|
いきなり神水ダムきた〜〜〜〜!!!
P91240001.jpg
1037 x 1382 (1716 KB)
|
|
|
と、いうことで、ダムです。(^^;
P91240002.jpg
1037 x 1382 (2151 KB)
|
|
|
と、いうことです。 競馬のやりすぎも注意ね!
P91240003.jpg
1382 x 1037 (1628 KB)
|
|
|
おぉ〜〜〜渋いです・・・。
P91240004.jpg
1382 x 1037 (1747 KB)
|
|
|
あれ?ダム湖が浅いかな?
P91240005.jpg
1382 x 1037 (1479 KB)
|
|
|
ここは、よく通過していたわけでして、 先日の四万ダムみたいな感じで、 新規にダムカードができたダムだよ。
P91240006.jpg
1382 x 1037 (1759 KB)
|
|
|
げ〜〜〜っちゅ!!
P91240007.jpg
1382 x 1037 (1360 KB)
|
|
|
P91240008.jpg
1382 x 1037 (2157 KB)
|
|
|
P91240009.jpg
1382 x 1037 (1571 KB)
|
|
|
P91240010.jpg
1382 x 1037 (1473 KB)
|
|
|
P91240011.jpg
1382 x 1037 (1412 KB)
|
|
|
こちらは、発電側ね。
P91240012.jpg
1382 x 1037 (1798 KB)
|
|
|
あ・・・晴れていたらきれいかもしれない・・・
P91240013.jpg
1037 x 1382 (1654 KB)
|
|
|
毎度の撮り流します〜〜〜
P91240014.jpg
1382 x 1037 (668 KB)
|
|
|
鳥バード・・・いますね〜
P91240015.jpg
1382 x 1037 (1786 KB)
|
|
|
P91240016.jpg
1037 x 1382 (1650 KB)
|
|
|
昭和のダムは、なにかいい感じ・・・・
P91240017.jpg
1037 x 1382 (1647 KB)
|
|
|
P91240018.jpg
1382 x 1037 (1708 KB)
|
|
|
P91240019.jpg
1382 x 1037 (1325 KB)
|
|
|
P91240020.jpg
1037 x 1382 (1631 KB)
|
|
|
P91240021.jpg
1382 x 1037 (1762 KB)
|
|
|
P91240022.jpg
1382 x 1037 (1576 KB)
|
|
|
ふつうに橋としてつかっているらしく・・・
P91240023.jpg
1382 x 1037 (658 KB)
|
|
|
P91240024.jpg
1382 x 1037 (1731 KB)
|
|
|
P91240025.jpg
1382 x 1037 (1503 KB)
|
|
|
最近の子供は本当・・・ 危険かもしれない・・・ いろんな意味で怖いです・・・・
P91240026.jpg
1382 x 1037 (1434 KB)
|
|
|
P91240027.jpg
1037 x 1382 (1598 KB)
|
|
|
P91240028.jpg
1037 x 1382 (1663 KB)
|
|
|
P91240029.jpg
1382 x 1037 (1653 KB)
|
|
|
P91240030.jpg
1382 x 1037 (1420 KB)
|
|
|
P91240031.jpg
1382 x 1037 (1703 KB)
|
|
|
P91240032.jpg
1037 x 1382 (1451 KB)
|
|
|
実は、本日のダムカードゲッちゅは、 これで終了だヨ。(^^;
P91240033.jpg
1382 x 1037 (1761 KB)
|
|
|
P91240034.jpg
1382 x 1037 (2072 KB)
|
|
|
P91240035.jpg
1382 x 1037 (1530 KB)
|
|
|
P91240036.jpg
1382 x 1037 (1094 KB)
|
|
|
P91240037.jpg
1382 x 1037 (1647 KB)
|
|
|
あ・・・こちら側から・・・・ げ〜〜〜〜っちゅ!!!
P91240038.jpg
1382 x 1037 (1193 KB)
|
|
|
もう少し先いくと、下久保ダムがあるよ。
P91240039.jpg
1382 x 1037 (1920 KB)
|
|
|
いきなり、モーター音きた〜〜〜!!! 水門上のウインチまわった〜〜〜!!! なにかあると思ったら、そのまま終了w
P91240040.jpg
1382 x 1037 (1690 KB)
|
|
|
P91240041.jpg
1382 x 1037 (1838 KB)
|
|
|
P91240042.jpg
1037 x 1382 (1508 KB)
|
|
|
P91240043.jpg
1382 x 1037 (1676 KB)
|
|
|
では、お帰りで〜〜す。
P91240044.jpg
1382 x 1037 (1856 KB)
|
|
|
と、その前に、トイレ休憩・・・・ ここは、桜山に行くのに、迷った時に よったかもしれない・・。
P91240045.jpg
1382 x 1037 (1870 KB)
|
|
|
P91240046.jpg
1037 x 1382 (329 KB)
|
|
|
ん〜〜〜 いつものパターンだと、ここから寄り道 なんだけれど・・・・
P91240047.jpg
1037 x 1382 (543 KB)
|
|
|
やっぱり寄り道〜〜〜w 間瀬ダムだよ。
P91240048.jpg
1382 x 1037 (2626 KB)
|
|
|
ここは、カードないけれど、ず〜〜っと、通過 ばかりだったので一度寄ってみたかったのね。
P91240049.jpg
1037 x 1382 (2496 KB)
|
|
|
しかし、予想をこえて、かなりイイ!!!
