PB040145.jpg
1382 x 1037 (1708 KB)
|
|
|
PB040146.jpg
1382 x 1037 (1899 KB)
|
|
|
PB040147.jpg
1382 x 1037 (1753 KB)
|
|
|
PB040149.jpg
1382 x 1037 (1639 KB)
|
|
|
PB040153.jpg
1382 x 1037 (1574 KB)
|
|
|
PB040155.jpg
1382 x 1037 (2079 KB)
|
|
|
PB040156.jpg
1382 x 1037 (1759 KB)
|
|
|
最近TVで見かけませんね。
PB040157.jpg
1382 x 1037 (2455 KB)
|
|
|
PB040159.jpg
1037 x 1382 (2472 KB)
|
|
|
PB040161.jpg
1382 x 1037 (1784 KB)
|
|
|
PB040163.jpg
1382 x 1037 (1654 KB)
|
|
|
PB040164.jpg
1382 x 1037 (2165 KB)
|
|
|
PB040166.jpg
1382 x 1037 (2057 KB)
|
|
|
PB040167.jpg
1382 x 1037 (1617 KB)
|
|
|
こちらもかなりでかいです!!(@@)
PB040168.jpg
1382 x 1037 (1687 KB)
|
|
|
PB040169.jpg
1382 x 1037 (1405 KB)
|
|
|
PB040173.jpg
1382 x 1037 (2617 KB)
|
|
|
工事がとまってます。(^^)
PB040174.jpg
1037 x 1382 (1792 KB)
|
|
|
ふとおもう・・・ 昼間見ると、どうなの??(^^;
PB040175.jpg
1382 x 1037 (1768 KB)
|
|
|
PB040176.jpg
1382 x 1037 (2242 KB)
|
|
|
PB040178.jpg
1382 x 1037 (1838 KB)
|
|
|
PB040180.jpg
1382 x 1037 (1880 KB)
|
|
|
PB040181.jpg
1037 x 1382 (1675 KB)
|
|
|
PB040182.jpg
1382 x 1037 (1641 KB)
|
|
|
PB040183.jpg
1382 x 1037 (1650 KB)
|
|
|
PB040184.jpg
1382 x 1037 (2176 KB)
|
|
|
PB040185.jpg
1382 x 1037 (1733 KB)
|
|
|
PB040187.jpg
1382 x 1037 (2179 KB)
|
|
|
PB040189.jpg
1382 x 1037 (2099 KB)
|
|
|
PB040191.jpg
1382 x 1037 (1789 KB)
|
|
|
PB040193.jpg
1382 x 1037 (2059 KB)
|
|
|
PB040194.jpg
1382 x 1037 (2535 KB)
|
|
|
PB040196.jpg
1382 x 1037 (2180 KB)
|
|
|
PB040197.jpg
1382 x 1037 (2587 KB)
|
|
|
PB040198.jpg
1037 x 1382 (2287 KB)
|
|
|
PB040200.jpg
1382 x 1037 (1904 KB)
|
|
|
PB040202.jpg
1382 x 1037 (1765 KB)
|
|
|
サムネで、ドキッ!っとしちゃいました。 遠目だとかなりリアル!!w
PB040203.jpg
1382 x 1037 (2400 KB)
|
|
|
PB040204.jpg
1382 x 1037 (2194 KB)
|
|
|
PB040206.jpg
1382 x 1037 (1368 KB)
|
|
|
PB040207.jpg
1382 x 1037 (2056 KB)
|
|
|
こんなところまで、ちゃんと つくってます〜
PB040208.jpg
1382 x 1037 (2863 KB)
|
|
|
かなり・・・・ ひろいです・・・・
PB040209.jpg
1382 x 1037 (1557 KB)
|
|
|
ぼちぼち終了のお時間です・・・ だったらしい・・・・(−−;
PB040211.jpg
1382 x 1037 (2306 KB)
|
|
|
PB040212.jpg
1382 x 1037 (2064 KB)
|
|
|
PB040213.jpg
1382 x 1037 (1928 KB)
|
|
|
PB040214.jpg
1382 x 1037 (1961 KB)
|
|
|
PB040216.jpg
1382 x 1037 (1739 KB)
|
|
|
PB040221.jpg
1037 x 1382 (1379 KB)
|
|
|
PB040222.jpg
1382 x 1037 (2021 KB)
|
|
|
PB040226.jpg
1382 x 1037 (1905 KB)
|
|
|
PB040229.jpg
1382 x 1037 (2088 KB)
|
|
|
PB040232.jpg
1382 x 1037 (2658 KB)
|
|
|
ここからは、コメント・・・ 飛ばします・・・・
PB040233.jpg
1382 x 1037 (1759 KB)
|
|
|
PB040234.jpg
1382 x 1037 (1473 KB)
|
|
|
PB040236.jpg
1382 x 1037 (1527 KB)
|
|
|
PB040238.jpg
