|
と、いうことで、今回は、県立ぐんま天文台の イベント「夏の大三角と天の川を見よう」にきたヨ。
P9280001.jpg
1382 x 1037 (1979 KB)
|
|
|
2011年に群馬のダムドライブ途中によったね。 前回、この冥王星の撮影を忘れた。w
P9280002.jpg
1382 x 1037 (1647 KB)
|
|
|
「・・・・」
P9280003.jpg
1382 x 1037 (1465 KB)
|
|
|
く、く、く、クマ〜〜〜〜〜〜〜〜!!!
P9280005.jpg
1382 x 1037 (1837 KB)
|
|
|
昨年同様、おかりします・・・(−−;
P9280006.jpg
1382 x 1037 (1705 KB)
|
|
|
前回とレンズ違うので、ちょっと違う〜(^^;
P9280007.jpg
1037 x 1382 (1993 KB)
|
|
|
P9280008.jpg
1037 x 1382 (1890 KB)
|
|
|
カ〜〜〜〜ン! しかし、クマも毎日聞いていたら なれちゃうのとちゃうの? などと、お子様が必要以上にたたくので こちらが逃げ出したいくらいです・・・ ってくらい、音でますヨ。
P9280009.jpg
1382 x 1037 (2274 KB)
|
|
|
あ・・・ぼちぼち時間がイイ感じ・・・・
P9280010.jpg
1037 x 1382 (2194 KB)
|
|
|
キタ〜〜〜〜〜!! そうそう。アタシ的には本日、 「ウチュウジンニアイニイコ」イベントだからね!
P9280011.jpg
1037 x 1382 (2807 KB)
|
|
|
海王星・・・・
P9280012.jpg
1382 x 1037 (690 KB)
|
|
|
2012.09.21 同じくらいにきたってことね。
P9280013.jpg
1037 x 1382 (2682 KB)
|
|
|
くりだヨ。 しかし、例の数値がくりって高いのよネ。
P9280015.jpg
1037 x 1382 (1406 KB)
|
|
|
P9280016.jpg
1382 x 1037 (1441 KB)
|
|
|
数年ぶりに持ったら、痛かったヨ。 って、最近、物を持つ行動も雑かもねw
P9280017.jpg
1382 x 1037 (1385 KB)
|
|
|
P9280019.jpg
1382 x 1037 (1368 KB)
|
|
|
P9280020.jpg
1382 x 1037 (1390 KB)
|
|
|
あ・・・ つい、何枚も撮っちゃうよね〜
P9280021.jpg
1037 x 1382 (1431 KB)
|
|
|
そういうことです・・・・
P9280025.jpg
1382 x 1037 (1536 KB)
|
|
|
そういうことです・・・・
P9280026.jpg
1382 x 1037 (1459 KB)
|
|
|
そういうことです・・・・
P9280027.jpg
1382 x 1037 (1500 KB)
|
|
|
まだ、明るいのでそんなに人いないね。
P9280031.jpg
1037 x 1382 (2363 KB)
|
|
|
天王星・・・ 2011年版の写真と比べているけれど、 なにか、アングルやらかわったかな?(−−;
P9280032.jpg
1382 x 1037 (1439 KB)
|
|
|
このままお天気ならば・・・・ ウチュウジンニアエルカモシレナイ・・・・
P9280033.jpg
1382 x 1037 (2116 KB)
|
|
|
P9280034.jpg
1037 x 1382 (2677 KB)
|
|
|
P9280040.jpg
1382 x 1037 (2626 KB)
|
|
|
土星・・・・・
P9280041.jpg
1382 x 1037 (1748 KB)
|
|
|
あ・・・みえたきた〜
P9280042.jpg
1382 x 1037 (1800 KB)
|
|
|
さよなら木星・・・・(−−;
P9280043.jpg
1382 x 1037 (1454 KB)
|
|
|
コオロギ???かな?