P91240050.jpg
1037 x 1382 (2036 KB)
|
|
|
P91240051.jpg
1037 x 1382 (2055 KB)
|
|
|
P91240052.jpg
1382 x 1037 (2323 KB)
|
|
|
カニ・・・・
P91240053.jpg
1382 x 1037 (1832 KB)
|
|
|
P91240054.jpg
1382 x 1037 (2020 KB)
|
|
|
カニ・・・・
P91240055.jpg
1382 x 1037 (1849 KB)
|
|
|
P91240056.jpg
1037 x 1382 (1775 KB)
|
|
|
おぉ〜〜〜〜イイ感じです・・・
P91240057.jpg
1037 x 1382 (1738 KB)
|
|
|
カニ・・・・
P91240058.jpg
1382 x 1037 (1584 KB)
|
|
|
P91240059.jpg
1382 x 1037 (1685 KB)
|
|
|
バタバタバタ・・・・
P91240060.jpg
1382 x 1037 (2176 KB)
|
|
|
バタバタバタ・・・・
P91240061.jpg
1382 x 1037 (2130 KB)
|
|
|
バタバタバタ・・・・
P91240062.jpg
1382 x 1037 (2053 KB)
|
|
|
P91240063.jpg
1382 x 1037 (1566 KB)
|
|
|
釣りで結構有名らしく・・・・
P91240064.jpg
1382 x 1037 (1715 KB)
|
|
|
ダムの中間に、水門があるよ。 これは珍しいね。
P91240065.jpg
1382 x 1037 (1961 KB)
|
|
|
P91240066.jpg
1382 x 1037 (2077 KB)
|
|
|
P91240067.jpg
1382 x 1037 (2450 KB)
|
|
|
P91240068.jpg
1382 x 1037 (2919 KB)
|
|
|
P91240069.jpg
1382 x 1037 (1332 KB)
|
|
|
P91240070.jpg
1382 x 1037 (2024 KB)
|
|
|
反対側から撮ってみたよ。
P91240071.jpg
1382 x 1037 (2135 KB)
|
|
|
P91240072.jpg
1037 x 1382 (1806 KB)
|
|
|
P91240073.jpg
1037 x 1382 (1473 KB)
|
|
|
P91240074.jpg
1382 x 1037 (1619 KB)
|
|
|
P91240075.jpg
1382 x 1037 (2072 KB)
|
|
|
P91240076.jpg
1382 x 1037 (1525 KB)
|
|
|
P91240077.jpg
1037 x 1382 (1659 KB)
|
|
|
カニ・・・・
P91240078.jpg
1382 x 1037 (1621 KB)
|
|
|
カニ・・・・
P91240079.jpg
1037 x 1382 (1919 KB)
|
|
|
よかった〜〜〜 そのうち、ダムカードつくるかもね。
P91240080.jpg
1382 x 1037 (2363 KB)
|
|
|
児玉は、お寺がおおいね。
P91240081.jpg
1382 x 1037 (2107 KB)
|
|
|
へらがすごいらしいです。
P91240082.jpg
1037 x 1382 (2788 KB)
|
|
|
「・・・・・」
P91240083.jpg
1382 x 1037 (1376 KB)
|
|
|
わ・・・やっぱり・・・・ では、かえります〜〜〜〜
P91240084.jpg
1382 x 1037 (2385 KB)
|
|
|
と、またまた寄り道〜〜〜 昨年、コスモス撮ったところ来たよ。
P91240085.jpg
1382 x 1037 (2294 KB)
|
|
|
鳥居〜〜〜
P91240086.jpg
1382 x 1037 (2182 KB)
|
|
|
まだ、早かったかも・・・・
P91240087.jpg
1382 x 1037 (1519 KB)
|
|
|
P91240088.jpg
1382 x 1037 (1358 KB)
|
|
|
P91240089.jpg
1382 x 1037 (1506 KB)
|
|
|
P91240090.jpg
1382 x 1037 (1412 KB)
|
|
|
P91240091.jpg
1382 x 1037 (1433 KB)
|
|
|
P91240092.jpg
1382 x 1037 (1934 KB)
|
|
|
P91240093.jpg
1037 x 1382 (1958 KB)
|
|
|
10月また、来てみるね。
P91240094.jpg
1382 x 1037 (2208 KB)
|
|
|
これまた、昨年、早朝にとったところ。 小泉稲荷だよ。
P91240095.jpg
1382 x 1037 (1875 KB)
|
|
|
すっごく鳥居がいっぱいある。(^^;
P91240096.jpg
1037 x 1382 (1786 KB)
|
|
|
135km かる〜く川崎まで行けちゃう距離w 13:30に自宅にいるだなんてぇ!!! って、ことで、次回もお楽しみに〜
P91240097.jpg
1382 x 1037 (1176 KB)
|
|
|
|