1382 x 1037 (1394 KB)
|
|
|
PB040239.jpg
1382 x 1037 (1835 KB)
|
|
|
PB040240.jpg
1382 x 1037 (2260 KB)
|
|
|
PB040242.jpg
1382 x 1037 (2093 KB)
|
|
|
PB040243.jpg
1382 x 1037 (2607 KB)
|
|
|
「・・・・・・」
PB040244.jpg
1382 x 1037 (1501 KB)
|
|
|
で、イベントのこれ〜〜〜(^^/
PB040246.jpg
1382 x 1037 (2057 KB)
|
|
|
「台湾ランタン」
PB040247.jpg
1382 x 1037 (1807 KB)
|
|
|
PB040248.jpg
1382 x 1037 (1839 KB)
|
|
|
西遊記だね。
PB040250.jpg
1382 x 1037 (2134 KB)
|
|
|
PB040251.jpg
1382 x 1037 (1812 KB)
|
|
|
PB040252.jpg
1382 x 1037 (1597 KB)
|
|
|
PB040253.jpg
1382 x 1037 (1594 KB)
|
|
|
PB040254.jpg
1382 x 1037 (1753 KB)
|
|
|
PB040255.jpg
1382 x 1037 (1764 KB)
|
|
|
きれいだったよ。
PB040257.jpg
1382 x 1037 (1746 KB)
|
|
|
と、終了時間は・・・・
PB040259.jpg
1382 x 1037 (2110 KB)
|
|
|
すぎちょりますが・・・・・
PB040261.jpg
1382 x 1037 (1923 KB)
|
|
|
PB040262.jpg
1382 x 1037 (1752 KB)
|
|
|
PB040264.jpg
1382 x 1037 (2440 KB)
|
|
|
PB040265.jpg
1382 x 1037 (2410 KB)
|
|
|
PB040266.jpg
1382 x 1037 (1777 KB)
|
|
|
PB040267.jpg
1382 x 1037 (2221 KB)
|
|
|
結局、一番最後でした。(^^;
PB040268.jpg
1382 x 1037 (1320 KB)
|
|
|
とりあえず、下見ってことで、 本日は、駐車場&入場料が無料ね。 では、かえりま〜〜〜〜
PB040270.jpg
1382 x 1037 (1922 KB)
|
|
|
なんてことには、ならず・・・ 昨年のりべんぢ〜〜〜!!!
PB040271.jpg
1382 x 1037 (1361 KB)
|
|
|
お時間の関係&「山のやつら・・・」が ちょっち、こわいので、サササ・・・と、 撮ります・・・・。
PB040272.jpg
1382 x 1037 (1145 KB)
|
|
|
PB040273.jpg
1382 x 1037 (1076 KB)
|
|
|
PB040274.jpg
1382 x 1037 (1136 KB)
|
|
|
やっぱり、星いっぱい〜〜〜 昨年は、雲がかかってしまって・・・oyz http://ml115.kenken.ne.jp/photoz/20151017/PA170107.html
PB040277-.jpg
1382 x 1037 (1359 KB)
|
|
|
ちょっち明るくするとこんな感じです。 あ・・・NOKTONで撮っておけばよかった・・・
PB040277.jpg
1382 x 1037 (1444 KB)
|
|
|
昨年同様、トンネルも撮ったヨ。 実は、デカイ鹿と遭遇したわけで・・・(TT)
PB040278.jpg
1382 x 1037 (1283 KB)
|
|
|
昨年と雰囲気違うと思ったら、 街灯が・・・なく・・・・ http://ml115.kenken.ne.jp/photoz/20151017/PA170019.html
PB040280.jpg
1382 x 1037 (1285 KB)
|
|
|
PB040281.jpg
1037 x 1382 (1194 KB)
|
|
|
かえりま〜す。
PB040287.jpg
1382 x 1037 (1313 KB)
|
|
|
途中、鬼怒川温泉駅手前で・・・
PB040288.jpg
1037 x 1382 (1413 KB)
|
|
|
この先は、鬼怒川グランドホテルだね。
PB040289.jpg
1037 x 1382 (1192 KB)
|
|
|
PB040291.jpg
1037 x 1382 (1383 KB)
|
|
|
あぁ〜〜〜おなかすいた〜〜〜(TT)
PB040292.jpg
1382 x 1037 (1358 KB)
|
|
|
そういえば、六本木から帰ってから、 からあげクンしかたべてないかも・・・
PB040294.jpg
1382 x 1037 (1376 KB)
|
|
|
で、毎度のここいち〜
PB040295.jpg
1382 x 1037 (1552 KB)
|
|
|
PB040296.jpg
1382 x 1037 (1614 KB)
|
|
|
あ・・・・くるまが・・・きたない・・・(−−;
PB040298.jpg
1382 x 1037 (1967 KB)
|
|
|
と、本日は、電車200kmくらいと 車220kmくらいでした〜 次回は、いよいよ!!!!・・・・です。w
PB050300.jpg
1382 x 1037 (1108 KB)
|
|
|
ルートはこんな感じ〜 GPSデータは、いつものところに格納してます。
WS000012.JPG
1058 x 847 (594 KB)
|
|
|