P9280044.jpg
1382 x 1037 (2180 KB)
|
|
|
火星・アタック!!!
P9280045.jpg
1382 x 1037 (1358 KB)
|
|
|
そして、地球。 エコエコ言っている割には、相変わらず 汚染しまくってますね。
P9280047.jpg
1382 x 1037 (1428 KB)
|
|
|
禁制・・・あ・・金星・・・・
P9280049.jpg
1382 x 1037 (1525 KB)
|
|
|
水星・・・・・
P9280050.jpg
1382 x 1037 (1555 KB)
|
|
|
太陽だね。 やっぱり太陽系・・・デッカイです。(><)
P9280052.jpg
1382 x 1037 (1520 KB)
|
|
|
おぉ〜〜〜〜秋の空・・・・
P9280053.jpg
1037 x 1382 (1363 KB)
|
|
|
ちょっち時間、あるのでいろいろ撮ってみるヨ。
P9280054.jpg
1037 x 1382 (1269 KB)
|
|
|
P9280057.jpg
1382 x 1037 (1125 KB)
|
|
|
P9280058.jpg
1382 x 1037 (1126 KB)
|
|
|
P9280060.jpg
1037 x 1382 (1152 KB)
|
|
|
P9280061.jpg
1382 x 1037 (1565 KB)
|
|
|
ここは、なにかを・・・ かんじますよ!!!!あたしは!!!!
P9280062.jpg
1037 x 1382 (1427 KB)
|
|
|
なにか・・・イイ!!!
P9280064.jpg
1037 x 1382 (1323 KB)
|
|
|
P9280065.jpg
1037 x 1382 (1259 KB)
|
|
|
P9280066.jpg
1037 x 1382 (1280 KB)
|
|
|
P9280067.jpg
1382 x 1037 (1258 KB)
|
|
|
P9280068.jpg
1037 x 1382 (990 KB)
|
|
|
P9280069.jpg
1037 x 1382 (886 KB)
|
|
|
P9280070.jpg
1382 x 1037 (793 KB)
|
|
|
P9280072.jpg
1037 x 1382 (1301 KB)
|
|
|
P9280073.jpg
1037 x 1382 (1443 KB)
|
|
|
P9280074.jpg
1382 x 1037 (1495 KB)
|
|
|
P9280075.jpg
1382 x 1037 (1576 KB)
|
|
|
P9280076.jpg
1037 x 1382 (1526 KB)
|
|
|
P9280077.jpg
1382 x 1037 (1185 KB)
|
|
|
P9280078.jpg
1037 x 1382 (1258 KB)
|
|
|
P9280079.jpg
1382 x 1037 (1892 KB)
|
|
|
P9280080.jpg
1382 x 1037 (1289 KB)
|
|
|
P9280081.jpg
1037 x 1382 (1140 KB)
|
|
|
P9280082.jpg
1037 x 1382 (1345 KB)
|
|
|
ここ・・・もっと撮影したくなるね。
P9280083.jpg
1382 x 1037 (1456 KB)
|
|
|
P9280084.jpg
1382 x 1037 (1038 KB)
|
|
|
時計をわすれても、日時計が あるから大丈夫だよ。(と、思います)
P9280085.jpg
1382 x 1037 (1503 KB)
|
|
|
そういうことです・・・・
P9280087.jpg
1382 x 1037 (1988 KB)
|
|
|
P9280088.jpg
1382 x 1037 (2417 KB)
|
|
|
そういうことです・・・
P9280089.jpg
1382 x 1037 (1426 KB)
|
|
|
そういうことです・・・・
P9280092.jpg
1037 x 1382 (1263 KB)
|
|
|
伊香保温泉かな? ウチュウジンモオンセンダイスキカモネ(--;
P9280093.jpg
1382 x 1037 (1388 KB)
|
|
|
すっごくいい〜〜〜 アキッスネ!
P9280094.jpg
1382 x 1037 (1433 KB)
|
|
|
P9280095.jpg
1382 x 1037 (1052 KB)
|
|
|
P9280096.jpg
1382 x 1037 (1215 KB)
|
|
|
P9280099.jpg
1382 x 1037 (1285 KB)
|
|
|
P9280100.jpg
1037 x 1382 (1270 KB)
|
|
|
P9280101.jpg
1382 x 1037 (1362 KB)
|
|
|
P9280102.jpg
1037 x 1382 (1286 KB)
|
|
|
P9280104.jpg
1037 x 1382 (1247 KB)
|
|
|
P9280106.jpg
1382 x 1037 (1379 KB)
|
|
|
P9280108.jpg
1382 x 1037 (1310 KB)
|
|
|
P9280109.jpg
1037 x 1382 (1255 KB)
|
|
|
P9280111.jpg
1037 x 1382 (1243 KB)
|
|
|
P9280112.jpg
1037 x 1382 (1172 KB)
|
|
|
P9280113.jpg
1037 x 1382 (1203 KB)
|
|
|
P9280117.jpg
1037 x 1382 (1183 KB)
|
|
|
P9280118.jpg
1382 x 1037 (1267 KB)
|
|
|
あ〜〜〜きれいだった〜〜〜 って!!雲がちょっと多いよ(−−;
P9280121.jpg
1037 x 1382 (1255 KB)
|
|
|
う・・山をなめちゃいけない・・・ 一枚多めにきてきたけれど、 さむい〜〜〜〜〜(><)
P9280123.jpg
1037 x 1382 (1323 KB)
|
|
|
P9280124.jpg
1037 x 1382 (1324 KB)
|
|
|
一度、駐車場にもどって、もう一枚 きてきましょ〜〜〜と、思いつき・・・・
P9280126.jpg
1037 x 1382 (1387 KB)
|
|
|
P9280127.jpg
1382 x 1037 (1341 KB)
|
|
|
P9280128.jpg
1382 x 1037 (1473 KB)
|
|
|
また、太陽系の旅をします・・(−−;
P9280130.jpg
1037 x 1382 (1676 KB)
|
|
|
P9280133.jpg
1037 x 1382 (1431 KB)
|
|
|
そういうことです・・・・
P9280134.jpg
1037 x 1382 (1735 KB)
|
|
|
そういうことです・・・・
P9280135.jpg
1382 x 1037 (1591 KB)
|
|
|
そういうことです・・・・
P9280137.jpg
1037 x 1382 (1489 KB)
|
|
|
そういうことです・・・・
P9280141.jpg
1382 x 1037 (1279 KB)
|
|
|
P9280142.jpg
1037 x 1382 (1723 KB)
|
|
|
P9280150.jpg
1037 x 1382 (1669 KB)
|
|
|
P9280156.jpg
1037 x 1382 (1838 KB)
|
|
|
ちょっと一休み・・・・の
そういうことです・・・・
P9280158.jpg
1382 x 1037 (1254 KB)
|
|
|
そういうことです・・・・
P9280164.jpg
1382 x 1037 (1507 KB)
|
|
|
そういうことです・・・・
P9280166.jpg
1037 x 1382 (1224 KB)
|
|
|
さっきの、鐘だね。ってかんじの そういうことです・・・・
P9280178.jpg
1382 x 1037 (922 KB)
|
|
|
ひぇ〜〜〜〜〜(><)ってんじの そういうことです・・・・
P9280184.jpg
1382 x 1037 (1243 KB)
|
|
|
ぼちぼち駐車場だヨ。 ちょっち、荷物まとめましょ・・・。 カメラ三脚つけていっちゃうよ〜〜ん!
P9280189.jpg
1037 x 1382 (1384 KB)
|
|
|
では・・・再度のぼります・・・(−−; いそがねば、ウチュジンはまってくれない!! ちょっと、身軽になったので撮影しながらいくね。
P9280200.jpg
1037 x 1382 (1504 KB)
|
|
|
おぉ〜〜〜〜 やっぱり夜の撮影は・・・イイ!!
P9280203.jpg
1037 x 1382 (1401 KB)
|
|
|
P9280205.jpg
1382 x 1037 (1696 KB)
|
|
|
P9280206.jpg
1037 x 1382 (1560 KB)
|
|
|
と、着いたよ。しかし・・・・ 空は、さっきの夕日とちがって・・・ 全面雲ですよ!!!!!(TT)
P9280208.jpg
1382 x 1037 (1699 KB)
|
|
|
もうね・・・こんな感じ・・・・ その時ですよ!!!!!
P9280210.jpg
1037 x 1382 (1337 KB)
|
|
|
こ、これは!!!!! ウチュウジンカラノメッセージデハナイデスカ! (棒読みで・・・・) って、タコ???なにか意味があるかもしれません!
P9280212.jpg
1037 x 1382 (1348 KB)
|
|
|
ヌキ?先ほどのキーワード タコ・ヌキ・・・・? タコヌキとは????
P9280213.jpg
1037 x 1382 (1362 KB)
|
|
|
スキ??? タコ・ヌキ・スキ??? タコ抜きのタコ焼きがスキなのか!!!
P9280216.jpg
1037 x 1382 (1356 KB)
|
|
|
P9280217.jpg
1382 x 1037 (1201 KB)
|
|
|
な、謎の光が!!!!(@@)
P9280218.jpg
1382 x 1037 (1501 KB)
|
|
|
えぇ〜〜〜〜〜(><)
P9280219.jpg
1382 x 1037 (1534 KB)
|
|
|
って、これくらいしかやることがないくらい 雲が・・・あつすぎる〜〜〜(><)
P9280223.jpg
1382 x 1037 (1792 KB)
|
|
|
なとど、遠方の夜景を撮影していたら、 雨降ってきた・・・・(TT) 傘もってきていないので、早めに下山・・・
P9280224.jpg
1382 x 1037 (477 KB)
|
|
|
しかしですよ・・・ この階段がなかなか・・・イイ!!!
P9280225.jpg
1382 x 1037 (1720 KB)
|
|
|
P9280226.jpg
1037 x 1382 (1507 KB)
|
|
|
P9280227.jpg
1037 x 1382 (1686 KB)
|
|
|
P9280229.jpg
1382 x 1037 (1453 KB)
|
|
|
P9280230.jpg
1382 x 1037 (1146 KB)
|
|
|
P9280232.jpg
1037 x 1382 (1790 KB)
|
|
|
P9280234.jpg
1382 x 1037 (1945 KB)
|
|
|
あれ??なにかおかしい線光が・・・あるよ(−−;
P9280235.jpg
1037 x 1382 (1812 KB)
|
|
|
P9280236.jpg
1037 x 1382 (1741 KB)
|
|
|
P9280237.jpg
1037 x 1382 (1715 KB)
|
|
|
P9280238.jpg
1037 x 1382 (1826 KB)
|
|
|
ヒィ〜〜〜〜〜〜〜(><)
P9280239.jpg
1037 x 1382 (1839 KB)
|
|
|
と、年内にリベンジキマスヨ・・・・(TT)
P9280242.jpg
1037 x 1382 (1062 KB)
|
|
|
階段は、こんな感じね。 では、帰ります・・・・・
P9280248.jpg
1382 x 1037 (3244 KB)
|
|
|
そういえば、上で写真を撮っているときに かすかに聴こえたのはこれだったのね! 実は、すでにメロディーライン、4か所目(^^;
P9281510.jpg
1382 x 1037 (443 KB)
|
|
|
と、途中渋川かな?の夜景ね。
P9280249.jpg
1382 x 1037 (1120 KB)
|
|
|
今回は、妄想と幻想と幻滅の世界でした。w でも、毎度のことですがオモロカッタヨ。
P9281522.jpg
1382 x 1037 (1208 KB)
|
|
|
|